土がtier1なのはわかりますがナーフされたはずのランプとカラボスがtier1なのは
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

土がtier1なのはわかりますがナーフされたはずのランプとカラボスがtier1なのは

何で?

これまでの回答一覧 (16)

アグロってキーカードが無いのが嫌なんですよね…1枚ナーフした所で変わらないのがつらたん
というかカラボスは効果の方が叩かれてますしおすし。スタッツが酷いなら皆マステマちゃん使ってますよ(・ω・`)

ドラゴンはナーフ免れてteir1とった秘術食うために増えてる。

アグヴの強さはカラボスのスタッツによるものではないから。

え?ランプはともかくカラボスってナーフされてた?

ランプは超越が減った事が大きい
高コストニュートラルでメンコしていればとりあえず安房
アグロも全体的に弱体化したからね
ランプキラーのネフティスが目立ってきてる気もするのでその辺のメタがどう回るかで今後が変わるかも


アグロヴはそもそもカラボスを主軸として動いてるデッキじゃない
カラボスはあくまでもあと一息で勝てそうだったり持久戦に切り替えたい時のツールでしかないし万能なカードじゃない
てかアグロヴは超越が蓋をしていたから暴れていたのであって現に前の環境よりもコントロールでメタられる事が増えた

カラボスのナーフは首を傾げるどころか
傾げすぎてそのまま首がもげそうなくらい謎のナーフゾ

水巫女 もカラボスも効果がまったく変わってないから健在

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    水巫女は結構変わったよ。相打ちになって回復できなかったりする。ただカラボスは出てくるまでに殆ど勝負はついてるからあんまり影響してない。

①アグヴ(というかアグロ系全般)とシャドバの(カード修正含めた)システムの相性が悪い意味で良すぎる。

②ランプはppブーストが生きてるしまあ多少はね。

※ついでに言うとカラボスとかのリーダーに効果付与する奴は例外なく効果重複させちゃいけない。やるんなら重複不可も加えておくべきだったと思います。

退会したユーザー

ランプは元々土に強い、カラボスはアグロヴの氷山の一角

運営はこう思っているはずだ
「次の環境を予測してナーフをした俺たちに感謝しろ。ナーフしなかったら、もっと酷かったぞ」

退会したユーザー

カラボスヴァンプ強いねー。
昔ながらのアグロ対策、ハゲ・ヒルエン・護り手・スネプリ・レディアンスetc...これでも負けた…。カラボス3連打されたらキツイ!

ランプはやっぱ大鎌が良い仕事するなー。あとサハクィエルがなかなか嫌。こいつ産廃化するだけで結構違うと思う。

この3つ見るだけで、疾走・バーン優位、守護・回復なんてどうにでも出来るカードバランスなんだなーって。

ランプ=もともと土に強く超越が弱体化したから
アグヴ=カラボスのスタッツ落としてもまあ困らない。6/4/4でも採用ラインに乗る。
7/6/6だと逆に苦しくなったのになぁ。

至極単純な答えです。

デッキの脅威を何一つ取り除けていないナーフ内容だったからです。

それはもう冥府エルフをナーフするために、収穫祭をナーフしてるのと同じくらいの的外れさですね。

退会したユーザー

カラボスもランプも超越も、どんなものかRAGEとか大会に参加する人たちが使ってるんじゃない?たぶんそういうことだと思う
特にドラゴン

退会したユーザー

ランプは相手を葬る部分の戦力は変わってないしカラボスはほぼ影響ないナーフな上にアグロに限って言えばインプランサーのほうが強いまであるからね。

やっぱり手札からの打点の多さ=強さって感じがする
ビショップでガルラの代わりにアミュレットも対象にできる6コスウルズを入れてみたけどガルラなら勝ってたって場面ばっかり。

エアプwith!

単純に天界への階段のナーフをもろに受けた骸とかに比べると使用感はさほど変わってないし、勝率は知りませんが、使いやすくて安定してるからでしょうね。

逆境を乗り越える主人公クラス

ニートとか階段が潰されてクタばるロイヤルとかNエルフも見習ってどうぞ

他3件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    BBはもうダメなんですかね…組みたかったのですが

  • はげび Lv.95

    BB入りのNコントロールエルフみたいなのが増えましたね

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    階段ナーフで置くタイミングが無くなったんですかね。そうなるとミッドはかなり無理か。

  • あろっと Lv.16

    階段置く暇がないので、1Tで枚数腐らない新緑からベルエンジェルおいたり、3Tにカイザor純心置けるかでBB成功率がかなり違いますね。新緑入れるとNが減るので枚数管理が少し大変ですがBBに新緑で+1できるとOTK出来ます。以前よりコンボが難しいですが、逆に楽しくなったかも?勝率は高いですが土が怖いのでバハ入れたりクィーン入れたり。色々試行錯誤してます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×