シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニュートラルウィッチはナーフされる?
シャドログ調べで先週のニュートラルウィッチの使用率は3位勝率は56.3%で1位です。
勝率高すぎませんか?
倉木ヴァンプと同じくらいの勝率です。ナーフあると思いますか?
これまでの回答一覧 (21)
プリスはどう考えても壊れやと思う
ナーフはないんじゃないでしょうか。
プリスは強いけど、一定の手札を確保してこそだし。
やってることは盤面でコツコツアドバンテージを取ってく感じなので、むしろ一番カードゲームしてる感じで楽しいけどなー。
どうせ強いのこのニュートラル環境だけなんで無いと思いますね
結局次弾でこのインフレをインフレで塗り替えることくらい分かってますし
強い弱い関係なくプリスとエメラダはナーフされるべきだ
あんな疾走のついでに守護倒していくようなカードを存在させるな
作ったやつあほすぎるわ。将棋でいうなら2手連続でさせるようなもんだ。ゲーム性が崩壊してんだよ
あるとしてもまだじゃないかな、頭角が出てきたばかりで対応やメタが未発達なせいって感じがある
勝率だけではナーフされません。
昏きは使用率が高すぎました。
ウィッチは超越さえ消えれば後はお好きにどうぞって感じ
アグヴァンとネクロに相性が良く、後攻でも比較的機能するデッキなので現環境では強いですね。
構築で悩む必要がありますが、ネクロ並みにドソロが豊富で123アリス、プリスの除去疾走、オズ型ならスペルの入れ替えによる対応力、サハ型なら終盤も強くバランスの良さが売りです。
弱体化させようと思えば、アリスかプリスのどちらかをナーフさせれば戦えないデッキになるでしょうが、使用率が伸びておらずナーフ組に比べると脳死プレイがしにくく理不尽感が少な目の為、今のところは不要に感じます。
当時の倉木や現在のヘクターもプリスも使いますし使われますが、使っても使われても倉木ヘクターのほうが理不尽感が凄まじいです。
またニュートラルウィッチをWLD初期から使用し続けて思ったのはきちんと出した順番に除去してくるコントロール系のデッキに対して負ける割合が多いかなと思います。
特に昆布にはよほど相手が事故らないとリソース切れで負けるイメージです。除去スペルが回ってきたランプドラやネフネクでも似たようなことが起こりますが、黙示がない分押し切れることもあります。
環境にコントロールがほぼいないため、試行回数が少なく詳しい相性は不明なデッキが多いですが、メタとしてコントロールが増えデッキ開発が進むと厳しい時期がくるかもしれません。
プリスかニュートラル周りになるんでしょうか
ウィッチ勢ですけどニュートラル嫌いなのでとっととされて欲しいんですが
-
ドルベン Lv.54
それでも2コストくらい浮いてますからね…実働時の性能が無茶苦茶弱くなりますからスタッツ上昇無しみたいなことはやらないとは思いますけど、本体か紅蓮かのコスト引き上げくらいはいつかされるんだろうなぁと覚悟してますよ、えぇ
前回でN軸の中心カードがナーフされていないことを考慮すると、可能性がるのはウィッチクラスのカードで、その中で一番の強カードはプリスでしょうね、ただ強カードではあるもののそこそこのバランスだと思うので自分はナーフしなくてもいいと思っています。使われると超うざいですが。(正直レヴィ爺をナーフするべきだが今更感)
前回2位のヘクターがナーフされなかったんだし3位のNウィッチもナーフされないでしょ 勝率より使用率の方が重視されるだろうし
使用率は全体の3位なのでナーフされるかというと微妙なところに感じます。ただ、現在上位のクラスほぼすべてに勝ち越しているところを見ると、これから一気に増える可能性はありますし、使用率1位になってなお、有効なメタデッキが出てこず今の勝率をキープできればナーフされるでしょう。
使用率3位の時点で環境が固定化される要因にはなってないからナーフはされないでしょうね。
それにウィッチとそんなにマッチングしないなら、あたったときほぼ負けでも別に構わない。otkエルフとかも。
大会で昆布にめちゃくちゃ弱いことがバレてランクマでも昆布増えてきたので落ち着くのでは
ナーフは使用率の面からみて無いと思います。
ナーフされると予想します。
もしニュートラルウィッチを見逃しそれが失敗だった場合、今度はアリスがナーフ候補になるかもしれません。
運営としてはそれは避けたいでしょうからプリスを先にナーフしてくるんじゃないかな?と思ってます。
今月末で、という意味なら恐らく無いです。
(使用率で見れば)三週目に頭角を現したというのは遅すぎます。
環境が回った結果、たまたま刺さっただけかもしれません。
メタデッキが伸びるかもしれません。
どれだけ焦っても一週、慎重に行うなら二週は様子見でしょう。
あいつらかあ。強いっちゃあ強いがなあ、どうだろう。それ以上のやつらがおるしなあ、ナーフされるとしても他のクラスのデッキ弱体化したからそのついでにするね位かなあ。
つかウィッチは何だかんだ言って多様性も勝率の高さの要因だろうからなあ、難しいっす。
以上。
55%くらいは適正ってtogの時言ってたから無いでしょ
現状確定除去やAoEや回復が大量にある構築が苦手とメタが可能
相変わらずヘクネクの方が溜息出るくらいのムーブ率が高い
リーサルずらしても詰めてこれる所がネクロやアグヴとの差
ここから構築がさらに進化して強くなったらナーフが検討されるレベル
(弱いとは思ってませんが)
ヘクネク/アグヴをメタっても対処できなかったついでにメタれてる感じ
プリスは確かに強いけど、バランス崩壊するほど脅威じゃないからなぁ。。
後続のギルガメがフィニッシャーとして安定するわけでもないから、ナーフするほどじゃない。
今だけやろ
対策されれば簡単に折れる
まあ強いて言うならプリスのエンハンス消えるかコスト上がるくらいじゃね
ニュートラル軸じゃないとダメだから他のシャドウバースに比べればマシ