通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
serket Lv46

「カードゲーム」意識調査

さてシャドウバース、
「カードゲームじゃなくてカードバトル」
「メンコ」
「おい、デュエルしろよ」
とまぁ色々言われてますが…

1.「カードゲーム」「カードバトル」「メンコ」の定義は何だと思いますか?

2.どのデッキが「カードゲームしてる」と思いますか?
①処理と顔面の両天秤、ただし進化は顔一筋!アグロ/フェイス!
②盤面とバフが勝負の鍵!何でもできるがナーフは怖い!ミッドレンジ!
③処理処理処理処理…ファッティドーン!コントロール!
④疾走やめて!守護やめて!え、最大の敵?手札でしょ。 コンボ!
⑤ブースト・AoE・回復・ファッティ †俺がドラゴンだ† ランプ!
⑥どんなデッキでもカードゲームだろ!
⑦シャドバの時点でカードゲームじゃねーよ!
⑧その他

3.どうすれば「カードゲーム」になると思いますか?
⑥(既にカードゲーム)を選んだ人は、なぜ「カードゲームじゃない」と言われるのだと思いますか?

長いですがよろしくお願いします!!
(コンボは超越・冥府・リノOTKからジャバ・魔海・天空城までネタ系含むOTK及びコンボデッキ全般を含みます)
(ランプはかなり違うので別枠です)

これまでの回答一覧 (18)

⑥以外に無い

運営による規制もかけてないのに戦略一つ一つにケチ付けること自体が気にくわない
しかし、ケチを付けるタイプのプレイヤーがいる限り、全ての戦略にケチは付く

他2件のコメントを表示
  • WAVE Lv.63

    これが一番いいね貰ってるのにケチ付ける人の多いこと。同じ人ではないんだろうけど

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    サイレント魔女リティというやつさ。

  • Uzak Lv.224

    まぁこれですよね、そもそもカードバトルやらメンコやらって皮肉って言ってるだけで、大概の人はシャドバはカードゲームだと思ってるかと そもそもこの質問自体が本気で聞いてる?って思ってしまう

トム Lv23

疾走走らせて顔面殴るだけだったりパワーカード投げつけるだけたったりの戦略性もクソもないところがカードバトルって言われるんじゃないですかね

スタン落ちでも導入して仕切り直せばいいんじゃない(適当)

  • まったり Lv.94

    実際、今の疾走連打やパワーカードを叩きつけるゲームバランスをこっから直すには土台から変えないと難しいだろうし。スタン落ちで一気に環境一新したほうが楽だしコストもかからないだろうね~

1
カードゲーム:カードを使ったゲーム(対戦)
カードバトル:カードを使ったバトル(戦闘)
メンコ:メンコを使ったゲーム(対戦)

2
⑧その他。システムとカードプールの関係で、今のシャドバにはカードゲームをしてるデッキはない。

3
プレイヤーによって差が出るようにする。今のところプレイングとか誤差みたいなもんだから、色んなデッキ見れるようにするためにナーフしろってのは当然よな。
現状では(低次元の)ゲームと呼べるかもしれないが、バトルと呼ぶのは烏滸がましいな。

長くなったから雑に書いてある。気になったところがあればコメントしといてくれれば答えます

他12件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    貴方はプレイングは誤差と切り捨てるくらいに勝ててるんですか?

  • Hanabi Lv.25

    勝ててるのか?と聞くあたり、話が通じる人間じゃなさそう。

  • モグリ Lv.56

    絶対分かり合えないから話しても無駄ですよ

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    アグロはな。標準レベル以上のプレイヤーならプレイングは誤差。俺が勝ててないなら、プレイングが悪いからだと言いたいんだろう

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    Hanabi様。カードゲームに大切な要素の一つを切り捨てるくらいならば、この方は他のプレイヤーとは別の理論で闘う強さがあるのだろうと思いましてね、何であれ参考になるかと思ったのです。しかし、他人を「話が通じる人間ではなさそう」とは大した根性してますね貴方。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    遅いデッキ同士ならプレイングの影響は強くなってくる。温存する価値のあるカードが多く、それが環境に出てくるならプレイングも重要。アグロバースでは大体コスト順に出して顔殴ってればいい

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    俺はドラゴンミラーだと勝率高いから、遅めのデッキ同士の対戦で、相手の動きを読めれば勝ちやすくなるのはわかるよ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    アラシ様、何故「プレイングは誤差みたいなもの」とまで言い切る様になったかを疑問に思います。しかし「シャドバはカードゲームではなくカードバトル」というコメントを良く見かけますが、シャドバに対して(低次元の)ゲームとは呼べるがバトルと呼ぶのは烏滸がましい、とするアラシ様の意見はこれの逆ということですか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    追記。私のタイピングが遅れたせいで「しかし」より上の疑問に対して回答が先に出ましたのでそこは無視して頂いて構いません。

  • Hanabi Lv.25

    大切な要素を切り捨ててるのは運営・開発であってプレイヤーじゃないぞ?w 現環境をとってるのがアグロであり、明確な先行有利の状態で運ゲーと称されるのは当然の流れでしょう。  なぜアグロ有利かって?マリガンから糞運ゲーなんだから当たり前やんけ。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    それぞれの言葉に対する個人的な印象に過ぎないけど、ゲームは、厳しいルールに従って実力を競うもの。バトルは、簡単なルールに従って、戦略や戦術、実力の高いものが勝利するもの。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    カード毎に厳しくルールが決まってるから、ゲームとしては認められるが、逆にバトルではないと感じる。あくまで個人的には。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    理解しました。有難うございました。

_ Lv57

何難しいこと言ってだ
カードで遊べるゲームならカードゲームだろう。

実際紙のもので遊んだことはほとんどないから、自分にとってはシャドバがカードゲームだぞ。

⑦かなぁ
除去不可のイージスがいる時点でカード同士の戦闘させる気無いし,モルやダリスは純ヴァンパイアや純ロイヤルだと全く打つ手がないあたりストレスが溜まりやすい。そもそもカードゲームはアドバンテージを計算したり,サーチなどを充実させてコンボさせるのが基本なのにランダムサーチに留め運ゲーを加速させたりやアドバンテージの概念を壊すAOEやバハムートになどのパワーカード,超越など普通のカードゲームではロマン枠となるべきカードが環境上位にいるなど問題が多すぎます。高々500種程度しか無い乏しいカードプールではやってはいけない事を破りすぎていて全くカードゲームという感じがしません。

now Lv181

1.カードを使うゲーム。バトル、メンコの区別は言ってる人に聞いてください。
2.⑥
3.他ゲームやってない人が好き放題言ってるんじゃ無いですかねえ。
具体的にどのゲームがカードゲームなんでしょう?

リアルなカードゲームも結構、シャドウバース以上に環境一極・バランス無茶苦茶ってのもあるんだけどねぇ。
違いは相手の顔が見えない、ルムマ以外はどうしても勝率良いデッキ使うのが推奨される環境でギスギスしがちってのはある。

cam Lv9

3.カードゲームにするためには環境の良化にまったく意味をなさない「この現状を受け入れて楽しめよとケチばっかりつけるな」というひとをできるだけ少なくすること.初めてのレジェンドナーフだってなんだってユーザーの声は運営には届いていると思いますよ.

他7件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    以前バハムートがイージスに猛抗議して運営に丁寧な回答を貰ってましたね。しかしサイゲは投書はともかくこの掲示板まで監視しているんですかね?

  • モグリ Lv.56

    確かにやばいドラゴン使いとかいるもんなぁ

  • cam Lv.9

    シュガーさん,しらねーけどみてんじゃね,俺はそう思ってる.そういう結局答えのわからない質問してどうにか否定してやろう感がすごい(個人の感想ですww)逆に見てない証拠とか論拠とかだしてから質問してくれ 

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    単に考えを返せば足りる単純な疑問すらこんな回答か…ここまで言いたかないが、下衆の勘繰りですねとしか。私は貴方を否定する為にわざわざ書きに来たりする程マヌケじゃないんですよ。

  • cam Lv.9

    なんだ,自分は見てると思います!!って答えればよかったのか〜〜そんな簡単なことだったのか.あれれ〜?おかしいぞ〜?そもそも断定していってるわけでもないのにそんな答えしか返ってこないってわかってる質問わざわざするかな〜

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    (素朴な疑問)って後ろに付けておけば良かった

  • cam Lv.9

    そうですね,自分は今シュガーさんを意識してるのでww

  • _ Lv.57

    この環境楽しめてなきゃそもそもプレイしてないのでは?

7

だってソシャゲー路線で運営が今の今までやってたんだから。
今になってカードゲームにしようとしてるなんておせぇ!

カードバトルって言われちゃうのは強いカード多いせいだと思いますよ
しかもそれに対する対策が少なかったり無かったりするところ

2は⑦かな

3はパワーカードとかおかしなカード全部見直して超越とか他の強めのカードに対抗策用意すれば良いんじゃないですかね
他は選択肢増やしたり先行ゲーとかの解消したりとかかな

でもこのゲームを無理やりカードゲームにするより今の状態で楽しめば良いのかもしれません
カードゲームは他のtcgに期待した方が良いかも

1
カードゲーム 頭を使い次の相手の動きを考え先を読むゲーム

カードバトル 手札と自分の右手を信じ相手をねじ伏せるゲーム

メンコ 相手の投げたメンコ(カード)にこちらもメンコ
(カード)を投げ返す

コイントス 先行後攻で先行のコインを取った方が勝つ

2⑧冥府、超越(上手いプレイヤーのみ)、ミッドレンジ位はギリギリカードゲームしてる感じはあるかな

3カードゲームにならなくて良いのではクソゲーの方がすみ分けできて、カードゲームやりたい方はハースでもライバルズでもご勝手に

たろ Lv31

1.ゲームもバトルも同じ。バハはメンコ。
2.⑥ どのデッキもある程度難しい。少なくともメンコじゃない。だからカードゲーム。
3.すでに、カードゲーム。ランカーの人達って、真面目にプレイングの議論をされています。遊びでやってる自分は、とてもじゃないけど運ゲーなんて言えないです。ちなみに自分はOTKエルフ使ってるけど、ほんと、飽きないし、これぞカードゲームじゃないかなって思ってます。

1 カードゲーム 雑に殴るだけじゃ勝てない
 カードバトル 雑に殴って勝てる
 メンコ 強カードの投げ合い
2 ②③辺りはカードゲームしてると思う
 シャドバでの①は猿でも使える
 ④は超越がある限りカードゲームしてるとはならない
3 「対戦」を無視しているイージスや超越などのカードや過剰すぎるア
 グロ関連のカードから少しずつ調整していけばいいんじゃない?
 

カードゲーム:デッキの構築から勝負中の一手まで、様々な選択肢から最善を考慮するゲーム

カードバトル:なんか強いカードぶち込んで、引いた順に出してくゲーム。後は運が良けりゃ勝てる

メンコ:ターンが移る度に相手の盤面が更地になるような状況。雑に全破壊したりとかがあんま無いからメンコとは言わんけど、そういう意味じゃ全盛期の遊戯王もなかなかのメンコ率だったね。まぁ、あっちは更地にできないと負けかねんゲーム性だからしゃあないが。

すげぇ雑に、ちょこっと盛って言えば、こんな感じ?

Lv17

1.
「カードゲーム」→カードを使った、2人以上の対戦ゲーム。
「カードバトル」→デジタルカードを使った、2人以上の対戦ゲーム。
「メンコ」→シャドウバース内では主に、「ランプドラゴン」同士のバハムートの投げ合い。

2.その他。
2Pickが、一番カードバトルしていると思います。

3.
「カードバトル」は、「カードゲーム」の1種、と考えています。

  • serket Lv.46

    あー2pick忘れてました。すいません

TerraSap Lv98

1.カードゲーム:カードを使った遊戯。(明確な勝敗がないゲームを含む)
カードバトル:カードを使った勝敗を決する行為。
メンコ:カードを風力によって裏返すカードゲームの一種
2.⑥.降りられない赤12枚+ドラ表示の麻雀ぐらいの感覚。あるいは降りられない3人麻雀ぐらいの感覚で遊戯としては成り立っていると思います。あとはそのシステムの上で遊べるかどうかだけです。
3.相手に干渉が基本的にできないと言えるまでインフレしたからでしょうか。
手札のカードをすべて顔に投げつければ勝ち。妨害しようとしても顔に投げる行為の次いでで妨害をどかしてしまう。そもそも行動の妨害はできません。(アグロ、ミッド、コンボの順番で並べてみました。)
どっちが早く決められた線を引くかの対話のない争いになっているのです。脱却するためには線を早く引くためのギミックを止められること。遊戯としての対話があればカードゲームです。


1!
カードゲーム:メタが良く回っていて環境に多様性が見られるカードを使用したゲーム。ついでに言うと、手札で戦ったりしないやつ。
カードバトル:カードパワーによる殴り合いを行い、更にメタが全然回らず多様性のない状態に陥りやすいカードを使ったバトル。手札で戦ったりもする。
メンコ:カードを出して相手のカードをひっくり返し、シャドバで言えばそのひっくり返したカードを墓地にポイっ!ってする遊び。手札から出す辺りがまさにメンコ

2!
⑧カードゲームとは複数のデッキがちゃんとメタを回して初めてそう定義づけられるものだと思ってるから、どのデッキが一番「カードゲームしている」とは言えない。強いて言うなら、今の環境はカードゲームではない。

3!
メタが回るようにカードを調整するしかない。中盤に盤面取れるのなら、ガチガチの妨害デッキ(超越の事じゃねえからな)や終盤の超カードパワーによる巻き返しに弱くせざるおえないようにするとか、速攻でバトル終わらせるのなら中盤展開型にはどうしても勝てないようにするとか、ファッティで押し込むのならどうしても序盤は捨てざるおえなくするとかすればメタが回ると思う。あとは、OTKは全て削除でお願いします。混沌龍だってパーツ全て禁止かかったんだからそれくらい良くね?

Jack@ Lv36

1.カードゲームとカードバトル(≒メンコ)の違い
カードゲームはカードとカードのシナジー、デッキ構築からのプレイング、相手の戦術に対する対応力、いろいろなものが求められると思います
しかしこのメンコにおいては、基本的に一枚でカードの強さが完結したものが多く(シナジーがないとは言いませんが)、構築はコピーで問題なしプレイングは基準クリアすれば誤差、相手の行動に干渉する手段ほぼなし、ときたもんです
まぁシャドバが一番困るところは、「とりあえず強いカード叩きつけとけ」って部分ではないかと…

2.⑥と⑦
シャドバのシステムがそもそもカードゲームと言うには厳しいものに思える
しかしシャドバというルール内で考えるなら全部ちゃんとカードゲームしてるとも言える

3.まずは壊れどもをナーフしないことにはどうしようもないんじゃないかなぁ…
そうするだけでもメンコだのなんだのはあまり言われなくなると思うが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×