質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
outam Lv233

コンロってなんだろう

興味はあったんで、コンロの話題で良く出てくる有り合わせと、個人的な趣味を合わせてコンロらしきものを作ってみました。
使ってみた感想

なんで使いやすいミッドレンジなんだろう。
ヘクター出てきても五分にしかならないような絶対優位盤面を簡単に作ってしまう。
(とはいえなんであの状況五分にできるんすかヘクターさん…)

というわけで質問は、
コンロってなんだろう。ってことです。

デッキ載せときます。こちらにツッコミもよろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

レオニダスがいない…だと…⁉
マスクノ入れるなら旋風陣入れてみても良いと思います!

  • outam Lv.233

    やはりあの男は必要か…

退会したユーザー

ちょっと気になったんですがなんでアルベールを積まないんですかね?
あとドローカードが全くないのにファングと古の英雄を両方とも
積むって事故った時がヤバいと思うんですけど。

他2件のコメントを表示
  • Asta Lv.54

    ファングはちょっと多すぎるんじゃないかとは思いましたね。ドロー効果を持つカードは4枚あるので全くないということはないでしょう。

  • 退会したユーザー Lv.166

    アドバンスブレーダーを見逃してました、すみません。

  • outam Lv.233

    アルベールは…持ってないのです。生成検討中。実は普段秘術を多用していることもあり右手力はあるほうなので問題ないのです。

Asta Lv54

今あるカードだと、5ターン目まで除去に徹しそこから盤面を巻き返しつつローランを出して場持ちを良くしたフォロワーで盤面を制圧するミッドレンジデッキ、ですかね。

画像のデッキに何か手を加えるならば、やっぱりコンロの花形フォロワーであるレオニダスを入れないわけにはいきませんね。また、レオニダスを出しやすくするためにガウェインも欲しいところです。
それぞれ2枚ずつぐらい入れるとして代わりに抜くのは、コストを整えるためにファング1枚と、残りはマスタークノイチ・銀嶺・ジェノがそれぞれ1枚、というところでしょうか。

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    とりあえずファングとマスクノ一枚ずつ外してレオ兄2までは決めました。ガヴェイン…一枚しかないっす

  • Asta Lv.54

    ガウェイン、作るとなると気が重くなるカードなんですよね。ただ、実装前から言われてたように今後需要が上がることは十分考えられるカードなので、エーテルが全くないわけじゃないならあと1枚ぐらい作っておいてもいいんじゃないかと思います。

eos Lv152

 コンロ...ロイヤルの特徴である守護突進を活かして盤面を取りつつ、後半にアルベール走らせたりとかみんな大好きレオニダスを立てるとかするデッキ。なお最近は守護突進の相対価値が低く、あっさり盤面突破されて処理にも手間取る上にAoEも回復もドローもない模様。

アルベール入れなくて大丈夫ですか...?
こうして見ると、ほんとロイヤルの5コスは魔境だなぁ...。6コスが強いとか言われてたのが懐かしいです。

他2件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    アルベール持ってないっす。正直ロイヤルで盤面優位取るのは難しくない気がしてます。…6も強いですね。アルビダとか特に。

  • eos Lv.152

    アルベール持ってないのは仕方ないですね...今そんなに強くないリーダーのレジェンドは生成し辛いでしょうし...。

  • outam Lv.233

    しかもあと一ヶ月で新段ですからね。ためらいますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×