シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
疾走ビショップ1コスカードのマリガン
初心者ランクC0です。
初手願いが配られた時どうしていますか?残り2枚のカードは2コス3コスの都合の良いカードを想像して頂いて構いません。
疾走らしく白翼を狙って切るか、ガルラなど高コストが来るくらいならと残しますか?
ほぼgamewithのテンプレ疾走ビショップで潜っているのですが、ガルラ出す暇も無いというか疾走らしくない流れになってしまいます。
恐らく過去に散々議論されまくっているやもしれぬ質問ですが教えていただけると幸いです
これまでの回答一覧 (5)
1ターン目に願いを出した方が安定しますね。
願いが無いならともかく、2~3ターンに白翼が1枚出たところで、相手から見て大した脅威ではありません。
それよりもガルラと合わせて合計5ダメ与えたり、獣姫とカウントを合わせて一斉攻撃した方が強力です。
まずは手札を増やして選択肢を強化することから始めると、その後の戦いが楽になるかと。
疾走ビショップは5~7ターンに一斉展開、味方の強化で一気に流れを持っていくのが得意なデッキなので、アグロとは毛色が少々違うことに注意して下さい。
初手に1.2.3と残ってるなら願いは残しでOKです。
初手白翼と初手願いの差として
白翼→こちらが疾走ビショップだという情報アドバンテージを失う(手札の使い方を変える余地を与えてしまう)代わりに序盤の打点を増やせる。手札が乏しくなる
願い→情報アドバンテージは取れるが序盤の打点が伸びない。手札は潤沢になる
ですかね。
白翼は初手で置いてもうま味があまりないのでどちらかと言うと7pp辺りにダメ押しの白翼+ガルラで5点出すとかに使いたいですね。
ちなみに自分は、ですが初手に白翼、願い、獣姫と来た場合白翼はチェンジします。
そもそも私は疾走ビショップに願い入れてません。もう少し殺気立って、フォロワー出しながら手札補充していった方が勝てると思います。
どうしてもあのデッキで戦いたいならキープでしょう。白翼をピンポイントで持ってくるのは困難なので。
1ターン目に置かなきゃいつ使う想定で入れてるのかちょっと謎ですよね。
pp余った時ついでに置くとすると早期決着を想定したデッキで2ターンの間手札1枚封印するようなものですし、序盤から相手を殴る必要があるなら願いじゃなくてゴブリン入れますよね。
というわけでキープです。あと自分はビショ使ったことないエアプです。
-
生茶 Lv.1
>>1ターン目に置かなきゃいつ使う想定で入れてるのかちょっと謎ですよね。 よくよく考えたらほんとにそうな気がします…。コントロールならまだしも(他回答者様が言っているように)疾走の強みを活かせてない動きしてるのバレバレですもんね。 回答ありがとうございます。
仮に白翼と願いが両方来てても願い出しますね。
つまりキープ
目から鱗です アグロと混同していた節が確かにあるので疾走の強みを理解して被打点ばかり気にせず立ち回りを変えて行きたいと思います。 回答ありがとうございました