シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超越成立(ワンショットのコンボ成立)の平均ターンは何ターンがちょうどいい?
タイトル通りです。
個人的には、平均10Tで、遅くとも12T成立が理想です。
以下は、自分の考えです。
長文なので、要らない人はスルーで。
――――――――――――――――――――――――――――――
現状、シャドバのデッキ相性は
アグロ<ミッドレンジ<コンボ(上限ターン)
(不等号が開いているほうが有利)
と考えます。カウンター・ハンデスが無いため真のコントロールデッキはないと考えています。(なお、カウンター・ハンデスの追加には、反対)
つまり、コンボ成立でライフ20取るよ、というターンが上限になります。
コスト8以上のレジェンドが要らない子にならないためにも、超越成立は平均10Tと考えます。
これまでの回答一覧 (21)
対策取れるなら8ターン辺りで問題無い
取れないんじゃあ10ターン辺りじゃないと困る。
顔面全振りのアグロのリーサルが6〜7ターンなのに、ミッドが7ターンリーサルが簡単な訳が無い。ヘクターミッドだって7ターンからキチガイじみていくだけで序盤から攻めれる訳じゃないのに。
それなのに対策出来ないワンショットコンボが8ターンで出来るとか、ミッドが食われるのも当然だよなって思う。
サタン基準で10Tがいいな。
セラフ…最速9、おでんで消せる
イージス…殴れるのは最速10、月男、ローラン等で弱体化可能
サタン…アポカリプスデッキが使えるのは11ターン目から。
超越…最速7、平均8~9、対策はない←!!??
俺のリーサルより遅ければ何ターンでも構わんよ
アグロ<ミッドレンジ<超越
を成り立たせるのであれば平均8T
だけどコントロールの括りの中では、コントロール<<<超越なんでそこのバランスを取るのであれば
ミッドレンジ≦超越になるように平均8.5~9
個人的にはコントロールがもともと存在しないゲームだと思ってるんで平均8~8.5がいいかな。
このゲームは
アグロ
↓
餌
↓
超越
↓
餌
↓
ミッド=コントロール=ネタ
↑
餌
↑
アグロ
↑↑↑↑↑↑
\手札事故/
で有利だぞ。
8~9ターン
リノOTK、アルベール、魔海ジェネアンリといった他クラスの突然死と並ぶくらいなら文句あるまい。
あ、こいつらも十分ヘイトだったか。
ドラゴン、エルフ「せやろか(顔に18点ぶち込みつつ)」
アグロ、ミッドレンジが速度帯なのかデッキの内容での分類なのか分からない
現状ミッドレンジと呼ばれるデッキには8コス以上のカードはレジェどころで無くそもそもあまり入っていないので最後の文の所はコントロール視点では?まぁドラゴンさんには有効活用されてますしカードプール全体が生かされてない!なんて話はしなくていいんじゃないですかね(適当)
リーサルに直結するようなコンボ完成ターンは質問主の有利関係から考えれば平均8ちょいで適正かと
それ以上遅いのは遅いだけの理由があるわけで、それなりに耐久できるわけですしコンボに狩られてアグロは事故らなければ勝ち、ミッドにはAoE引いたら勝ちで一応有利は回りますし
今後の耐久型のためにも8コスくらいで専用メタカード作ってくれるなら今のままでいいよ
早くて10ターンぐらいにして欲しい
強制的にゲーム終わらせるならそれでも早いと思うけど
白狼白銀やセラフ基準で9tですかね。
先行ゲーにならないように8~10t程度には振れて欲しいです。
リノセウスや魔界ジェネアンリ辺りも1t遅くなればいいのに
リーサルが多少遅くなっても除去が豊富だから結局無意味なんだよね。超越はブーストしつつ除去れてしまうのが問題。ブーストする代わりに盤面がおろそかになるなら7,8tでいいんじゃない?そのくらいならミッドでも攻めまくれば取れるでしょ。
ワンショット(OTK)を決めるのなら、
少なくともカードは3枚以上同時ターンにプレイ&その前のターンにアミュレットや潜伏フォロワーなどで準備が必須
でないとダメだと思う
手札の中で全部決まって、相手にリーサルターンを悟らせないとか対処しようもない
特に相手のターンに全く動けないこのゲームではね
というわけで超越は30ターン目くらいでいいじゃない?
ギガキマの能力強すぎ問題ρ(тωт`) イジイジ
超越の完成ターンは概ね主と同意です。
ギガキマのコストを18にしてKMR♥️
9tくらいがベストかと。スペルウィッチとしての性質上これ以上のターン耐えられるだけの余力が無くなるというのもあるし、他所のデッキもこの辺りからワンショットを決めてくる頃合いなので
僕の理想は
アグロ << ミッドレンジ
ミッドレンジ < コントロール
コントロール < アグロ、コンボ
コンボ << アグロ
ですかね、えぇ
実現するわきゃねぇけど
超越は取り敢えず平均11ターンくらいでオナシャス
ミッドレンジ、コントロール、もっと流行れ(コントロールデッキ好きから、アグロ超越バースに対する悲しい絶叫)
超越が追加ターンのみで20点を削るのは8~9ターン目あたりが妥当と思います。
7ターン超越ではミッドレンジはおろか、アグロすら喰われる可能性があるのでNG。
質問主の言う通り『シャドウバース』にはハンデスもカウンターもないため、10ppになると鬼畜コンボで潰されやすくなります。そのため10ターン目以降はきついです。
8、9ターン目ならコントロール系も一矢報いるチャンスがやって来る(かもしれない)ためこれがベストだと思います。
37
リノ→テンポロス2~4 守護貫通× 耐久× 平均8T
魔界ドラ→テンポロス0 守護貫通△ 耐久△ 平均8T
セラフ→テンポロス8 守護貫通○ 耐久○ 平均9T
超越→テンポロス1~2 守護貫通○ 耐久△
だと考えてるので、平均9Tぐらいが妥当かと思います。
魔界ジェネアンリも強いね
平均8で7は限りなく無理が理想
10ターンなら魔海でOTK狙った方が早い
9
ほんまこれ。コントロールのリーサルが8〜9とか言う人いるけどそれはミッドの範囲なんだよなぁ…
10T以降にリーサルを目指すデッキはは"ほぼ"人権無いから…目標としては89で決めたいよねというところかと