シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァンプにやられた、倉木○ね
と、とりあえず過激なタイトルつけてみた。物騒なタイトル出ないと、国会でも取り上げくれないからねw
まあ、現状
序盤:先攻・後攻チェック
中盤:マリガンチェック
終盤:先手第1ターン(からの事故待ち)
みたいになってるから、理不尽が加速するんだと思ってるんだが・・・。(元ネタは「MoMaの冬」で検索)
あ、質問だ、忘れてた。
現状を打破するために、「卵の大爆発」を7コスから5コスにしたら、まだなんとかなるのかなーとも思ってます。今の環境の問題点は3点以上の全体除去が6コス以上で、間に合わない点だと思うためです。
というか、RoBで散々追加された2点AoEが全然息してない。
皆さんは、どう思いますか?
これまでの回答一覧 (8)
お手軽低コストAOEの追加は低コストファッティを呼ぶ呼び水にしかならないので却下。
それ追加しても結局は3点で落ちない2コス3コスフォロワーが追加されるだけなのでインフレ加速にしかならないです。
事実、ご自身で仰ってるようにすでに2点AOEは機能しなくなりました。
実用レベルの3点AOEが採用されれば次は4点なければ処理されない環境になるだけです。
履き違えてる人が(運営にも多いが)多いけどニュートラルは出し得の便利カード群じゃない。
デッキの足りない部分を補う為にニュートラルってのは存在するんやぞ?
とりあえず入れとけばいいってニュートラルは全部ニュートラルの在り方としては最悪なカードだからな。5コス3点AoEなんてニュートラルにあったら専用カードの灼熱の嵐とかアルケミックロアとかどうすんの?
-
戸愚呂(叔父) Lv.31
ニュートラルのカードが基本スペックのフォロワーカードのパワーを超えてるのがそもそも間違ってるのに運営サイドが気づいてないのが致命的なんですよね。 1コスならゴブリン、2コストファイター、3コスト流浪の傭兵、4コストゴリアテ、この辺をベースカードに、各リーダー専用のクラスカードは1コスト以内に収まるリーダー特性に合った付加能力付けたり、スタッツ低下やデメリット能力付けてより高い効果を付与したりで差別化をし、ニュートラルはあらゆるデッキに採用出来る事自体が既に1コスト以内に収まるメリットなので、効果の付与はベースフォロワーから相当のデメリット効果やスタッツ低下を受けつつ、あらゆるリーダー特性を受けられる利便のいい方向性で調整すべきだったのに。 自分のリーダーにはない効果を能力低下してるが使用できる。または、効果はクラスカードほどは見込めないがデッキの方向性を更に伸ばすことが出来る。これがニュートラルの本来の役割であり、クラスカードを超えるのは度が過ぎてる。ってグリムで学ばなかったのがシャドバ開発チームの限界。トーヴなんか強過ぎ!とか言われてるけど私に言わせればニュートラルフォロワーが適正に調整されてれば十分なリスク持ちの高スタッツフォロワー程度に収まってるんです。
下手に低コストAOE増やすとアグロデッキが死滅してしまいますよ!
インフレを抑えるためにはWLDのニュートラルカードをナーフした方がいいと思います
バフォを1/1にするか倉木にバーンと同じだけの自傷付けるだけでいい
壊れを壊れで上書きしようとした結果
アリスや倉木が出てきたと思います
さらに上書きしたらすぐに無条件2コスト3/4とかでてくるでしょうね
3tブラッドムーン4t黙示録打とう(結局ヴァンプ)
先攻アリスムーブが完全に返せるようになったらまた別の問題が起きるだけ。
一つ解決するとそこから新たに問題が発生する、もう詰んでるんだよ。
元ネタ的に ヴァンプにやられた、サイゲ******じゃね(鼻ほじ)
後息されたらされたでn以外の横ならべも漏れなく息絶えるのでNG。
なんでユーザーの修正案って、大抵大本を断つ為にその周囲に多大な犠牲を伴う案ばかり何だろうね?4コスランダム消滅然り、5コス根源然り。
そうしてインフレが続いていく訳ですな。まあその2点AOE増えたそもそもの元凶は乙姫なんですけど。
まあクラシックから色々おかしいカードあったしそれをナーフではなくインフレで何とかしようとした時点で分かり切っていた結末やね。 これでアリスナーフせず3点AOE追加とかで乗り切ろうとしたらさぞかし愉快な環境になるんだろうなぁ(皮肉)