シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新弾リリースに伴う現環境の調整ってどの程度だと思いますか?
1.調整なし
2.ニュートラル系のみナーフ(アリス、フェリア等)
3.強カードを多数ナーフ
4.強弱カードを全体的に見直してバランス調整
5.その他
皆さんはどの程度の調整になると思いますか?
またナーフされるカードがあればなんだと思いますか?
これまでの回答一覧 (14)
3は徐々に調整でいい。緊急なのは2
エルフの「結局リノセウスでいいや。」のノリで、「結局ニュートラルでいいや。」ってなるのが最もダメ
あくまで、個人的にはですが。
2は必須。3までしないとWLDと逆の意味で「新パックとは何だったのか…」になる気がする。理想を言うなら4までして欲しい。
3だと思うというより3をして欲しい…
アリス、フェリアみたいな明らかにバランスがとれてないカードは大幅に修正しないといけないけどもどのデッキにも3積み安定だとかどのデッキタイプにも採用されてるカードはあまり影響のない程度に(前ナーフ受けた緋色の剣士くらい)軽微なナーフをし埋もれているカードに選択の余地が与えられるようして欲しいです
これを毎月繰り返していけばインフレも抑えられますし
採用の余地がなかったカードも見直さないといけないから環境も固まりにくくはなると思います
ただしハデさは減っていく
-
耳朶爆発 Lv.225
地味でいいとは思ってるけども多少の派手さ(現状は派手というより頭おかしいが)を残したほうが新規受けしやすいからね…派手だけど条件が厳しいっていう良カードが少なく出し得なカードが多すぎるからメンコとか言われたり…第2のフラムグラスみたいなカードが欲しいです…
運営の言う「特定のクラスを底上げするために作られたカード」は定期的にナーフしていくだろうからそれ1.2枚と今の環境で暴れてるデッキのカードを少しかな(今だとニュートラルデッキ)
せいぜい2
前回ナーフされたプリスと同じ立ち位置の
イーグル獅子トランプあたりじゃないかな?
フェリアアリスのナーフは
(Nエルフの勝率が適正なので)ないです
という感じ?
フェリアアリスはデッキ丸ごと専用構築にしてんだから
あれくらい強くないと意味が無い
雑に突っ込まれたカード一枚で返される方がおかしいわい
ここのアクティブ勢に4を任せれば数日で事足りる
1かせいぜい2だと思いますね。2でもアリスはないと思います。
新カードの投入で環境がどう変わるか分からない状況で適当にナーフやバランス調整を行うのは無謀です。新環境に対してあさっての方向に変更されかねません。
理想は3。ただし2は絶対にやらないといけない案件。
今のうちに毎月10枚ぐらいナーフ×3ヶ月しとけ。
5枚以下だと環境の上っ面撫でるだけで大して変わんねーから。
⑤ゲームシステムの根本の一新とプロデューサーの解雇
3 アリス4/3/4→5/3/4
黄金郷の獅子7/5/5→9/5/5
ブリキの兵隊5/4/5→5/4/5進化時相手フォロワー1体に2ダメージ
イーグルマン6/4/5→7/4/5
シンデレラ3/4/4→3/4/4効果なし
フェリア2/2/2→2/2/2進化時 自分の他のニュートラル・フォロワーすべてを+1/+0する。
偉大なる魔術師・レヴィ6/4/4/→6/4/4ファンファーレ 相手のフォロワー1体に3ダメージ。土の秘術 相手のフォロワー1体ではなく、相手のフォロワーすべてに3ダメージ。
もういっきにやっちゃいましょう。
5.です。
2と3の間くらいです。
アリス+ニュートラル1枚とニュートラル軸以外から1~2枚(カラボスあたりと何かあるかも)くらいだと思っています。
4.強弱カードを全体的に見直してバランス調整
今まで意図的にリーダーへパワーカードを入れてきた以上現時点で暴れてるカードをナーフしても前に暴れてたのがまた暴れだすだけでしょうし、今まで目立ってなかったけど強い効果を持ったものが日の目を見始める連鎖が発生するんじゃないでしょうか?
とはいえ、新弾の影響も考慮しないといけないのが注意点ですね。
希望は3だけど、新弾追加で現行のカードを触る事は無いはず。
2はどこかにメスが入るのは間違いなさそうですね Nウィッチのとき他は適正だからを武器にしていたので大胆なナーフはなくともえっ?そこ?と思うような小さいナーフはあるかも