シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2T目託宣
って正直どうなんでしょうかね?
先行で3Tラハブや4T闘気に繋げられたりするならまあ最高なんですけど、手札次第ではプレイするカードがなくなったりするので温存、というのもあるように思えてきたんです。さっさとサハや巫女の回復に影響を及ぼしたい場合はともかく、疾走軸だと手札回す為に場合によってはブレスやサマナーなどもありかなあ、と思うんですがどうでしょう?
これまでの回答一覧 (6)
温存してタイミング待てるほど今の環境は甘くないので、2tで引けたなら盤面無視して打つ
自分はブレブレ、サラブレを持ってるなら除去優先、アイラを引けてないならサモナーに賭けるって感じですね。ニュートラルなどのアグロ系には託宣打ってるとテンポロスになるので。逆に遅いデッキだと感じたら託宣優先させますね。ドラゴンミラーもしかりです。
ハンド次第ですが撃つタイミングは変えることがあります。例えば、ハンドが託宣・2コスフォロワー・ブレブレ・残り全部5コス以上、ならば2T託宣しても3T目にできることが2コスフォロワーとブレブレで1PP余ります。2T目2コスフォロワー3T目託宣ブレブレならば2T目にフォロワーを置いた分、ライフを守ることができます
相手がアグロだとそもそも託宣を打つのは余ったPPかAOEへのつなぎということになりやすいので温存するとかではないと思います。コントロール対決ならば他のハンド次第ですが、10PPカードいっぱいならなるべく早く10PPに達するために温存せずに撃ち、10PPカードが無いならばドローして10PPの強いカードを引きに行くという感じになると思います
俺はサモナーと託宣ある時は、サモナーから出してる。
アイラ引ければ繋げて出せるし、先攻3Tグリムとかきてもサモナーパンチとブレブレで落とせるからサラブレ温存できる。相手の2コスがサモナー殴ってきてくれるなら美味しいし。
託宣からいくのは、PPブーストしてしまった方がロスを取り戻せるという時だけかな。具体例としては、質問文にある通りラハブとか闘気がある時とか、サハルシとかサハイスラを握ってる時。
疾走軸なら、フォルテとかジェネを握ってれば託宣、そうじゃないなら、サモナーでとにかく巫女とか疾走を引くことが大事だと思う。
そらもう相手次第としか。
ブレス優先させるべき場面はあると思うよ。ただサモナー出すほどのんびりした状況なら間違いなく託宣使ったほうがいい。次ターンにサモナーとサラブレ同時に使えるようになるわけだからね。
まあブレスで早めに敵フォロワー除去したとしても、手札が回らなければどのみちジリ貧で厳しいっていうのがあるので、多少のリスクに目を瞑ってでも強引にブーストにいって後半巻き返しのほうが合ってる場合もある。
その辺は構築次第かなあ
今の環境で温存とか考えてると余裕で轢かれるので使えるタイミングあるなら使う。N軸相手の後攻とかだと除去優先することが多い。といっても序盤に選べるほどの選択肢が無い事の方が圧倒的に多いですが…