シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ファッ!?こいつって指揮官だったんですか…
2pickでゲルトの効果が誰も居ないのに発動したのはなんでだろ?
って思って説明をよく見てみたらこいつって指揮官だったんですね…
冷静に考えて剣が指揮官っておかしい…おかしくないですか?
誰か剣が指揮官やってる理由と古の英雄は何故指揮官じゃないのか
教えてください。
これまでの回答一覧 (10)
古の英雄の進化時テキスト
「戦況を読み、賢しき策を弄するは弱者の務め。強者とは戦況を変え、ただ一刀にて策を断ち切る者なり。故に必要となるは只一つ、前進の気合いのみ。」
こんな脳筋が指揮官とか出来るわけないんだよなぁ…
何言ってんだ
セクシー男優の描く大人気少年漫画の刀とかめちゃくちゃ喋るじゃねーか
一種のジャパニーズカルチャーだよ
伝説の聖剣やし伝説の指揮官の魂がやどってるみたいな、神様の加護もあるみたいだし
ひでおはあれだ、勇者って王様のパシリだから、王様が指揮官な
それにソロ専っぽい雰囲気醸し出してるから部下とかいないんでしょ()
指揮官の残した遺物には指揮官の考えや意志が残り、亡きあとも兵士を指揮し続けます。
古の英雄は、もしかしたら昔は指揮官だったこともあるでしょうが、今の若い兵士は過去の栄光は知らず、なかなか引退しない往生際の悪い、老兵扱いになってしまったなのかもしれません。
御旗や遺志もそうだがある程度威厳がある代物だとそこにあるだけで人が指揮をしなくても「あれがここにあるって事はこうするべきなのか!」って言う考えになるからじゃないですかね
御旗が置いてある→ここの戦地は必ず死守すべき拠点なのか!みたいな
ひでおが兵士なのはMGSのスネークだって時に指揮する事はあっても基本的に兵士として戦地にでているのと同じです
そりゃあデュランダルが本体でローランを装備してるわけだから当たり前でしょ
古の英雄って字面だけ見れば凄そうだけど、本当は「ふるのひでお」って固有名詞だからただの一般人だよ
御旗も指揮官ついてるしたぶん見て兵士たちのテンション上がるものを指揮官扱いしてるんだよきっと
かっこいい剣とか見るとみんなテンション上がるやろ?
指揮官アミュに対する意見コメに既視感