シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新デッキ妄想
新カードの発表も中盤戦になり、新デッキの形が見えたきたころだと思います。
そこで、みなさん新カード実装後に最初にどのクラスのどんなコンセプトのデッキを組みますか?
純粋に強さを求めたデッキや面白さを求めたデッキ等
実装後の参考にしたいです。
ちなみに、災厄の屍王やモルディカイ、悪夢の処刑人を採用した力比べネクロを僕は最初に組みたいと思ってます。
これまでの回答一覧 (9)
・アリスシンデレラロイヤル
・手帳orネフティスwithダークアリス
・カラボスヴァンパイア
は組もうかなと思ってます。
カラボスヴァンプはフリアエ使って試してますが結構強いのでカラボスに変えたらネタの域を超えると思ってます。
後は音楽隊入れたハイランダーデッキとか作る予定です
低コスニュートラルを多めに採用し、(ビショの)獅子を4,5ターン目に召喚する事を狙ったミッドデッキ。
ゴブリンリーダー・白雪姫・犬も加えたい。
強いかは分からないが作って試してみたい。
セラフ使いとしてはやはり獅子冒険セラフですね。ゴブリやゴブプリ等のNフォロワーで獅子王のコストを下げつつ戦い、8T目にセラフ+0コス獅子王→死の宣告をキメる方向で考えています。
ただ絶望的に枠が足りない。法典鉄槌レオスピテミスは抜きたくないし白雪姫も魅力的だけどそうすると冒険の旨みが無くなる。かといって冒険を抜くと今度はセラフ入れる旨みがなくなって普通の獅子イージスになる……
まぁ色々選択肢を貰えただけでも僥倖ですし、ゆったり楽しみます。
ソド子スナッチ(ヴァンプ)
バンダースナッチをソウルドミネーター確定サーチにしてソド子を置きつつディアボロなり飢餓なりで相手フォロワー吸収しつつ一気に叩くデッキ
想定ではアグロ〜ミッドレンジの動きもできるのでわりと柔軟に動けるはず
ソド子は素で疾走持ちなので引いてしまっても取り返しがつく
ニュートラル軸疾走エルフですね…
まだ考案中ですが、久々にエルフが使えます
幽霊屋敷突っ込んだ王で初日は潜りますね!
後オズ入れた秘術とか試してみたいですね( ´∀`)
オズによるバーンウィッチを考えてます(多分そこまで強くない、けど楽しそう)。
前半は禁忌の召喚で圧をかけていきたいところです。
序盤中盤を不死者従者ウルズ忌刃マロースなどで耐えダリスでデッキをペラペラにしてサタングリムイスラ蜥蜴を出してフィニッシュするデッキを作りたいです。
あと、禁忌と魔海の超越ウィッチ〜ルシフェル風味にイスラーを添えて〜ですかね。
組みたいデッキ全部一緒や!
これまでとは違う動き出来るのがおもしろそうですよね!