シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
冷静に考えたらゴブリンリーダー強化されてません?
ナーフ発表の後のFGOの二周年10大キャンペーンの方でFGOに気をとられていたのですが、冷静にシャドバのことを考えたらゴブリンリーダーってむしろ強化されてません?
コストが4になって本体スタッツは2/3と3コストに落ち着き、能力に変更はなし。
つまり、ゴブリンを出せるためコストパフォーマンスはむしろ上がったのでは?今までは1/2が2体並ぶわけでコスト的には2コストだったのに、それが4コストと払ったコストと同じであの能力が発動とは?先行3ターン目に置けないのならコスパが良くても問題ないという判断なのでしょうか?
これまでの回答一覧 (14)
アリス前に置けなくなったのが一番大きい。
冷静に考えても熱く考えても強化されてません。
シャドバエアプ勢のようですので、実際にシャドバでゴブリンリーダーを使用したテンプレデッキを使用してみることをお勧めします。
先行ゴブリーの強さは3ターン目に置かれると効率よく取る手段が限られている上に無視もできなかった点です。4ターン目なら返しの進化殴りで簡単に取れるので弱体化です。
先行4tなら進化で盤面を取り返せますから。3tの時は除去札しか使えないからテンポロスになる。
合計スタッツで見れば2/4→3/5でマナレシオ換算3.5→4.5ということで、シャドバ的には何ら問題なし
合計スタッツ÷コスト
ナーフ前6÷3=2
ナーフ後8÷4=2
コスパは変わってにゃい
置かれても進化で取れるから厄介さはかなり減った
これに関しては先攻有利への対策も含まれていると思います。
これ出されても進化で確実に盤面は取り戻せますし、ゴブリー→アリスができなくなったのもかなり大きな変化なはずです。
かなりの弱体化かと
4コスト時点では2/3の働きしかできない(これがコスパ悪い理由)上にアリスへの流れやトーヴからのゴブリーの動きが作れない
5Tにフェリアと同時に出すとかもできなくなりますし、実質搭載は減ると思いますよ
しいていえばジャバガチャドラゴンには積まれる可能性上がったかも?
3T貴公子が置けないように、次に繋げないムーヴにされただけで充分弱体化だと思いますよ( 'ω')
結果貴公子はナーフ前ほどいませんしね…( 'ω')
確かにスタッツは上がったかもしれないけど4PPしてすることじゃない
熟練の調教師とか鳥飼とかじゃないと弱いです
1/2が2体並んだら3コス相当なんだよなぁ
因みにロイヤルなら4コスで2/2が2体並ぶ
ゼルくんゴリアテ化の時も似たようなこといわれてたね、なんだか懐かしいなぁ
質よりもなによりも早さが重要
2ターン目にファイターが出るより4ターン目にゴリアテ出される方が楽なんで
リーダー→アリスがなくなるだけマシ
大体そうだと思う。一番の理由は、アリスに繋ぐターンが遅れること。
お、そうだな
アリスのせい(?)でニュートラルは3コス以下で横に展開するカードは今後でないわけですね