疾走は悪くない疾走の数の多さが悪い
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

疾走は悪くない疾走の数の多さが悪い

疾走その物が悪ではなく、疾走フォロワーの数の多さが問題だと思う。
最近疾走フォロワーへのヘイトが高まってますが疾走フォロワー自体は結構前から優秀な物がありました。例アルベール、ジェネシス等
現在疾走が問題視される原因は疾走フォロワーの数が多くデッキにいっぱい疾走を積めることだと思います。
疾走に対する意見を聞かせてください。

これまでの回答一覧 (17)

このゲーム始めてクイックブレーダーを見た時
「なんだ?このクソゲー」
と思ったのは内緒

他1件のコメントを表示
  • まったり Lv.94

    シャドバ誘ってくれた友人に、プレイ後感想で同じようなこと言ったら。「いや、全然よえーし問題ねーよ」と言われたよ・・・そんな友人も今は、フェイスロイヤルで暴れてる

  • 退会したユーザー Lv.84

    そこで気づくとは天才か

退会したユーザー

対策カードが現状追いついてないという意味で、「疾走」は罪です!
効果自体は面白いし有っても良いと思うけどさー。
…で今後怖いなーって密かに思っているのはバーンとのシナジー。
アグロ対策カード導入で除去・守護・回復が間に合えば当然アグロは消える。その対策でファングの低コスとかバーン付与とかが出てきたりして。
もちっと疾走をたくさん積む事がリスクとなる様なカードが出来れば良いのにねぇ…。

疾走出すやろ殴るやろもう仕事は終わっとるやろ
相手が除去打つやろ
疾走出すやろ
疾走有利

じゃあ守護出すやろ
さっきの疾走フォロワーで相打ちして疾走出すやろ
疾走有利

糞ゲーずぎる
疾走は同コストの守護突進系のカードより半分くらいのカードパワーが妥当だと思います
少なくとも3/2/3守護や3/3/2突進でも十分強いレベルなのに3/2/2疾走はおかしいと思う

  • ヒトガタ Lv.111

    3/1/1くらいでようやく許されるレベルやろなぁ…

疾走は出したターンフォロワーを殴れなくすればいい。
こうすれば守護突破したり裁きやユニコみたいな厄介なフォロワーを倒すために別のリソースを用意する必要が出てくる。仮に用意しなければ守護等がきっちり仕事してくれるはず。

他の場所でも書いたけど4コス以下にいるのが善くない。

騒嵐期のサハバハゼル何かを思い出していただけると分かると思うのですがシャドバ運営は疾走および疾走付与、バフの危険性の認識が非常に甘いのです。

他6件のコメントを表示
  • ヒトガタ Lv.111

    何か×、なんか○

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    序盤から疾走出せるのは先行有利を後押ししてしまうから確かにそうかもしれない

  • Uzak Lv.224

    ハウルとか何のために存在するのかわからなくなるね

  • 防人 Lv.126

    てことはダークジェネラルやワンコは悪やったか………。

  • meguri Lv.24

    ワンコはほら・・・疾走でフェイス殴った時はお互いのリーダに2ダメージと大体同じだから・・・

  • ヒトガタ Lv.111

    4コス以下全部だめってのは建前。少なくとも3コス以下は条件付きであろうとなかろうとアウト、4コスは迷うけど特殊条件に加えて平均より少ないスタッツでもないとマズい、っていうのが本音。

  • hiro Lv.50

    ならハウルはセーフだなターン終了時消滅するし

高打点疾走ってのがダメ
低コスト疾走ってのもダメ

召喚酔いしないけどお前の体力根こそぎ持ってくぞ!
召喚酔いしないけどいっぱい出るぞ!

どう考えてもこれはダメだろ

他1件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    疾走が全く無いと召喚酔いの関係から先にフォロワー出したもんが勝ちになって序盤の盤面取りで負けたらそのまま負けるという逆の意味でアグロゲーになりそうなので多すぎないほどに疾走は必要だと思います。多過ぎないほどに。

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    突進・進化をフルに使うべき。疾走である必要は一切ない

他のカードとのコンボ含めて10点以上出せる疾走は全部削除でいいよ

ヴァンプの復讐システム的にも

たみ Lv79

もしたとえどんなにインフレを抑えてカード作っていったとしても、カード発売を続けて行くといずれ疾走で溢れかえるのは目に見えてたから、やっぱり疾走が悪い。
疾走カードのデッキ投入枚数に制限をかけるのがいいと思います。

疾走は出したターン進化不可のルール追加しないかね

  • はすた Lv.55

    なるほど、プリスは通常時疾走じゃないから進化して顔殴れるわけね?

防人 Lv126

疾走かあ。あれ特別な事情がない限り(元々の攻撃のステータスが低い、体力がアホみたいに少ない)はステータスを極端な話-2/-2位にすればいいかねぇ。そこでロイヤルクラスでは-1/-1とステータス低下を下げるとかして差異を出すとか………あくまでも1つの案をテキトーに出しただけだが。

詰まる所

手軽に
何のリスクのない
平均ステータス

の疾走フォロワーが問題なのだろうなあ。
尚高コストのフォロワーには今回は言及しません。

以上。

退会したユーザー

5コス以下の疾走は使いにくくするかデメリットを重くして、使いやすいorデメリットなしの疾走フォロワーは6コス以上にすれば良いと思う

疾走で簡単に持っていかれるあたりそろそろ運営はヘルス20が少なすぎるって気付いて

  • _ Lv.57

    運営「10ターン以内に終わる環境目指してるので想定内です」

疾走フォロワーは現在のコストに+1~2されるくらいにしないと疾走ゲーはいつまでも続きそうです

エフェメラいなければ普通に止め切れるから別にいいと思う
守護も回復も積みたくないなら別ゲーやればいいし

退会したユーザー

個人的な考えですが、疾走は進化後に顔を叩けないようにすると丁度良いと考えています。
この考えの一番大きな部分は当然アルベール10点疾走ですが、ジュリ確定円卓会議、リノセOTK、フォルテウルズ、タイラント等に関してもこの制限によってしっかりとした展開を強いられるようになると思っています。(プリスのような進化後のみ疾走は面白いと思いますが。)

それもあると思いますが疾走フォロワーの攻撃力が高いor攻撃力の割にコストが低いが正解だと思います。
クイブレが1コス1/1疾走バニラ、1コスバニラの標準スタッツが1/2なら「疾走」は1コスにも満たない能力ということになる。(能力にコストをつけるのはおかしいけれども)なら疾走フォロワーって入れ得なんですよね。
だからクイブレやノーヴィスも1コス増やしたり、6コス以下に攻撃力3以上の疾走は作るべきではなかった。(進化+2点で体力20の4分の1を削ることが出来るため)

golf1209 Lv51

疾走フォロワーを除去すれば
攻撃値分リーダーを回復すればいいだけ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×