質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv147

ふと疾走について思ったのですが

昔から何かと槍玉に挙げられていた疾走についてですが、
疾走能力を持っているカードは進化しても
攻撃力が上がらないようにするというのはどうかな?と思いました。

基本的に疾走がついているフォロワーは
スタッツが控えめに調整されてはいますが、
それでも進化して攻撃力が2上がって
4点、5点の火力になるとけっこう痛いものがあります。

疾走持ちフォロワーが若干スタッツ低くても十分強いというのは
もう十分皆さんの知る所だと思いますし、
進化しても攻撃力が上がらない(代わりに体力が3上がる)
などの仕様変更をするのはどうかな~と思いました。

どう思いますか?

これまでの回答一覧 (7)

c7 Lv317

条件なしの疾走持ちフォロワーは進化の上昇幅を一律+1/+1にするべきだったかもしれないな、とはけっこう思ったことがあります。
体力20のゲームで簡単に顔面ダメージを+2できるのはちょっとまずかったですね。

ただ、今の疾走に合わせて回復や特殊勝利もかなり異常な性能になっているため今さら遅いです。

  • 退会したユーザー Lv.147

    確かにもうゲーム自体が収拾つかない感じにはなってますね。

退会したユーザー

先攻フェイスロイヤルで5ターン目進化切らずにリーサル(1コスト並べてエフェメラ)とかあるし疾走じゃないフォロワー進化すればいいしほとんど意味がない気がする。あとフォルテとか進化で5/4になったら今より強いまである

退会したユーザー

逆にプリスみたいなカードを増やせばいいと思う。

疾走入りのアグロデッキ使ってて体力+3のために進化するアホがどこにいるんですかね…

他5件のコメントを表示
  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    そのアグロデッキで疾走フェイス進化が強すぎるからってことでしょ()

  • ありさ Lv.30

    じゃあもう素の疾走カード無くして全部進化時効果で疾走持ったらいいやん… シャドバ唯一の特色である進化も腐らないよ!やったね!

  • 退会したユーザー Lv.147

    シャドバの特色()である進化は別に疾走とは関係なく重要な要素のままだと思いますよ。

  • ありさ Lv.30

    まあ疾走に進化使うのが無意味になるのはマズイでしょってことよ

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    無意味じゃないんだよなぁ 疾走フォロワーはスペルなのか?次のターンに活動できる可能性が高くなるだけでも進化の意味はあるんだよなぁ

  • ありさ Lv.30

    盤面処理されても手札からバーンが飛ばせるから疾走は強いんであって誰も疾走が残ればいいとは思わないと思うんですけど(困惑) 疾走に使わなくなったら守護の突破とかに進化割くでしょヘルスあげるためだけに進化するとか無駄進化にもほどがある

それだとレリアアルミラージが()
よし、レジェンドだけその原則から除外しよう←

それ進化する必要なくね?
疾走メインなら体力あんま関係ないし

他1件のコメントを表示
  • 村紗と次元を飛ぶ魔術使い Lv.131

    あっとごめん何か勘違いしてたわ。アグロ系ならフェイス進化が多いから攻撃上昇しなくてもいいんじゃないかってことだね。確かにありかもしれない。

  • 退会したユーザー Lv.147

    別に進化する意味ないなら進化しなくてもいいんじゃないですかね?今回は特に疾走フォロワーの進化の必要性とかについては考えてないです。

Uzak Lv224

魔界レリアゼウスデッキが本格的にアップを始めそう…

他1件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    あと、それだとファンファーレや覚醒、無謀やラウラのような後から疾走付与するようなカードには適用されないからちょっとびみょうじゃないですかね?

  • 退会したユーザー Lv.147

    複数枚のカードを使用してのコンボなら、別にその限りではなくても良いのではないかなと思います。単品で疾走を持っているカードを連打するよりなら時間もかかりますし、相応のリターンと考えてもいいのではないかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×