シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフばかり叫ばれるこの過酷溢れる世界なので新しいクラスでも妄想してみよう。
ネクサス 様
・全クラスのカード使用可。
・ただし40枚全て別のカードでなければならない。
・ネクロマンス、復讐、覚醒持ち(条件は同一のものとする)
・・・なんてね・・・アリサたんとロザリアたんが森の小川で
キャッキャウフフする夢でも見るよ、次のナーフがくるまで・・・・・・。
これまでの回答一覧 (14)
スポーツマンシップにのっとって鍛えた肉体を駆使して戦うリーダー。
フォロワーの強化、体力やPPの回復、純粋な殴り合いなどが得意。
「トレーニング」というクラス専用キーワードが存在する。
トレーニング(記載の数値以上、自分のPPが残っている場合、それを消費して発動する。)
例)栄養管理士(アスリート、フォロワー) ブロンズ
・コスト2 1/3 → 3/5
・自分のターン終了時、トレーニング2;カードを1枚引く。
<代表的なアスリートのカード>
◇ボディビルダー(アスリート、フォロワー) ブロンズ
・コスト2 2/2 → 4/4
・ファンファーレ;自分のリーダーのPPを1回復する。
◇スプリンター(アスリート、フォロワー) シルバー
・コスト2 1/1 → 3/3
・このフォロワーは攻撃されない。
・攻撃時、トレーニング1;+1/+0する。
・ファンファーレ、エンハンス7;+3/+3して疾走を持つ。
◇砲丸投げ(アスリート、スペル) シルバー
・コスト2
・相手のフォロワー1体に3ダメージ。
・エンハンス5;《砲丸投げ》1枚を手札に加える。
◇プロテイン(アスリート、スペル) ブロンズ
・コスト2
・自分のフォロワー1体を+1/+1する。
・自分のリーダーのPPを2回復する。
◇名コーチ(アスリート、フォロワー) ゴールド
・コスト3 2/2 → 4/4
・ファンファーレ;自分のデッキからランダムなアスリート・フォロワー1枚を手札に加える。(名コーチ以外)
・自分のターン終了時、トレーニング2;自分のフォロワーすべてを+1/+1する。
◇オーガ(アスリート、フォロワー) レジェンド
・コスト6 13/13
・ファンファーレ;自分のEPを0にする。
・エンハンス10;代わりに、自分のEPを3にする。
「力みなくして解放のカタルシスはありえねェ・・・」
クラス ダークエンペラー
クラス特性
第一形態 体力上限10で、体力0になったら体力を10回復して第二形態へ。
第二形態 体力上限15で、体力0になったら体力20回復して最終形態へ。
最終形態 体力上限20、ただし2ターンで自滅。
カード例
指弾き
コスト1 スペル
相手のフォロワー1体に、1ダメージ
第二形態なら、代わりに2ダメージ
最終形態なら、代わりにそのフォロワーを破壊し、相手のリーダーに2ダメージ
誇り高き王子
コスト2フォロワー 2/1→4/3
ラストワード 誇り高き王子を+1/+1した状態で場に出す。
第二形態なら、代わりに相手の場に+2/+2した状態で出す。
最終形態なら、代わりに相手の場に+3/+3し、疾走と必殺を付与した状態で場に出す。
防護壁
1コスアミュレット
自分のリーダーのダメージを1軽減する。
第一形態でないなら、このアミュレットを破壊する。
ラストワード カードを1枚引く
どこぞの軍勢のラスボス。スペルは、形態が進化する毎にコスパがよくなり、アミュレット系は、第一形態じゃないと壊れてしまい、フォロワーは、第一形態で強いけどすぐ裏切る感じです。
新クラスというよりウィッチと土は分けたほうがいいとは思う
クラス「グラップラー」
クラス特性
カウンターコスト(相手の場にあるコスト)の能力を使い、
状況によって立ち回りを変化させる戦いが特徴。
相手リーダーの構成を読んで、うまく能力が機能するように
立ち回っていく事が重要なポイント。
カウンターコスト
「カウンターコスト2」という記載であれば、
相手の場にコスト2のフォロワー・アミュレットがある場合に
能力が起動する
※なのでウィッチに弱く、ビショップに強い傾向になる
カード例1)
2/2/2 進化後 4/4
カウンターコスト4 必殺を持ち、+1/+1する。
カード例2)
5/2/7 進化後 4/9
ファンファーレ カウンターコスト7 EPを+1する。
カウンターコスト2 相手リーダーのスペルを無効にする。
カード例3)
9/9/3
ファンファーレ フォロワーは「守護を無視して攻撃できる」を持つ。
カウンターコスト10 自分のフォロワーは疾走を得る
「ハイクラス」
既存の各リーダーの上位種。
固有クラスカード+ニュートラルカードの他、新たに1つ任意のクラスのカードをデッキに加える事が可能。
(例えば「ハイエルフ」であれば、エルフ+ニュートラル+他1種でデッキ構築が可能)
但し、同一カードはデッキに2枚までしか組み込めない。また、レジェンドカードは各1枚までしかデッキに組み込めない。
等と。
クラス エクスマキナ
リーダー名 イヴ
クラス特性
・修復 このカードが破壊された時、場に干渉不可能な「鉄くず」を残す。次のターンの初めに、元のカードの状態にし、自分のデッキのランダムな場所へ加える。
・学習 このバトル中に破壊、消滅、ダメージ、変身効果を受けた時、このフォロワーと、手札、場、デッキ内にあるこのフォロワーと同名のカードに、その受けた効果を無効化する能力を追加する。(同時に無効化出来るのは1つのみ)
…新特性を考えて見ましたが、どうですかね?
リーダー ゴブリン
ニュートラルクラス
場にでたニュートラルフォロワーを+1/+1する不思議な世界、不思議な世界!を形成する。
えーものを発見イックゾー
ドワーフ
アンタッチャブルフォロワーを、単体強化していくクラス。
クラス特性は〝武装〟フォロワーに使用されたスペル、アミュレットの枚数だけ、そのフォロワーを+1/+1する(ドワーフは武器の作成が得意と言うイメージから、スペルやアミュレットを武器として見なしたイメージ)。
何か旅カエルに似てますが、此方は潜伏はしない代わりにクラス単位でそれをやるイメージで……('、3_ヽ)_
こんな感じで如何でしょう?('、3_ヽ)_
ストーリーの敵が関係なく使ってきてますから
ルームマッチだけでも、使えるといいかもですね
ルームマッチなら、知り合いとですから相手と事前にルール作ってできますし。
たどり着いた先も過酷溢れる世界でしょうが
ギャンブラーとか来ないかな。
発動時の効果は強力なものが多いけど、外すとこっちにもリスクがあるやつ。
効果を発動する際はコイントス、ルーレット等のギャンブル要素多めで。
クラス ダークエンペラー
クラス特性
第一形態 体力上限10で、体力0になったら体力を10回復して第二形態へ。
第二形態 体力上限15で、体力0になったら体力20回復して最終形態へ。
最終形態 体力上限20、ただし2ターンで自滅。
カード例
指弾き
コスト1 スペル
相手のフォロワー1体に、1ダメージ
第二形態なら、代わりに2ダメージ
最終形態なら、代わりにそのフォロワーを破壊し、相手のリーダーに2ダメージ
誇り高き王子
コスト2フォロワー 2/1→4/3
ラストワード 誇り高き王子を+1/+1した状態で場に出す。
第二形態なら、代わりに相手の場に+2/+2した状態で出す。
最終形態なら、代わりに相手の場に+3/+3し、疾走と必殺を付与した状態で場に出す。
防護壁
1コスアミュレット
自分のリーダーのダメージを1軽減する。
第一形態でないなら、このアミュレットを破壊する。
ラストワード カードを1枚引く
どこぞの軍勢のラスボス。スペルは、形態が進化する毎にコスパがよくなり、アミュレット系は、第一形態じゃないと壊れてしまい、フォロワーは、第一形態で強いけどすぐ裏切る感じです。
アーキテクト
メカがやばい
aiがやばい
闘争を求める人類が生み出した破壊兵器の遺産で戦う
完全にフロム
モードチェンジ:相手も含めて、最後に使ったカードの種類で能力が変化する(アミュは適応外)
2/2/2
ファンファーレ 体力1回復する1コススペルを手札に加える
3/2/2
スペルを使うとき、お互いのそのカードのコストは+1される
3/1/3
フォロワーをプレイする時、お互いのそのカードのコストは+1される
4/5/5
攻撃できない
フォロワーモード:最後にフォロワーが出ていたら守護を得る
スペルモード:最後にスペルが使用されてたら攻撃可能
名前:エリック(適当
性格:めんどくさがり
クラス:フィールダー
クラス説明:場に能力を付与するカードが多く、場のフォロワー全てに毎ターンダメージを与えたり、互いにスペルを出せなくするといった効果がある(ただし、ターン制限があるものと半永久的なものがある)。
アミュレットなどと合わせて使うと、より強力なシナジー効果を生み出すことも出来る。
CV:森久保祥太郎
ちょっとネクロやビショっぽかったりもしますが、フィールドに効果付けるってのはちょっと面白いかなとか思ってしまった。
-
YB@ネフティス様狂信チンパン Lv.17
補足です。 クラス特性:フィールドチェンジ 相手のフォロワーの数につき1ずつコストが下がる。 ※ちょいと効果強いかもしれませんが、ウィッチのスペブと同じで、その分元のコスト高くなる設定で。
運営
・相手のカードをナーフする。
・ぶっ壊れカードを創出する。
・時々使用制限をかける事が出来る。
・負けた相手は詫びパックが貰える。