通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
_ Lv57

フィニッシャーについて

最近のフィニッシャーといえば、ロイヤルであればアルベール、ドラゴンといえばフォルテやジェネシスであるかと思われます。
環境には少ないですが、エルフであればリノセウスが代表的です。

疾走でないフィニッシャーとなると、イージス、セラフ、暗き、BB、モルディカイあたりがメジャーでしょうか。
ここでは、特殊勝利系である超越や、守護を無視できる系統のフィニッシャー(白狼白銀など)は除きます。

みなさんはこの2タイプの中でどちらか選ぶとしたら、フィニッシャーとしてはどちらが納得できますか?

・疾走フィニッシャー
対処法……守護、ダメージ軽減フォロワー又はアミュレット(ただし、現環境ではあまり役に立っていない)
・それ以外のフィニッシャー
対処法……そのフィニッシャー用の対処カードを持っていれば対応できる(逆にいうと持ってない限りほぼ対処できない)

これまでの回答一覧 (13)

ちょっと質問の意図がつかめないのですが、選ぶってどういうことですか?納得ってなんです?また疾走非難したいだけでしょうか?
別にカードゲームですから、フィニッシャーが何であろうと納得できないことなんて無いですけど…。むしろ多様なゲームエンド手段が認められていないとゲームの幅が狭まります。

他2件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    なんか最近ジェネシスナーフしろとか、フォルテナーフしろという声があったので気になっただけです。私はフィニッシャーとしての疾走フォロワーは一応許容してます。ドラゴンは出るのが早すぎ、ロイヤルはフィニッシャー以外に疾走フォロワー多すぎ問題がありますが……

  • くろーしす Lv.247

    対処しにくい生物で殴り勝つのも、バーンダメージ(生物か呪文かに関わらず)で削りきるのもカードゲームのごく普通の戦術で、どちらが良くてどちらが悪いみたいな議論はナンセンス。ナーフナーフ叫んでないで今のプールで楽しめばいいじゃないかと言いたい。

  • _ Lv.57

    それですよね、最近ナーフの声が多すぎてもう……

対処法うんぬんよりかは説得力というのか……

リノや超越なんかは顕著だけど
もう最初っから準備しっぱなしなのがバレバレで
「もう準備がそろうぞリタイアの用意はよろしいか?」
とアラート鳴らしっぱなしで
喰らっても「ああ間に合わなかったかー」と思わないけど

ただ手札に「あった」だけではい10点とか不条理感しか残らん
何がカードゲームがしたいじゃ
お前が一番カードバトル楽しんどるやろ

他4件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    一枚のカードで逆転する悦びを知りやがって!許さんぞ!

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    セラフ「おまたせ」

  • _ Lv.57

    オデン「もう許せるぞおい!」

  • 退会したユーザー Lv.77

    お願いだから許して!セラフ狂信者

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    変成「駄目です」

ファフみたいなのが主役張ってた頃が一番良かったよね
除去と疾走のバランスがガバガバ

  • _ Lv.57

    もう顔面ダメージまみれや……(諦念)

俺が負ける原因になるフィニッシャーは許さない。
お前らは俺のために負けろ。


お前らの代わりに言いたいこと言っといたぞ!

  • _ Lv.57

    おうクソゲー楽しんでんだからまともな環境にすんのやめろや(横暴)

どちらも、そして超越、白狼も等しくフィニッシャーとして認めます。尊重します。自分はせっかちなので疾走使いますが。

他3件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    疾走フィニッシャー使いはせっかち、はっきりわかんだね

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    5Tにはフィニッシュしたい、つまりヒッポちゃん最高だった!

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    つまり円卓もアルベールもジュリエットも…

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    アルベールよりデモストクイブレやジュリケンタの方が打点高いし、5ターン目まで何もできない欠点が目に付きます(せ並感)。円卓も2枚でいいかな。フェイロにはみんな守護投げてくるので、5コスト最強フィニッシャーは舞踏。

うどん Lv129

結局強いかどうかだぞ
ただし勝率だけで雑魚のふりしてるだけの超越は******

  • _ Lv.57

    ターンますごとに勝利遠のく超越ほんとひで

ヘクター「悲報 ワシ 遂にフィニッシャー扱いされなくなる」
ヘクターの一人称てなんだろ

  • _ Lv.57

    我 とかなんじゃない?ヘクターさんはバフするだけで別にヘクター自体で攻撃してリーサルではないので

CG Lv40

高速リタイアのやりやすさの観点からそれ以外のフィニッシャーのほうが納得できる。

1.場のフォロワーと手札の疾走フォロワーとの打点を合わせてリーサルだった場合、場のフォロワーで殴った後に疾走フォロワーを出す傾向があるため高速リタイアがやりにくい。
2.それ以外のフィニッシャーの場合、やられる前に自分のターンが回って来ることが多く高速リタイアがしやすい。
3.疾走リーサルの場合、リーサル煽りがやりやすい。

  • _ Lv.57

    三番目については、それ以外のフィニッシャーの場合でも置いたあと煽る奴いるから必ずしもそうとは言えないかな。

馳夫 Lv279

デッキを構築するさい、フェイス戦略なら疾走がフィニッシャーであることが多く、盤面制圧戦略なやら疾走はサブプランないしサポートで入れる場合はあります
戦略とフィニッシャーとの兼ね合いでですから疾走フォロワーより潜伏フォロワーの方がダメージが大きく早ければそちらになりますし、フィニッシャーのための構築を除いた話であれば、より確実に効率の良いフォロワーがフィニッシャーになると思います

現在、使われている全デッキの種類に対して疾走フォロワーのフィニッシャーが特段多いとは思いませんが一部のクラスには使い勝手の良い疾走フォロワーが有って多様される部分はあると思います
またランクマはアグロかミッドレンジが主流になるので疾走フォロワーは使い勝手が良いと思います

シャドバは割り込み(MTGのインスタント)がないので対処や対策が出来るようにカードデザインはするべきだと思いますが、プレーヤーとして現在のカードプールからデッキを作る場合は相手に防がれにくく作ることは重要です
ここで問題なのはカードデザインとカードプールで有ってそれを使うプレーヤーが悪い訳ではないと言うことです
多くの人が楽しめる環境とそれを作れるカードデザインとカードプール、ゲームバランスは運営が担っている責任だと思います

私はフィニッシャーが疾走フォロワーでもその他のフォロワーでもコンボでも相手が使っていてもゲームを楽しめています
シャドバをやる目的がデッキ構築を楽しむためなので、相手に使われたデッキは私も早く構築して使ってみたいと常々思っています

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    ま、結局対処手段しっかりするか疾走持ちにさらに能力まで付与すんなって話ですね。

  • 馳夫 Lv.279

    その通りですね、だからナーフがいつまでかかるか先が見えないです

選べないかも。セラフと白銀しかつかったことないから。

  • _ Lv.57

    セラフはオデンありますが、白狼白銀ってどう対抗すればいいんですかね……

退会したユーザー

対処カードを持ってないと対処できないのは疾走も同じ
次ターンで疾走リーサルが予想できても守護を引けてないとかあるわけです
また、ドラゴンやリノOTK相手だと、守護置いたところで除去が豊富なので時間稼ぎにしかならないこともしばしば
原初ドラゴンの一番の問題は大型守護ポン置きも小型守護複数も原初大鎌サラブレ(+バハムート、ジークフリート)で簡単に処理できること

Reo19世 Lv55

セラフも特殊勝利だし色々無視してる気がします。
自分はドラゴンとかでも、イスラーやウロボロスみたいなのがフィニッシャーの方が良いですし、魔導の巨兵みたいな高スタッツフォロワーにやられるとそれなりにすがすがしいですかね。
カード的に出した瞬間役に立つフォロワーがシャドバは強すぎる(ファンファーレと疾走)気はしますね。原初に関してもどうにかして場に出した瞬間系ではなくしたかったのでしょうが。

  • _ Lv.57

    その結果盤面圧倒的有利を作り出してしまいましたがね……

ゼウス「両方ってどうかね」

他6件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    あなたフィニッシャーとして物足りないし……

  • きのこ Lv.98

    破壊耐性つけてからまた来て下さい。

  • _ Lv.57

    必殺持ちが必殺で破壊されてどーすんの問題と10ターンでは遅すぎ問題解消して出直してきていただけませんか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ジンジャーの必須パーツにしてランプの常連なのにジェネドラと比べてご覧の通りボロクソである。やはりレジェンドとしてはカードパワーが足りないのだろうか

  • _ Lv.57

    ジンジャーが強かったことがあるか?それが全てを物語っている

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ランプの常連(小声)

  • _ Lv.57

    フォルテ大鎌の前には赤子同然なんだよなぁ……

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×