シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サハクィエル搭載型ドラゴン
2世代前くらいの遺産だったはずなのに何故か急に増えましたね。また、最近まで見てなかったイスラフィールやルシフェルなどのフォロワーが採用されているのを感じます。そこで思うのですが
1、ドラゴンがこのような傾向になった原因はなんでしょうか?
2、イスラフィールやルシフェルは何のために入ってるのでしょうか?
分かる方いたらお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
①
ウロボロスから回復効果が消えたので、遅延目的ならサハルシを使用するしかなくなった
②
サハクィエルで呼ぶため
イスラーフィールは全体2点で今となっては弱いがネクロ特にヘクターには有効
1、アグロが仮に最速じゃなかった、回復除去がまにあったら一撃で返せるからですかね?俺はそうんな感じで構築してる
2サハイスラの採用は盤面を残しつつ消費最低限でヘクターを返せるから、ルシは入れてないけど除去しながら回復、除去強要しながら回復とルシまで出せればアグロ~コントロール寄りミッドレンジ位までだいたい安定できるからでは?
単純にウロボの無限回復がなくなったから、変わりの回復役ですね。
しかもナーフ後が、向かい風が吹くかのようなアグロ環境なので、水巫女だけだと回復が足りないと考える人が多いんじゃないでしょうか。