最近のかんきょうでのエルフ対策・・・?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最近のかんきょうでのエルフ対策・・・?

みなさんご無沙汰してます。
最近はとってもいい環境になって比較的どのデッキでも個性ある楽しいデッキでバトルできるようになりましたね。
ここで質問です。最近よくリノセウスを見るのですが
みなさんは対策として守護などを入れますか?
ちなみに私の権化ビショにはしししの豪傑やりんごんを入れています・・・
(え・・おかしくない?!こんな構築なの?って思う方は
どんなデッキ構築なのかやアドバイスいただけると嬉しいです)
*見切れは穢れた聖杯✖️2枚です。

これまでの回答一覧 (2)

真面目に話すとotkエルフが苦手なのは大型守護一体よりも、小型守護たくさんです(祝福なんかですね)。逆に言うと、大型守護一体では、舞踏を撃たれて突破されるだけです。だから豪傑は抜いた方がいいです。あまり意味ないから。
いわゆるミッドレンジ系のデッキと違って、権化ビショみたいなデッキはある種のコンボデッキですから、無理して他のデッキの対策をするより、自分の手を進めるためのカードを入れる方がいいと思います。例えば、必要なカードを集めるための、追加のドロソなどです。
ただ、どうしても対策したいなら、陽光あたりを入れてみてはどうでしょうか。権化をゾディアックで射出出来なかったときの、保険にもなると思いますし

すずめ Lv102

ビショップは専門外なのでちょっと疎いんですけど、エルフメタなら護り手がかなり強力ですよ。

護り手は相手ターン中自身へのダメージを-1する守護で、エルフはランダム1ダメ×手札(カシオペア、森意志)やランダム1ダメ(メイ)、交戦時1ダメ(茨)のような1点除去がほとんどなので、これだけでほとんどのエルフ除去カードを無力化出来ます。

しかも最近見なかったためか効果を忘れてる方も多いようで、さっきグラマスのエルフが茨フェアリーで攻撃(全部無効&フェアリー無駄死)→エンスナ(無効)→リタイアとかやってきて笑いました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×