質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンパイアガチ攻略したい

初投稿です。お手柔らかに。
倉木とぅえーとか言ってますけど、みなさんお気づきのように、まぁぶっちゃけなんとかなると思います。5コス
6コスとかあると、いろいろ対策できますよね。
しかし!ヴァンパイアの強さはそこではないですよね?
そう!トーブ!ヴァンパイアの強さはトーブにあるとおもいます。序盤トーブ中番除去フォロワー(倉木で終了)

トーブ対策の最適解!エルフでは?ドラゴンでは?ロイヤルは結構あるかな。それぞれのリーダー別でみなさんの考えをお聞きしたいです!

ニュートラル特攻まじつぇ

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

だから先攻トーヴと先攻倉木でヴァンプ倒せる倉木ヴァンプが1番のメタだって

  • vピースv Lv.2

    そうなんですけどねぇ‥‥‥やりたいことはデッキ開発なんですよ。メタりたいのではなく。でもトーブで幅がすごく狭くなります。

ウィッチで

超越
気紛れ3積みすれば昏き単体はカモ。超越のドロー力で引けない方が稀なので、事故もほぼ無い。進化殴りもフォロワーを場に残さないように気をつければ済むので問題無し。
ちなみにトーヴ単体もさほど怖くはない。先行ならンゴーやレヴィ先置きしてエンスナorマジミサ殴りで処理可能(虹で返してもよし)。後攻なら虹で返して時間稼いでからレヴィ進化で処理する。多少の不利交換は超越ではそこまで問題にはならないので。

超越だと序盤のニュートラル展開を潰せるかどうかの方が比重がデカいです。

他1件のコメントを表示
  • vピースv Lv.2

    確かに超越ウィッチにはあまり関係ないですね。問題ないという意味ではなく、他のデッキと大差ないと言う意味で(笑)気紛れ3って事故らないんですね。事故のイメージしかなかったから、そんなに積んだことなかった。

  • てきとー Lv.182

    かぶることよりも引けない方が大問題なので迷うことなく3積みです。ダブったらフォロワー弱体化に使ってもいいですし。

とりあえず今使ってる2クラスで
エルフの場合
現環境序盤は盤面損考えずとにかくぶつけて森荒らしや双撃やらでヤル。

ロイヤルの場合
はいはいキスキス。むしろ問題はゴブリーで、後攻時こいつが出てくると盤面空にするのが辛い。。。

PS.最近カラボスヴァンプとオズ土が気になっています。使用者の皆様いかがな感じでしょうか?

他2件のコメントを表示
  • ドロッセルの人 Lv.333

    カラボスはいい研究対象として見てます。アグロに入れて継戦能力底上げしてもいいしコントロールに入れてプレッシャーかけてもいいです(出すのは9~10pp)。自分はアグロっぽいのを作ってそこに悪魔の鍵と倉木をセットで入れてラストの一押しにして使ってみてるけど結構面白い。言い方すっげぇ悪いし偏見だけどこれが本来の倉木とカラボスの使い方なんじゃねぇかなと自負してる

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    カラボス使ってますが、倉木相手だとバフォをポン置きして進化させない輩がいますのである程度勝てますよ。ちゃんと倉木運用してバーンダメージ考えて使用されると厄介ですが、なんちゃって昆布の方々はガン周りしないと怖くないですね。 自分は蝙蝠軸にカラボス入れてじわじわ絞め******デッキ使ってます。細かいダメージリソース豊富なんで倉木前にはある程度削れてるのがいいのかと思います。 復讐軸のも作りましたが、ライフ管理難しいんでよく返り討ちにあいますわ(´・ω・`)

  • vピースv Lv.2

    エルフの双撃は鉄板ですね!あれはニュートラルムーブ止めてくれるから助かる。盤面取れるわけではないので、エルフはデッキ構築難しいですよね。

Doppo Lv175

今使ってるネクロでは

トーヴ
ゾンパ、超確実。後攻の時には本気で探します。
不死者ソルコン、先攻ならアドも取れて素敵。後攻でゴブリダ出されてるとガチャになる。ゴブリンが消えたらリタイア安定。

倉木
不死者ソルコン、6ダメージは食らうけど16ダメージよりはマシ。
ネクロアサシン、同じく。
祝福、ゴミ。飢餓されないことを祈るのみ。
カムラ、致死ダメージでなければ相殺可能。ここまで耐えれば勝ちは目の前。

倉木以外のカード軍はヘクターなどになんとかして貰います。

  • vピースv Lv.2

    耐えるデッキですね。デッキ構築は置いといて、ネクロは確かにゾンビパーティ有効ですね。2コス3ダメはあまりないですからね。

ロイヤルならトーヴは火遁一択だと思うけどな
エルフは微妙

要は序盤から完全に盤面を支配しないとバフォから倉木で終わるからヴァンプが強いんですよ。
なので先行取られてニュートラルムーブされたらまずどのデッキも勝てません。そこでナーフに繋がるわけです。何とかなる場合もありますが、そこまで楽観視出来はしないと思います。
勝つ秘訣はとにかく先行とってフェイス狙ってくのが1番です。それか月末ナーフまで待つか。

  • マルルーン Lv.63

    まあ、1番のメタはミラーの倉木先行一択です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×