質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

トーヴや昏き使ってる人から見ても

トーヴや昏き使ってる人から見ても

こいつらはクソって思うことありますか?

正直バトル中に
トーヴ3/3や突進付きじゃなかったらここまで盤面取れなかったなとか

完全に押されてたのに昏きであっさり逆転勝ちしちまったなとか

理想の理不尽ムーブできたとき、自分でやりながらもクソだなぁと思うことありませんか?

あぁ、咎めてる訳ではありません。使ってみた感想がお聞きしたいだけなので、邪推はお断りします。

これまでの回答一覧 (36)

退会したユーザー

何て言うか、復讐ヴァンプでわざわざ体力削るのが馬鹿馬鹿しくなるような性能してますよこいつら!!
実はnヴァンプが最も得意としている相手はn軸以外のヴァンプなんですよ!!
自分から倉木の16点圏内に入ってくれるし復讐ヴァンプ相手に至っては倉木に進化を残す必要すらない
コピペデッキを初めて使った時あまりのクソムーヴさに引き笑いした

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.123

    とりあえず進化置きしとけば黙示録も防げるからマジでn軸ヴァンプ以外のヴァンプは死ぬ

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    間違いないですね。マダオ当たらなかったから蛇軸ヴァンプでランクマ行ったらエルフにもロイヤルにもビショにも勝ち越せたのにnヴァンプだけはどう足掻いても勝ち越せませんでしたわ・・・

  • ポロロ Lv.44

    黙示耐えるのは本当に意味わからん、どうしろというのか(昆布使い並の感想)

  • 梅ソーダ Lv.95

    自傷からの逆恨みオラァこそがヴァンプだったのにねぇ・・・・

  • 《浪費》・ケースケ Lv.86

    ヴァンプ使いですが、ヴァンプ超強化の結果、昆布使っていると、ニューヴに負けるという理不尽ゲーが発生しているんですよね 過去ヴァンプに関係ないカードがほとんどだからカード資産とかなんだっけ状態

  • 浅葱 Lv.20

    黒死の仮面使ってないんか? 復讐軸使いだが、序盤はさっさと復讐に入って黙示で一掃 仮面と船からクモよんできて盤面有利作れば、ざーさんがとどめさしてくれるゾ

  • 退会したユーザー Lv.82

    仮面や黙示録で粘る昆布気味の方が今期は良さそうですね。ブラッドムーンからの黙示録もニュートラルアリス相手には良さそうです

昏き使うと毎回思うのが、わざわざ下準備に敵の行動をきちんと考えながら除去を使わせ、メイルやアザゼルで決めるデッキとはなんだったんだ…って思う。

トーヴは使いなれると、他デッキでラプンツェル使うとき悲しくなる。

  • ここ Lv.48

    大丈夫、トーヴにラプンツェル合わせるのが一番強いなってなるから…

退会したユーザー

過去のヴァンプ「アルベの2回攻撃ふざけんな!サハバハゼル13打点とか理不尽!ヘクターの+2/+0のバフもおかしいわ!みんな******************!」

現在のヴァンプ「倉木の擬似2回攻撃16打点食らわんように頑張れよwwwほらトーヴ出しといてやったわwww頑張って除去れよwww」

カード製作者の脳味噌沸いてるわ

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    本当はアルベールもサハバハゼルもおかしいはずなんだけどなぁ…いやアルベールはセーフか。ギリギリだけど。

  • 火鳥 Lv.7

    三枚使って13点 こっちは1枚で16点(サーチあり) サハバハゼルが可愛く見える

退会したユーザー

最近ランクマで使っています。
2Tトーヴ
3Tゴブリー
4Tアリス
この時点で割りと決まるのがクソです。
余った部分は昏底で削ればいいだけ…

他5件のコメントを表示
  • naru Lv.1

    ほんこれ

  • alpha Lv.7

    4T豪拳も割と糞

  • 退会したユーザー Lv.123

    何が酷いってトーヴ出された時点で2コス3点除去持ってなきゃ8割負けと言っても過言ではないからな

  • 退会したユーザー Lv.86

    そしてそれはエルフウィッチには無い(絶望)

  • 退会したユーザー Lv.123

    ウィッチは申し訳程度の虹の輝きで我慢するしかないですね...。 ユリウスといいヴァンプは2コス3点のないクラス虐めんの好きだなほんとに。

  • 退会したユーザー Lv.86

    そもそも無いクラスがあるのが間違ってるので…これに関してはボッコボコに意見メール送りまくってますわ

騒乱からのヴァンプ使いだが、先攻トーブゴブリーアリスバフォ昏きのクソすぎる流れ、使われてあれほど頭にくる流れはイージス並かそれ以上。
使っててもカードゲームとは別のものをやってる感じ。ミラーだと皆同じムーブしかしないからやってて飽きる。個性がないよね。
最近だとバフォエンハンスからの昏きリルズとか頭おかしいムーブも増えて来て、理不尽通り越した何かを感じる。ワンドリのカード自体なくなって欲しいわ。

  • Lv.10

    オズみたいな過去のカードをうまく活かせるやつは残していいと思うのですがどうなんでしょうか 昏きはバフォのサーチを悪用してるので別ですが

自分も理想ムーヴ 相手も倉木の理想ムーヴ 先行取ったから俺の勝ち こればっかだったのでもう倉木はやめてアリスの冒険ラピスとかニュートラルエルフとか流行ってないデッキで遊んでます 強いのはいいことですが勝っても嬉しくない勝負ならやりたくないです 地味なデッキでギリギリ勝ったときに心から喜べますから俺はそっちの方がいいです 長文失礼しました

ニューヴ使ってる時に一番思うのはニューヴって糞だなってことですね
特にミラーではそう感じてしまいます
思わず乾いた笑いが出る

トーヴ3/3/3でも強いし方だしね
倉木が一番刺さるのはロイヤルでもドラゴンでもないし、ましてエルフやネクロでも無いです。
倉木はヴァンパイアそのものに一番刺さります。
倉木というカードを持っているにもかかわらずランダム破壊を持っておらず、進化されると黙示録でも回避できない上に自身の体力を削る都合上、簡単にリーサルですからね
ミイラ取りがミイラになるカードです

他4件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    それで倉木対策に倉木でシャドバ夏の大倉木祭りなんですね納得です。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    倉木関連の問題はバフォメットのエンハンス効果に「潜伏を持つフォロワーを除く。」を付け足せば丸く収まると思うんだけどねぇ 悪魔の鍵使っても毛が生えた程度に実用性が増した骸の王止まりだろうし 倉木自体は昆布のフィニッシャーとして必要だと思ってる

  • 火鳥 Lv.7

    倉木の能力全てに「復讐状態なら」をつければ解決するはずなのに、レジェンドをナーフしないからみんなの矛先がバフォに向かうんだよなあ…あいつ自身がこの環境の癌なんだぞ あとアリスもナーフしないと

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    復讐つけた結果、環境に全く刺さらなかった蛇がいるらしい

  • 退会したユーザー Lv.123

    復讐付けないとテミス以外対処できねえ...

A.L. Lv14

今回の既存のカードと追加新カードが非常に綺麗なマナカーブを描いてくれるのが最大の問題点でして

2PP リリエル フェリア トーヴ
3PPゴブリンリーダー
4PPアリス 豪拳の用心棒
5PP緋色の剣士 バフォメット
6PPファントムキャット
7PPエメラダ
8PP倉木君

個々で独立して動いてもそれなりに仕事をする奴らが
相互の組み合わせでアホみたいなシナジーだしてきますからね
どうすんのこれっていう感じでございます。

バフォメットがたとえ居なかったとしても。その後ろにユリウスやヴァンピィやら何やら控えてますからね。
短期決戦のアグロデッキに強いリーダーではありましたが・・・

復讐状態まで自分を追い詰めることなく盤上をとれてしまえるようになったのが、現状最大の問題点なのではと思います・

他1件のコメントを表示
  • Lv.17

    個人的にパワーカード投げてるだけなんで各カードのシナジーなんて皆無だと思ってますね。せいぜいゴブリーとアリスくらい TOGネクロの頃はリーパー貴公子ボンキマヘクターと一応各カード間のシナジーが大きかったですけど今回は○○が無いと弱いなんてカードは皆無ですから

  • stn1211 Lv.3

    マジで月末の調整どうするんでしょうねこれ… 倉木だけならともかくトーヴじゃなくても後攻は返しにくい全クラス共通の序盤のアリスムーブはもはや体力30にするくらいしないと収まらねえぞ

Johnny Lv25

ニューヴ使って今mp7500付近です。

最速昏きは先行の狭い手札なら普通に盤面で有利取られることはあるのでぶっちゃけそこまで壊れてるとは思えないです。強いけど万能ではない感じで、otkもかなり決まりにくくなってますしね。

ただトーヴはガチですね。あれを序盤に置いてテンポ取れるかで大分変わります。2t3t4tどのターンでも動かせるなら強いです。

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    盤面有利取れたところでライフ完全に削り切れないと意味がないんだよなぁ(自身の体力が16の時)

トーヴはクソだなーと思いますよ
アリスもクソだなーと思います
豪拳もクソだなーと思います
先行もクソだなーと思います

倉木はあまりクソだと思っていないですね、正直、上で書いたクソ要素のおかげで倉木じゃなくても勝ってたなと思うことが多いですし
最近ではキャット型を使っています

もちろんありますよ。
トーブから3コスニュートラル、アリスのムーブ決まって一方的な展開になった時なんかは申し訳なくなります。
倉木は使わないです。
初期からヴァンプ一筋で、復讐ヴァンプ使ってましたが、インフレで復讐のリスク高すぎる割に、リターンも少ない、というか全クラスニュートラルでリスク無しで復讐以上の盤面作ってくるので。
しょうがないのでニュートラルバンプに変えました。
トーブがいると盤面の制圧力が段違いですね。
トーブが一番ナーフ候補だと思います。

YeLL Lv22

カラボス使ってるから倉木は知らんが
1T 1/2
2T トーヴ
3T トーヴ+ゴブリン(orマーマンでもいい)

とかいう超絶ガイジムーブが先攻で入るとマジで勝負終わる

倉木はさすがに6T出たらあれだけど8Tに出る分は割と普通なんでそれほどかな。
有利か5分盤面でだすカードではあるが不利盤面で出すとそのまま決められかねない。

トーヴは2Pick以外はどう考えても擁護できない先攻2/2/2→グリーム→トーヴ+N2/2/2で盤面制圧4体残しとかわけがわからんよ。

他4件のコメントを表示
  • リトル・ジョン Lv.3

    バフォエンハンス昏き温存されてからの8、9、10T連続昏きリルズされれば考え変わるよ…あれは犯罪ムーブ

  • 黒い椅子 Lv.75

    さすがに隙作ってもらって8、9、10Tなんて入るほうが悪いレベルだぞ。

  • リトル・ジョン Lv.3

    隙なんて5T目しかないぞ リルズで進化権なしで顔面飛んでくるんだから、6〜7Tでも相手は進化ブッ込んでくるからな 6T目は昏き出されるかも知れないから下手な動きはできない、7T目エメラダ進化の1:2トレードとかどう防げってんだよ…

  • 黒い椅子 Lv.75

    基本エルフ使ってるんで割とどうとでもって感じです。

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    というか次のターン破壊される疾走持ちフォロワーと考えても6ダメはでかいんだよなぁ

KHONS Lv16

みんな騒いでいるのでどんな感じだろう。とテンプレコピペして、プラクティスで回してみた率直な感想です。

対人では自分は使うのはやめようと思いました。

元々メタを張るのが好きなので、
確かに強いのは事実ですが、私には合いませんでした。
もちろん、勝つためであれば使用するのほ個人の自由なので、何とも思いませんがより一層メタ研究をしたほうが面白いだろうな。とかんじています。

tiger Lv44

クソとまでは思いませんが、
昏きの疑似2回攻撃はやりすぎだと思いますし、
トーヴは突進よりも2/3か3/2にならなかったのかと思います。
理想の理不尽ムーブだと一番感じるのはどのクラスでもできる先攻2ターン目フォロワー置きからのゴブリー、アリスですね。

退会したユーザー

後攻でトーヴ→トーヴゴブリン→用心棒→緋色で先攻ニュートラルムーブをほぼほぼ返しきれるのは凄まじいと思う。けど、後攻じゃなくて先攻で叩きつけても頭おかしい強さだからトーヴ用心棒の壊れ具合はすごい

退会したユーザー

ええありますよ
相手盤面取ってて残り体力的にも有利なのに倉木出したら相手が詰んでるってこともありますし
テミスも全てを否定してるみたいで使うのが申し訳ないので最終手段にしてます

退会したユーザー

大体の場合二体はとれるからトーヴ強すぎ

NAO*key! Lv500

ニューヴ使ったことないし構築で使ったことは無いが
トーヴは2Pickで割と拾えるから使ってみたら瞬時にコイツは糞だと理解できた。
用心棒とか緋色とかもよく拾えるけどガ○ジ過ぎる
こりゃ構築なんかしたら暴れるワケですわ。

minagi Lv16

7ターン目、エンハバンダースナッチからウルズ×2+倉木進化殴りでフォロワー倒すことなく20点削り切ったとき。

ASTR Lv78

基本ミッションのみで使用時はさすがにランクマ固定

トーヴは突進無くすか3/2にするかで良いと思います

出せば勝てる状況なら盤面取られても押されてるとは言えないから
完全に押されてたのに昏きであっさり逆転はあまりないです

理不尽ムーブ出来た時…
相手がヴァンプだといつもやられる側なので気にしません
ビショップ…基本どの構築も理不尽系のクラスなので気にしません
他は概ね「すまんな」と思いながらプレイしてます

alpha Lv7

糞だなって思うのは、どんな状況でも基本的にに同じムーブしかしないところかなぁ。
勝つにしても負けるにしてもトーヴや豪拳で盤面有利作ってバフォ>倉木に繋げると言う動きにしかならない。
対策カードを先置きするなどで倉木のタイミングがずれたりはするが、勝敗の分かれ目がバフォを引けるかとバフォを出せるか出せないかの盤面の攻防をするで収束していてお互いに思考の余地が殆ど無いんですよね。手札のカードパワーの合計で勝敗が決まっているような気分と言うかなんと言うか・・・

先攻後攻逆だったら負けてんだろうな~とか、
HP5未満に追い込まれてたけど、倉木で逆転サーセンwwwとか
なんというか、やってて大味のゲームな気がしてますね・・・。

先攻取るかどうかでほぼほぼ決まるのがね(´・ω・`)。後攻だと理想ムーヴしたところで対処できるが、先攻だとまず死ぬ

  • SPIRIT Lv.4

    まぁヴァンパイアはナーフ確定でしょ 破壊スペルでもないとキツイしな 今回の運営はダメですね(´<_` ) おそらく後先考えずにカード作ったんでしょう まぁいつものことですが今回は過去最悪ですね まったくちゃんと考えて作ってもらいたいもんですよ グチグチ言っても仕方ないのでとりあえず私は運営に不満を送り付けてます

fenesis Lv15

ニュートラルヴァンプでランクマを荒らしている者ですが、やっぱり昏きおかしいですね。あと8点ってとこにいきなり出てきて進化殴りで8点。進化権が無いとできないからと言っても「8点」終盤でこれは大きすぎます。5tバフォ6t昏きで勝った時は、相手に罪悪感すら覚えます...。使っている側の私すらドン引きです...。昏きナーフしてください...。

トーヴは突進が無ければ
昏きは進化時にバーンダメが伸びなければ、
アリスは5コス4/5ならそれぞれまだ許容かなとは思います。
まあトーヴとバフォ辺りにナーフ入れるんじゃないですかねー
レジェンドじゃないし

まあヴァンプのカードがあまりに強いので気にされてないですが、
ぶっちゃけテンポアリス使ってればどのリーダーでも先行ガン有利なのは一緒だと思います。

トーヴ・倉木より123アリスの方がクソだと思うわ。向こうも使うからこっちも使わざるを得ないし、はっきり言って4T目まではほとんど作業。相手の引きが悪いことを祈りつつこっちの引きを祈る、ただのお祈りゲーと化してる。

げんこつ2
トーヴ1
バフォメット1
ゴブリンリーダー1
倉木2

以上を適宜使ったら勝った。

普段ニュートラルヴァンプを使っても倉木に頼らないプレイングするけど、今回は理不尽さを感じた。

まあ、トーヴ、倉木もそうだけどげんこつも大概でしょ!

相手ニューロで先行、こっち後攻だった時に
2tユニコ→3tトーヴゴブリン→4tトーヴリリエル

相手リタ
ってなった時は流石にあ、あーってなりました。

あとちょっと前の話ですが、ネフティス使ってる時にカムラで相手が泊まるのは本当にクソだと思った。

トーヴは謎の突進のおかげで中盤以降も除去として使えるのが強いですね。リリエルと併せて3体処理する動きが出来なかったら、負けてる場面はありました。
突進が付くのは明らかに余計なんで、これはナーフされる気がします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×