シャドーバースのコスト論でもっともおかしくカードは?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv46

シャドーバースのコスト論でもっともおかしくカードは?

シャドーバースにコスト論はほぼあってないようなものですがもしあると仮定するとおかしいカードはなんにでしょうか?
僕はバハムートだと思います
全破壊=6コス+1or2
13/13=13コス
攻撃制限=1or2
よって19コス相当です

次点でまったく話題になりませんがヴァンプのエメルダ?と言うカードです
4/5=5コス
アミュレットorフォロワー破壊=5コス
復讐疾走=0~2
低く見積もっても10コスト相当です

インフレって怖いですね

これまでの回答一覧 (34)

kz Lv90

不死の大王 狂ってるとかのレベルじゃないわ。

他1件のコメントを表示
  • . Lv.48

    7コスで合計スタッツだけでも12/12 更にバーン効果、守護必殺もついてる デメリットはラストワードであることと、ネクロマンス4だけど、自分で4枚出してるから実質0

  • 天庵様の化身 Lv.170

    自身4/5で5コス程度。そこに2コスワイト2体で9コスト。さらにラスワワイトキング生成で+1コストとして、そのワイトキングはコスト0になるから、さらに4コストで計14コスト。これは単純計算だけど、これを1枚のカードでやるんだから、もう2コストくらい見てもいいかもね。

ko-ran Lv151

コスト論ってのは高コストになるにつれ少しずつインフレさせないと誰も使わなくなるからなあ

バハムートは明らかにおかしい

退会したユーザー

エメラダとか話題になりすぎて呆れられてるだけ。当然のようにアミュレット破壊すんな。こっちは顔面に8打点も食らって無謀なる戦置いたんだぞ(ガチギレ)

コスト論だけでいったらイージスも大概。
なんのデメリットもない無敵が1コストとか馬鹿にしてんのか。

他4件のコメントを表示
  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    1コストスペルでイージス状態にするのを追加しよう!!

  • 退会したユーザー Lv.46

    イージスはまじでモルディカイと比較するとぶっ壊れてのがよくわかる まあモルディカイにはモルディカイのメリットがあるけどね

  • Uzak Lv.224

    エメラダほんとひで、まぁこっちも来るだろうなと覚悟はしてるんですがね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    無謀置いた次のターンはほぼリーサルじゃないですかやだー!

  • nice boat. Lv.33

    オーブドラゴン「僕も疾走か、せめて突進したい」

NAO*key! Lv500

STDの頃から 6 7/12っていうカードがあってだな

パッと思い付いたのは不死の大王やナーフ前グリムトランプ辺りですかね

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    乙姫をスタッツで換算するのはおかしいと思います 乙姫本体=4コス 守りたい=1コス まあ最大で8コス相当なのでどちらにせよおかしいですけどね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    単純な足し算でコスト論を語ったら高コスト入れる理由なくなるぞ

  • あいす Lv.16

    バハ

  • オイスコ Lv.26

    ハンド差からくる継戦能力のこともあるしいれる理由はなくならないかな スタッツ換算で考えるのはおかしいといっても、上からとられる、AoEに弱いといった欠点と、バフがたくさんかかる、単体除去に強いなどの利点があり、結局スタッツで語らないとややこしくなるかと そもそもスタンダードで横に広げることはほぼ利点でしかなかったような

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    初期から黙示録とテミスあったからそうでもないゾ

  • - Lv.119

    攻撃4以上の生き物は上から食えないから実質的には特殊な除去耐性ある6/7/4じゃね? アイツ

  • オイスコ Lv.26

    テミス黙示録は横展開でも単体でも生き残る方が難しいじゃん

  • 退会したユーザー Lv.46

    灼熱ファフニールやな

ナーフ前ならアミュ、フォロワー関係なく消滅を6コスと考えれば

  6×5=30コスト!?

他3件のコメントを表示
退会したユーザー

9コスト実質8/∞で∞コスト相当のイージスが最強

  • ああああ Lv.36

    1コスト実質1/∞で∞コスト相当のうさぎの方が強い

TerraSap Lv98

コストは正比例していない定期。
そのマナ比率を10割の力で引き出せるならその10ppクラスの高コストのカードだけでデッキを組めばよいが実際はそうでない。これはコストによって発生する時差がアドバンテージとして存在するから。
その時差分が書かれたコストに上乗せされてるからコストに書かれた数値だけを取り出して計算すると頭の悪い議論をすることになる。

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    だからコスト論はないって最初に書いてるじゃん ちゃんとよめよ

  • TerraSap Lv.98

    ちなみにその2枚が控えめに言って「強い。」ということは全く否定しませんがね。

  • TerraSap Lv.98

    あれ、あると仮定して話すからこの場においてはあるとして話す。という意味ではないのですね。コスト論無視なら強いと思います。

  • jin Lv.12

    これ。単純な足し算にはならないんだよね。でも2コス2枚と4コス1枚なら逆になるような?

  • 退会したユーザー Lv.46

    実際は単純な足し算にならないのはわかってるって書いてるじゃん  例えるならもしこんなオリカがあったら環境はどうなるっていう話をしてる最中に でもそんなオリカないよね? っていうやつと同じ

  • 馳夫 Lv.279

    ゲームデザイン(システムデザイン)から考える人はコスト論って言われたらアドバンテージのバランス計算をすると思います、例えばシャドバだと確定除去のコスト基準を5にしてます、そこに3コス1/1突進必殺のフォロワーカードはゲームデザイン的に適切かどうかだと問題ありになります(みんながモモや大鎌を使う理由だと思います)、バハは明らかにOPですがコスト論自体がけっこうあいまいなので回答の基準も差があると思います、後エメラダのコストは言う通りなのですが水巫女と同じく多機能型のカードなのでハンドアドバンテージも問題になります(大鎌の疾走を突進にしろと言う話やナーフ前の緋色のバーンも同じ手の話だと思います)

Doppo Lv175

ナーフ前アリスも大概じゃぞ!

ゴリアテを安く見て3コストとして
全体バフがN限定激励の舞を2コストとして
手札バフを破格の1コストとしてだ

全部安く見積もって6コスト。
安く見積もっても6じゃぞ!

プライズやスタンの価値観で見たら、ゴリアテ4コスト全部バフ3コスト手札バフ2コストと見た場合9コストだし!

バハライブラも大概だけど、使えなければ無価値(使われる前に倒す)な訳だ。コスト論以前の問題で片付けられる。

ただ、アリスは違う。先攻取って盤面掃除しない限り、4ターン目で自軍バフの糞コスパが発揮されるのだ。

マジレスするとこいつ

他15件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    うーん こいつはメリットとデメリットのコストを換算するのが難しい

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    「10コス何やっても良い説」の集大成みたいな感じ。ゼウス?アレはサハに合わせたから…

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    2枚を0コストにして、それで勝負を決める前提だから、デメリットは無いよ( ^ω^ )

  • 退会したユーザー Lv.123

    こいつ出すときとか基本勝てる時にしか出さないから実質的にデメリットない。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    まずキーカードを含めて3枚揃えないとプレイできない点ではデメリットとは言える とりあえずバハムートなげてから考えるかっていう感じには出せないし

  • Lv.150

    デメリットのせいで勝てる時にしか出せないから勝てる時にしか出さないんだと思うんですけど(名推理)

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    完全に盤面取られてバハムートも無く、なりふり構わずに魔海ジェネゼウスとかやらなくちゃならないケースはある(返されたらほぼ負ける)後は階段が割れたターンに出して手札枯渇から逃げたり階段を魔海バハで割って余ったドラゴン、例えばウロボロスとかを投げたり(魔海死ぬけど)

  • . Lv.48

    鏡の世界使えば10コスで最大45コス分の仕事をしますね……

  • Uzak Lv.224

    まぁ質問者の意図からして出すときの状況とか考えずに単純なコスト論で見たらおかしいカードですよね

  • 退会したユーザー Lv.123

    こいつのデメリットってボルバルザークみたいなもんやろ。有って無いようなもの。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    一撃死を狙えるはずのインペリアルドラグーンとどこで差がついたのか…最大8点じゃダメージ足らないですかそうですか。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    超越持ちのアルベールが7コスで出せるみたいな能力のボルバルとはちょっと違うやろ

  • kirakira Lv.36

    魔海は7/7 7コスト相当 ジェネシス10コスト相当 アンリエット7コスト相当or ゼウス10コスト相当 10コストで21コスト~27コス相当なのでバハ並みの壊れです 実践で決まりまくってますし、Rage予選の長期戦で結果を残し勝ち抜く能力から考えてもバハ並みのカードだと思っています

  • ああああ Lv.36

    デメリットを最低限に、メリットを最大限に引き出すようにデッキにを作るのがTCGの面白いところじゃないのかよ…このコンボ決めたら実質デメリット無しだからおかしいってそっちの方がおかしいわ

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    頭キラキラがいて草

  • 退会したユーザー Lv.46

    Uzakさんの意見が僕のいいたかったことです

まず先に言っておくのは限度はあれどコストが高くなるほどそのコスト以上のパワーを持っていないと使う価値が無くなるぞ
高コストほど補正がかかるのはそれ相応のリスクと労力がかかるからや

単純に足し算引き算で調整したらアグロ以外のデッキは使う価値が無くなるだろ
まあそれ踏まえても不死の大王はおかしいと思うが

他11件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    じゃあコストが同じ場合は? ドレッドドラゴンとエメルダ

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    そもそもクラス違うですしおすし

  • kz Lv.90

    早く出せますしね〜

  • 退会したユーザー Lv.123

    いやクラス違うからで片付けんなや。クラス違うエメラダが正常だとでも?

  • Uzak Lv.224

    (というかなぜ頑なにエメルダで通してるんだ…)

  • 退会したユーザー Lv.46

    名前覚えてなかったんや クラス違うで性能が違うのは答えになってないからな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    別にエメラダが正常とは一言も言ってないぞ

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    例えば今でさえおかしいイージスがドラネクにあったらもっと壊れてるやろって

  • 退会したユーザー Lv.46

    壊れるのは間違いないがおかしくはない 本来ドラゴンはランプ中にテンポを失うからその分イージスみたいなフィニッシャーがいてもおかしくない(巫女がテンポをロスを防いでいるのとイージスの超耐性はまた別のお話)

  • cario(RoB期) Lv.48

    高コストになるとパワーに補正が掛かるのよ。1~3ぐらいまでは1倍なんだけど4コス当たりから0.1倍ずつ少しの倍率が掛かる。7コスだと*1.2倍程度でつまり8.4コスくらいまでならパワーの許容範囲。なぜ補正が掛かるかは上で語られてるので省略。 そしてそれと別にクラス毎に得意な行動があってその効果はマイナス補正がかかる。得意ってだけで行動のコストが半減で計算されてると思って貰って良い。知恵の光は捨てた時にドローが出来ない、と言うだけで1コスト軽くなってるのはドローとスペルが得意なクラスだから クラスが違うというのはマイナス補正やクラスでの立ち位置まで考えるべき、ということでは?

  • Uzak Lv.224

    ↑マイナス補正の見解ドラゴンとウィッチで逆転してません?その理屈だとドレッドはもっと強いか知恵は1コスト重くなるんじゃ?

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    もうさ、ドレッドが最強って事でいいんじゃない?(適当)

蟬丸 Lv45

若レヴィ
スタッツ4.5
効果アルケミックロア+デモストなので11
土の印使用マイナス1

合計14.5コス相当 ぶっ壊れもいいとこ

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    こうしてみるとやばいな

  • (´破ω壊`) Lv.60

    アルケミックロア+デモストとかわざわざコスト上げんなや、エンバレ3枚の9コスだろ。それでも合計はさして変わらんが。

  • てきとー Lv.182

    土の印によるコスト低減は、どれだけ踏み倒し効果の低いカードでも2コスト相当の踏み倒しの効果があるから、土の秘術1コスト換算は間違ってるぞ。

これは庭園!
5コスで手札全部コスト半分にするとかチートだろ?
最大40コス軽減にドローも半額や!
デメリット?知らんな。

. Lv48

マジレスすると13/13バニラは8コス
エンハンス8で確定破壊(5コス)+サタンズサーヴァントができるので
そして復讐疾走2コスはないわ
普通の疾走ですら1コスなのに
ダクジェネとか見ても0が妥当

他10件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    マジレスすると13/13バニラは8コス エンハンス8で確定破壊(5コス)+サタンズサーヴァント←ガバガバ理論すぎワロタ あと疾走うんぬんは僕は0~2のどれかって書いてるのになんで2コスって書いてることにされてるでしょうね?

  • sinnbewe Lv.10

    つーか疾走はスタッツによってコスト増減するだろ普通。例えば攻撃力1疾走で疾走分は0,5コスなら納得だけど、5だったら2~3だろうし、仮に20に疾走が付くなら5コス以上じゃなきゃ納得いかんわ

  • . Lv.48

    ↑↑ろくに比較もせず13/13を13コスと言ってるのとどっちがガバガバなんですかねえ。0~2のどれかと書いてる時点で、すなわち2が候補にある時点でおかしいという話なのがわからないの? ↑疾走はスタッツによってコスト増減するのはその通りだが、攻撃4で復讐という条件付きなのに2コスとか言ってるのはおかしいって話な。あとダクジェネとの比較。

  • 退会したユーザー Lv.46

    エンハンス8で確定破壊(5コス)+サタンズサーヴァント サタンズサーヴァントはエンハンスで手札に加えるから出すわけじゃないぞエアプか?  それとも手札に加える=場に出すと思ってるバカか? 他の連中はいいたいことは伝わってくるけどお前はバカすぎてあきれるわ

  • 退会したユーザー Lv.46

    あとインフェルノドラゴンが8コスで8/8だろ? 13コスはなくても比較対象はいるよね?

  • . Lv.48

    ああ~やっぱり理解できてなかったのね…… ごめんね、もっと君にもわかるように書いてあげればよかった。 氷獄は確定破壊(5コス)+エンハンスで3コスされてるでしょ?で、サタンズサーヴァントは5コスでしょ?だから、5+3で実質8コス。わかった? で、インフェルノドラゴンとか言う産廃持ち出すのも相当無理あるんだけど、まず、ドラゴンってクラス特性としてPPブーストされる分高コスフォロワーは弱いのね。知ってたかな?だから比較対象としては×。てか13コスの根拠になってないしw

  • 退会したユーザー Lv.46

    すみませんwww 僕が悪かったですww 頭悪くて申し訳ないw

  • . Lv.48

    お、おう・・・

  • 退会したユーザー Lv.23

    そもそもサタンズサーヴァントってサタンや氷獄経由で使えるようになるカードだからちょっと特殊なカードだろ。 それをそのまま5コスと考えるのはおかしいと思うが。

  • ふぁんねる Lv.37

    氷獄の効果から考えるならサタンズサーヴァントを手札に加える効果が3コス相当と考えるんじゃなくて5コスと8コスの差はサタンズサーヴァントを手札に加える効果に相当すると考えるべき。

  • . Lv.48

    それは当然考慮の上で、氷獄がエンハンスでプラスされる分含めて8コスってことにしたわけです まあそんな単純ではないとしても、出そうと思えば一枚のカードから13/13を9ターン目に出せるわけで、13コス相当ってほどではないかと。

倍率換算すればナーフ前トーヴですかね。

3.5コスト性能を2コストでやっていた訳ですから、
1.75分踏み倒してます。

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    一応デメリットがあるから...

  • Uzak Lv.224

    あの弾で出したらデメリットなんて…

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    バハムート並みにあっても無いようなデメリットなんだよなぁ…

  • 退会したユーザー Lv.46

    それはまちがいないけど一応いまはコスト論の話だからね

コスト論で考えると、9コスト以上は計算が合わなくなります。
例)ファフニール
 スタッツ8/10→9コスト
 全体2ダメ→4コスト
合計13コストのぶっ壊れですねw

現状8コスト以下で一番おかしいのは、
 不死の大王(自身4.5+ワイト2×2+ラスワ3.5=12)→12/7
次点で、
 水竜神の巫女(自身4.5+ブースト2+回復1=7.5)→7.5/5
だと思います。

ここまで妖精の調べなし
激励の舞+フェアリーサークルで2コスが5コス分の働き
え? 2枚プレイしないと激励の舞は発動しない?
それがデメリットになってると感じるなら反論を許す

効果もコストもおかしい超越が一番おかしい
STDのカードが一番おかしいからインフレはないな!(白目

コストだけなら冥府も大概

  • meguri Lv.24

    pp増加1pp pp全回復7pp 1ドロー1pp すでに出ているフォロワー全てにに疾走付与5pp程度 合計14pp程度。エミル、ゲイザーの例からスペブ軽減持ちは1コスト以上盛られるのが通例っぽいので、β版超越は15コストは適正だった!?

レジェンドやゴールドのレアリティもコストに含めるべきだと私は考えます。
コスト論の意見を私はあまり読まないので違うかもしれませんが、レアリティをコストに含める意見がないように見受けられます。
ブロンズやシルバーとゴールドとレジェンドが同じ枠組みで考えられるのもおかしいでしょう。

  • cario(RoB期) Lv.48

    これはわりと正しい意見だわ。確かにレアリティで左右されるところもあるね。ただ、個人的にそれはゴールド以下の汎用デッキパーツの問題であって、代替の効かないレジェンドはまた話が変わってくるかな?

Raul Lv23

高コストになる程数字以上の強さを持つのが普通
自分は6=7、7=8、8=10、9=12、10=14ぐらいが実質的なコストの適正値だと思ってる(ドラゴンは除く)
まぁそれを考えてもエメラダバハ辺りはおかしいが

Lv150

サタンズサーヴァント=5コス
全破壊=6コス
デメリット=-1コス

よって10コス!w


コスト的に明らかにおかしいカードは深き森の異形

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    さすがにネタですよね?

  • Lv.150

    いや異形は標準スタッツ以上を持ちながらデメリット無しでかなりの強効果持ってるのはコスト的におかしいだろ

  • 退会したユーザー Lv.46

    ネタはバハムートの方ですよ 異形の効果をコスト論にするのはかなり難しいですね 

  • Greoni Lv.48

    1ダメ1コスと考えたら異形は28コスト相当かな?

  • yuhei Lv.24

    実質8/20/8なので15コストぐらい?

yuhei Lv24

リスク無しなら不死の大王
有りならメイルストロームサーペント

うーん夢ウサギww

R-sen Lv68

上を見ればキリがないかもだけど、「可笑しい」というのはつまり逆の解釈でもいいわけですね

火 遁 の 術

2コス3ダメのスペルカード。は普通
だがエンハンス6で6ダメ、っていったい何?進化セレス(4コス)だけメタる気なの?
しってる?このカードってインフレ後のワンドリ収録、更なるインフレを起こす最近に調整されたカードなんだぜ?
他リーダーの2コス3点スペル一度見てみ。汎用性を考慮してもニュートラルの確定除去の完全下位互換って……エンハンスでドラゴンは盤面を全焼きし、ロイヤルはクソ弱い動きでもして負けてろとでも言いたいの?
ホント、バカにしすぎだと思う。

これはジンジャー。手札を揃えなければいけないところをデメリットと換算しなければ4コスト相当4/4 8コストのターン終了時4回復6/7 と9.5コスト相当の5/10の必殺突進守護を3体出せるから40.5コスト分程働く

シャドウバースだっつってんだろ!

Orange Lv128

サタンズサーヴァント

  • あいす Lv.16

    あれはボーナスみたいなものだから

退会したユーザー

ナーフ前ライブラ(30コスト+α(選択できないものも消せる))
10コスト2枚を軽減した魔海の女王(20コスト±α)
復讐サーペント(25コスト)

多くのカードゲームにおいて、ゲームの中盤以降に出せるようになってくるカードには、コストパフォーマンス的に考えると明らかにコスト・制限以上の働きをするものなんていくらでもありますけどね

その点で言うと、序盤で出てくるにも関わらず、ぶっ壊れたパワーがあるカード(ナーフ前のスノホワ貴公子トーヴアリス用心棒など)はガチヤバ

『シャドウバースの法則』という法則によって多くのカードが『適正』判定になっているんだぞ。テストに出るぞ。

TerraSap Lv98

コストで語るならネフティスでいいんじゃないですか?
5/5+10/9/8/7を場に出す。5+34コスト。
自分の盤面にテミス+6
これで45コスト相当ですね。
最後のテミスの下りは冗談ですけどね。
とりあえずネフティス以外全破壊を-6としても33コスト相当でしょうか(適当)

  • 退会したユーザー Lv.46

    破壊元のラストワードのコスト分で換算しないといけないのとネフティスは専用デッキ構築をしないといけないというデメリットがあるので単純なコスト論はわかりません

7/15/15!
まじで結構強いよ。
7コス域やそれ以上のコストにもっと優先するのがあるし、9/∞/∞とかいるから目立たないだけで。

  • へったん Lv.27

    強いには強いけど超越にもアグロにもこれだしてる余裕無いのがね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×