シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
見飽きたであろうオリカ評価質問
大天使・ウリエル
クラス:ニュートラル
種類:フォロワー
タイプ:なし
コスト:2
攻撃力2(進化時3)、体力2(進化時3)
ファンファーレ:「ウリエルの加護」を1枚手札に加える。
進化時:自分の手札の元の3コスト以下のスペル・カード1枚を0にする。
ウリエルの加護
クラス:ニュートラル
種類:スペル
タイプ:なし
コスト:3
自分の場のアミュレット1個は、「相手のターン中、能力により破壊、または消滅されない」を持つ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ミスフルムーン
クラス:ニュートラル
種類:ニュートラル
タイプ:なし
コスト:6
攻撃力3(進化時3)、体力3(進化時3)
ファンファーレ:お互いのリーダーに掛かっている効果全てを無効にする。
進化時:お互いのリーダーは、「このバトル中、お互いのリーダーに掛かる効果全てを無効にする」を持つ。
これまでの回答一覧 (4)
・ウリエル
進化時効果強すぎるような…老レヴィ見たらこんなもんな気もしてくるとはいえ、何かしらやばいコンボありそう(思いついてないけど)
・加護
アンリミでエイラを禁止してから出直してください。
・ミス満月
進化時効果はやりすぎ。確かに対処法寄越せとは言った、だが一枚で二枚目以降まで封じてデッキコンセプト全否定は非道い。
ウリエルの加護:破格な能力だが同時に3コストとしてみるとテンポロスが強く出る 単体では不採用案件
ウリエル:進化効果は強力だがその分いらない手札を押し付けられるから進化できない盤面で出せないデメリットが大きい 進化効果を使うと凶悪だがエイラも陽光も落ちたんだよなぁ・・
ミスフルムーン:まったくに新機軸だから評価しがたいが、どいつもこいつもリーダーに効果付与するカードはスタッツが良好であることも多くそうでなくても出すまでに効果を用いてアドをとられていたりもし生かしづらい 正直リーダー付与まともに使ってるデッキなんてカラボス以外ネフティスが環境に引っかかってるかぐらいだしまだミスターフルムーンのほうが強いまである
あと、どうでもいいけどマナリアグリモワールが壊れと化すから無効はやめよう やりすぎ
>ウリエル
大天使なのに2コスとはこれいかに。
ウリエルの加護は非常に優秀だけどアミュレットを置くスキに加えてウリエルを置かなきゃいけないのが非常に気がかり。
パッと思いつくのはエイラ、次点で冥府。特に2コスでこれ、3コスでエイラ、4ターン目3コスで加護という動きは妨害しづらく強力。
冥府と組ませても2枚分の墓地になる時点で相性バッチリ。
>ミスフルムーン
まずフルムーンと対にするのならクレッセント(三日月)の方がよろしいかと・・・。
リーダー付与能力メタ、進化時は特に強力。
とはいえステータスが低くて例えばカラボスの返しに置くと能力こそ消せるもののスタッツ差で押し負けそう。
あまりリーダー付与を入れず早く高コストを出せるドラゴンでは結構強そう。
ウリエルはアミュサーチからリメイクされても変わらないんじゃないかなあ。性能はエイラさえいなければウリエルのスタッツを下げればまあありだと思うけど、エイラいるとこでやるのは勘弁してほしい。ムーンは進化時効果消してスタッツもあげていいと思う、フルムーンはイージスBB英雄いなくてもモルとかレオニダスとかにもささるし完全な限定効果にする必要は現状ないかと。