シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
カグヤが居るだろ!
(なおクラス)
まぁ前環境も2.3番手ですし、そもそも制作時に忘れ去られてた可能性すらある。
テストプレイ時にマトモな構築なんかしてないorテストプレイしてないのは目に見えてますし、露骨なメタカードを安易に作ったら客離れする危険性を加味しても、メタカード追加に踏み切らないのでは無いでしょうか。
3.4コス辺りで相手フォロワー一体の攻撃力を0にするカードとかあればいいのにね
ニュートラルなら確定除去枠にぶちこんだらいい
なんでメタカードが必要なのですか?
そこを説明してください
-
ボイル=ドゥ=エッグ Lv.15
対策がゲームバランスの調整に繋がると思うからです。 ビショップにおいては疾走、天狐エイラ、獅子など様々な構築がありますが、そこにイージスをピン挿ししている人もよく見かけます。 イージスの破壊耐性、ビショップの除去、回復。ビショップは序盤、中盤、終盤において、ある程度安定性があるのではないでしょうか。 イージスの採用率はあまり高くありませんが、今回のナーフ後の環境で採用率が増加してもおかしくありません。だから現環境で対策カードがほとんどないイージスに対するメタカードを不可欠とは言いませんが、必要だと考えました。 長文ですいません。
-
WAVE Lv.63
イージスはメタれないのがウリだと思うのでやるとしたらナーフの方がいいと思うんですよね。実際ビショが本気出さなくても遅延は楽々なのは事実です。しかし、イージスをメタれるほどのカードだと汎用性に欠けるかめちゃめちゃぶっ壊れてるか普通に使いにくいカードのいずれかになり、結果メタにならないと予想します。なので不要です。イージスミラーが先攻バースなのはデッキ選びの時点で予想できるんだからそこに文句垂れるのは違うのでは?
-
ボイル=ドゥ=エッグ Lv.15
返信ありがとうございます。多分メタカードが出るとしたら攻撃力をいじるカードでしょう。そうなるとイージスが置物になるので確かにナーフが最善かもしれないです。しかしナーフしたらコンビショのフィニッシャーがいなくなるんですよね。サタンやセラフ、聖杯などもありますがイージスに劣ると思いませんか?先行がどうたらは違いますね。先行後攻関わらず勝てるようにデッキ構築するのが楽しみのひとつでもありますし…
-
WAVE Lv.63
攻撃力デバフってイージス以外だと時間稼ぎにしかならないんですよね。メタカード自体のコストが低かったらイージスの価値暴落しますし。まぁ自分の考える理論(イージスは完全耐性がウリ)からするとイージスに穴を開けずに調整だとスタッツを変更するでしょう。昔はモルディカイがコンネクのフィニッシャーだったので、5/5でも全然フィニッシャーになるんですよね。むしろ消滅効かないから5/5が妥当まである。そもそもイージス自体最強のフォロワーカードなのでサタン聖杯が弱く見えるのは仕方ないと思います。それぞれの強みを活かせる構築じゃないとイージスを超えることは出来ませんがそれするよりイージス雑に突っ込んだ方が速くて楽なのも事実ですね
-
退会したユーザー Lv.114
体力0にするみたいなカードでよくね?
-
WAVE Lv.63
謙遜アンダーウルダマンってなんですか?ざっとググッたけど出てこなかった・・・タリム面白いですねこれ。味方も巻き込むのがバランス取れてるかなと。体力0は舞踏の下位互換なのがどうなのかなと。コントロールには2点なんてそこまで欲しくもないのはありますけど確定除去自体が弱いのは見過ごせないですね
カグヤって進化後じゃないと アミュ出さないですよね? それにメタカードが同じクラスは 辛いですねw
手札にあるかという問題と、進化権あるかという問題と、そのターンに自ら破壊できるのかという3つの問題をクリアしないといけないので正直かなり辛い。しかもイージス以外にほぼ有効じゃないのがね……
進化権さえあれば自壊はイージスに突貫するだけで良いし、相手がイージス引いてこちらが引けないのは運負けしてますよ。色々難は有りますが、イージスが本当に環境を席巻したら使えるレベルのはず。やっぱりビショップですが。
問題は今はカグヤが有効なのがほぼイージスしかない点だと思います。
それを言うなら今はニューヴしか居ませんよ……。イージス対策って所詮、「イージス相手に速攻で轢き******以外の対策が必要になったら」の話ですから。倉木以外の大型フォロワーが流行ればカグヤは輝きそうですけど、流行の基本は横並べなんですよね