環境が変わると出てくるヴァンパイア
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ねる Lv31

環境が変わると出てくるヴァンパイア

新しいパックが出た時やナーフされた直後に必ずと言っていいほどヴァンパイアが環境トップに出て来ます。
ですが、しばらくすると最下位争いをします。これは何でだと思いますか?

これまでの回答一覧 (9)

それは様式美と言われているものです。

ヴァンパイアというクラスは何よりも美しさを求めます。

パッと咲いてパッと散る。

にわか卷属共の瞬間の様式美。

闇の血統の真性ヴァンパイア使いは静かに牙を磨いているので、静観と言った所。

今回はどうなるでしょうか?

恐らく今回もライフコントロールに辛酸を舐めたにわか卷属共が退散していくと思っております。

そして、その様式美は伝統のモノに。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.84

    回答にセンスしか感じない件

  • WAVE Lv.63

    割と事実な気がする。昆布とか復讐使ってる人に下手くそはいないイメージ

だいたい復讐システムのせい

早く復讐システムを被ダメで発動にしろと!
なんでドラゴンは加速出来る上に7pp以降常時なのに
ヴァンプは回復したら落ち着いちゃうのかと!
お前の復讐心はその程度なのかと…

  • 退会したユーザー Lv.123

    次のパックで5コス4/5で5ターン目以降なら常時復讐にして毎ターン3回復の血竜神の巫女が出るから大丈夫大丈夫。

退会したユーザー

ちょっと楽しんだら、あとは大人しくしてるのが紳士の嗜みなんですよ。

トップに居座るとナーフされるから適度に手を抜いてるのだよ

人間 Lv31

付け入る隙がデカすぎる

結局自傷はデメリットってそれ一番言われてるから

やりたいことをやらせないのがアグロヴァンプ
スタッツに場の暴力で中途半端だと勝てない復讐ヴァンプ
そもそも最悪攻略不可にさせるメイル投げるコントロールヴァンプ
様子見や守勢ほどハメれるアザゼルOTK

これらはメタに巻き込まれてやられやすいぶん、メタが流行ってないと十分暴れられるということ。
特にアグロは新しくデッキやりたいことや目的もって試しに回す奴に対し、やらせる前に殺るという相性の良さがある。
そして流行りのアグロに有利でなにかアクションできるデッキが出現し、そのデッキメタに巻き込まれて他ヴァンプデッキもなし崩しに合うと。

対策が容易

環境が変わる
→ちょっと遅い環境になるな(実際はなってない)
→まじかよ! 超越イージスネフティス使うわ!
→コウモリガイジ「よろしくニキーwww」

エボからバハ、バハから騒乱、ナーフ
どれもこれ

kirakira Lv36

ヴァンパイアはバハムート環境後期で勝利数トップだったんですが・・・。

ファミ通カップでも優勝してます。
最下位って事はないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×