シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リーパーがナーフされたってことは次の環境もネクロが暴れるってこと?
リーパーが立派にナーフされました。このタイミングでナーフされるってことは次の環境もヘクターを中心とした、アグロネクロやミッドレンジネクロが環境トップに立ってしまう事を考えてナーフしたんだと思います。ということは次のパックのカードでは現状のネクロの足元にも及ばないということでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
これまでの回答一覧 (13)
運営は明確にこのリーダーを勝たせたいという意思がありますので、
ヴァンプでネクロに勝ち越せるようにする調整だと思います。
ワンドリではヴァンプをTeir1にしたいという意思を感じます。
実際に騒乱ではドラゴンを最強にしたいという意思を持って調整されていました。
貴公子、リーパーとパワーカードが削られましたので、
ワンドリ環境では「遅い」のではないかと思います。
ただ始まってみないとなんとも言えませんね。
ぶっちゃけガス抜きかなと思います。
開発段階のテストで及ばなかったからこのタイミングでのナーフなんだと思います。
このナーフで新環境デッキでアグロミッドネクロを倒せると、テストで判断しての実装だと思うので、少なくとも新パックのトップデッキなら五分以上にやれる様には調整されてるとは思いますよ。
足元には及ぶけど、今回もネクロの天下が続いたら長すぎですからね。
万に一つもヘクターネクロがトップだと困るからナーフしたんだと思います。
自分もこれじゃないかと思ってます。内部テストで相変わらずヘクターがかなり強かったんじゃないでしょうか。新弾出てヘクターネクロが変わらず勝率1位とかシャレになりませんから先手を打ったのかなと。新パック前日になって今更勝率とか使用率とか言い出すのが不自然過ぎるんですよね
へクターが三連覇を達成し根負けした運営がレジェンドナーフに踏み切る
なーんてことないかなー。ないかなー?
へクターが活躍できない環境とかインフレ進みすぎな気がするので、へクターさんには前人未到の三連覇をぜひ達成してほしいです。
-
ボンドルド Lv.24
ドロシーとかは専用デッキを組んで始めて能力を活かせるけど、ヘクターはネフティスとかの専用デッキ以外にはとりあえず入れとけば仕事するからなぁ。汎用性は水巫女とどっこいだけど、自身がフィニッシャーになり得るかの差かな。
インフレにインフレを重ねないって考えれば今までよりマシじゃないのか?
まぁそもそもな話前のライブラナーフの時にやれよ感はある。
まぁ、修正されないよりはましなんでこれで少しはネクロの
勝率下がるといいなー・・・。
(ゾンパとか祝福とか修正するべきカードまだあるだろ感はあるが!)
リーパーが立派にって言いたかっただけやろー(`Δ´)
ウィッチというクラスが既に答えを出してくれてます
今後も月イチでナーフというか調整していくということは
次の3か月後ワンドリ期の終了と新たな環境の狭間でも
調整がある、ということになる
前代未聞のタイミングでのナーフではあるが
これが今後の日常になるのかもしれない
強い弱いじゃなくて
単純に使用率が一番高いクラスだからナーフされただけです。
強くても使用率が低ければナーフされません。
強くなくても使用率が高ければナーフされます。
盤外戦術で宣伝すればするほど人が増え、ナーフされやすくなります。
今後、フェイクデッキの公開はあってもガチデッキの公開は完全になくなり、今以上に環境が冷え込むでしょう。
何せ、広まるとプレイヤーに対策されるどころか、運営からナーフされますからね。酷い話ですよ。
新弾のニュートラルや他のデッキを売り込みたいから
来期もヘクターネクロを使おうという人達を減らす目的でのリーパーナーフではないでしょうか?
来期もヘクターが環境上位、結局ヘクターまたヘクターになったらユーザーも運営も嫌でしょうから…
次はヴが勝ち当番、ウナが負け当番だね。