通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
宿屋 Lv16

超越を嫌う民は同族嫌悪?説

そもそも超越を嫌うのがコントロール使いという前提の元に話を進めます(超越ナーフの理由の殆どが「コントロールが全く勝てないから」というものだからです)

そもそもコントロールとは何か?
アグロやミッドのやりたい事を封じ、最終的に絶対的優位に立ち勝利する類のデッキの事を指します

単に強いかは置いておいて、それらを好んで使う人はつまりそういう勝ち方が好きだと言っても良いでしょう

つまり何が言いたいかというと、コントロール使いは、コントロールに対して更に優位に立つ超越の事を、自分の本来やりたかった事を完全にやられてしまうから嫌ってるという事です

それって凄い勝手な話ですよね?自分も結局同じ様な事をしようとしてるのに、されたらナーフしろと叫ぶわけです

超越のナーフ叫ぶ方々は、上記について如何お考えでしようか?

これまでの回答一覧 (16)

退会したユーザー

コントロールがアグロを完全に機能停止に追い込めるくらいの力持ってから言おうか。
てかコントロールより超越の方がミッドレンジ食ってるよ。

コントロールの上を行くってのは完全に同意。
実際超越いなかったらアグロミッドレンジ共に喰えるコントロールばっかの環境になってとてもつまらないと思う。

何がいけないかっていうのは他でも言ってるけどミッドレンジに間に合うこと、コントロールだけならまだしもミッドレンジを超越が喰えるってのはどう考えてもおかしい

他5件のコメントを表示
  • 蝿の王(~箱十転生中~) Lv.68

    前提で逃げ道作ってるから…。最速超越防ぐ為に、7t、8tで決めきれるミッドの方が少ないよ…。

  • golf1209 Lv.51

    今の環境でコントロールばっかりになんかならんがな

  • Jack@ Lv.36

    毎回言われる、コントロールは超越に勝てないから環境にいないってのは本当に草はえる。 アグロメタってもせいぜい五分くらいにしかならないからいないんじゃん。 使用率10%にも満たない超越が環境をコントロールしてるとか影響力でかすぎぃ!

  • たくわん Lv.5

    いや実際コントロールしてるでしょ。 現に今原初が流行ってるけどそれに明確な有利取れる昆布が流行ってないのは今増えてる超越を見てるからでしょ。

  • 村紗と次元を飛ぶ魔術使い Lv.131

    一旦超越がいない環境を見てみたい。そうすればどうなるかはわかるんだから。

  • Jack@ Lv.36

    昆布って原初に有利か…? データの母数少ないからそんなに当てにならんが、シャドログで50%だったな。対原初では勝率高い方だが。 自分の体感でも、原初やってるときに昆布は特に怖くなかった。 というか原初の勝率やべえ

コントロールへの対策はいろいろあるけど超越の対策はアグロしかないじゃん

他1件のコメントを表示
  • 宿屋 Lv.16

    参考までにコントロールへの色々ある対策を教えて頂きたいです

  • WAVE Lv.63

    コントロールできる状態になる前に押し切るとかリソース勝負に持ち込むとか(まぁコントロール側もリソース確保するから難しいですが)物量でコントロールされる前に踏み抜くとかドラゴンでメンコするとかですかね

他所の定義が何であれ、シャドバでいうコントロール使いは、盤面作って応酬しながら戦いたい人って印象。
そうでなければコントロール使いはみんな超越使う。

一方的に除去しながら自分は除去されず、盤面を放棄したデッキが嫌われるのはそのためだと思う。超越とかイージスとかな。

あと超越は相性ゲー過ぎてじゃんけんって言われてるよね。カードゲームがじゃんけんに例えられるって異常事態だから、感情論抜きに調整が必要かと。

退会したユーザー

こういう質問をする方がいるから超越ナーフを叫ぶ人もヒートアップするのでは?
アンチに対して無駄に刺激すりゃ当然アンチ側もヒートアップしますよ
そして無駄に煽るから超越使いのイメージも悪くなる

退会したユーザー

この手の質問は何度も見てますが、個人的に思うのは「乗り越えなければならない壁の高さ」だと思うのです。
例えばアグロがコントロールに勝ちたければ序盤から小型を並べ、進化を顔へのダメージのために使い、バーンダメージや潜伏などの防げないダメージでトドメというのが勝ち筋の一つで、ちんたらしてたらまず負けます。
また、ピン刺しモルディカイやタイラントのような御守りカードを使うことにより優位に立てる場合もあります。疾走ビショに入ってるイージスとかも典型的な例だと思います。最近は階段等のドロソも来ましたし。
ですが、超越に対してのコントロールはこれと言った解答がなく、あるとしても咆哮やアザゼル倉木などの遅いものがほとんどです。咆哮は回れば設置が早いですが、アグロが1.2と展開する確率とランプ側が託宣アイラと動ける確率とでは雲泥の差があります。
また、超越は小型の大量展開は苦手ですが、単体への対処は楽なので、コントロールやドラゴンお得意の大型をぶつけまくってもスペルで簡単に除去されるのでやられた側は「あーはいはい」という気持ちになるのも無理ないですね。
個人的には超越ナーフは別にやらなくてもいいと思ってますが、コントロールが超越に勝つための壁は高いなとは思ってます。

退会したユーザー

これ

他の回答で超越なかったら他の低速がアグロを食い尽くすとか書いてたけど全部食い尽くしてのはアグロじゃないの。
コントロールに対して優位どころか先攻7t超越されたらアグロでさえ負けることもあるんだけどその辺どう思ってるのか逆に聞きたい

ringon Lv16

コントロールがアグロやミッドレンジに対して圧倒的な勝率を出せているならその言い分もわかるけど実際は違うよね
あと超越がコントロールに圧倒的な勝率を出しながらミッドレンジにも普通に間に合うのがクソだからコスト上げて欲しい

へぶ Lv63

コントロールは対策できます。エボルブ期にセラフ対策にオーディンが積まれてたように。
コントロール対決はそういう対策カードをどちらが積んでいたか(または引けたか)で勝敗が決まることが多いです。イージスも対策カードが出た以上、イージス批判する理由はありません。
ただし超越は対策はほぼ0です。一応デュランダルならある程度は止まるでしょうか(ノイシュ仮面は一時しのぎすぎて対策になりません)。ともかくほぼ勝ちえないのです。ナーフしろとは言いません。対策カードをください。

それにアグロの中で他のアグロに絶対勝てるアグロがいたら全員それ使いますよね。今超越はそんな感じです。

全てのコントロールを対等にしてくれたらいいです。現状超越が一歩抜きんでています。

Lv150

ガチガチのコントロールで負けるのは分かるけど普通のミッドで負けるのが納得いかない

超越嫌いだから周りに同調して、あるいは適当に理由をでっち上げてナーフしろ言ってる人は多い気がする。思考時間はナーフすべきと思うけどな!毎ターン毎ターン長考する超越はほんとキレそうになる。

ふじ Lv61

超越は対処の仕様がないから。ニュートラルで超越をメタれるカード一枚出してくれれば済む話。アミュか6/0/1ぐらいで全てのプレイヤーはスペル発動出来なくなるぐらいのカード実装してくれるだけでナーフする必要無くなるのに。

そういうことじゃないってさあ、何回言えばわかるんだかまったく

Jack@ Lv36

おっしゃることに特に反論はないですが、さもコントロール使いの性格だけが悪いみたいな書き方はさすがに気になりますねぇ
アグロは最初から絶対的有利に立ってしまってやりたいことやらせないデッキですし、コンボもコントロールに何も干渉させずに好き勝手するデッキです
結局のところどこもたいして変わんないよ

自分は超越はあまり好きではないですが、それはコントロールがどうこうではなく、単純に超越の勝率が極端すぎるせいです
せめてメタれるようにしろや。できないっていうんなら調整はしてくれ、そんでもってもうちょい優秀な低コススペル配ってやれよ

大(超越)が小(コントロールの御株)まで兼ねちゃうのが問題だから
元のコントロールメタっていうその一点にまでは下げてほしい、そうすれば少なくとも三すくみにはなるんじゃないかっていうのはいつも言われてるとは思うが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×