質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヨルムンガンド構築

ヨルムンガンドを3枚生成した者です。
復讐型、アグロ型等試した結果、昆布型の構築になってしまいました。フィニッシャーはアザゼルからのメアリーコンボです。
4コスの動きが弱く、アグロに轢かれることがあるのでどうしようか迷っています。構築を見せてほしいです。採用理由等も添えてくれると嬉しいです。
ちなみに、メアリーとヨルムンガンドは同時発動は出来ないです。黒死と同じようですね。
また、ヨルムンガンド3死からのアザゼル鋭利でOTKも可能です。

これまでの回答一覧 (5)

Vinci Lv32

ヨルムンガンドは、引けないと積むので、フォロワーをニュートラルに絞って、ヨルムンガンドをバフォメットで呼んでくるデッキ使ってます。コントロール寄りに立ち回るといい感じです。割と勝てますね。

いやー、現状のカードプールではヨルムンガンドは辛いですねw
発動するまで遅いし、1回発動だけだと相手へのリーサル見えないし、大型フォロワー除去できないしみたいな状況に陥りやすいです。自傷しつつドローできる軽コストフォロワーがいればなぁーと思います。

私もヨルムンガンドを入れたデッキは昆布もどきに行きつきました。
メアリー入りの構築も考えましたが、メアリーでフィニッシュするなら、繋ぎの役割だとしてもヨルムンガンドいらんがなwという結論に至りました。"ヨルムンガンドは添えるだけ"に満足できなかったのです。

どうしても"ヨルムンガンドの効果を活かして勝ちたい"ためウルズを入れた構成にしました。ウルズの使用先がヨルムンガンドしかいないというロマン溢れるものですが・・・
ヨルムンの効果を2回以上重複させ、耐久勝負に持ち込めれば勝機は見えてきますが、
「勝てるかどうかはランナー次第」
といったところでしょうか。

Lv29

4コスは復讐の悪魔と虹メデューサいれてます。

退会したユーザー

口づけよりもデビルシープのが序盤に強い気がします

なんというか、アグロ、ミッド、昆布含めて
色々と試行錯誤した上で、最終的にアグロになりました。
今の環境では6T以降にあの能力だけで戦うのは無理っす。
※ぶっちゃけ抜いてカラボスにした方が強いのが切ない...

他2件のコメントを表示
  • 無添加 Lv.49

    今アグヴどうなんでしょうかね?フェイロ、原初にあまり有利が取れなかったので断念しましたが、メタが回ったら試してみたいと思います。

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    フェイロに先行取られたらほぼ負け確です。原初はそいつ本人はさほどでも無いですけど、水巫女出てきたら基本的には詰みます。そういう意味ではヨルムンガンドに今環境での居場所は無いのかも・・・と

  • アヌビス@はいだら風味 Lv.108

    そうなんですよね・・・アグロならカラボス、インプランサーデモンストームとかで十分なんですよね。7Tとかにせいぜい1,2回のエンジェルバレッジ撃って勝ったとしても別にヨルムンガンドじゃ無くてもよくね?ってなりますよね・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×