何故、運営はアグロ至上主義なのだろうか。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
GBE Lv24

何故、運営はアグロ至上主義なのだろうか。

今回のゼル、ライブラのナーフはドラゴンのフリー、ランクマでの勝率を壊滅的レベルで下げることになるにも関わらず、ネクロに関しては骨の貴公子のコストを1上げるだけ、リーパーや諸悪の根源であるヘクターなどには一切お咎めなし。
常々感じてきたことだが、この運営はネクロもといアグロ系デッキに甘すぎないだろうか。
いっそのことアグロのみのサーバーでも作って、そこでアグロ同士で好きなだけやって欲しい。
ドラゴン使いの方々は今回のナーフをどう感じていますか。

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

あなたナーフの後にネクロと何戦しました?何回使いました?

貴公子が3ターン目に置かれないのって対処する側からしたらメチャメチャ助かりますよ。こっちが後攻引いても除去余裕で間に合いますからね。

運営がコントロール弱くしてるのはなるべく試合時間が短いゲームにしようとしてるからですね。

ドラゴン使ってますが、思ったより勝てるのであまり悲観しなくてもよかったなぁと思います(ネフティスは諦めろ)

  • 在りし日の松田 Lv.35

    4Tにスカルビースト+貴公子されなくなっただけでかなり違いますよね。あの動きは何気に4PPで返す方法がかなり限定されますし。

kirakira Lv36

アグロネクロは普通に弱体化したと思いますが・・・。
最近何か、
「シャドウバースをプレイしていないけどとりあえず煽ってみた。」
的なトピックが多いように感じます。

wxo Lv206

またlv1捨て垢の自称ドラゴン使い君かぁ

YAY Lv58

アグロにおける1コストの重みをご存知でない?
もし運営がアグロ至上主義ならコントロールデッキをまとめて消し去るライブラのエンハンス削除なんてせずに、ドラゴンの道中を安定させてる闘気ラハブ水巫女グリームニルあたりをナーフしたでしょうね
というか「壊滅的レベルで下げる」って言ってるけどドラゴン未だに強いし更に言えばナーフ前のゼルライブラがドラゴン以外の遅いデッキの勝率を壊滅的レベルで下げてたんですが。釣りかな?

あと運営が10ターン以内に勝負が決まるカードゲーム()を目指しているようなので、早いデッキに気持ち有利な調整されるのは致し方ないかと。私は遅いデッキなら13、4ターンぐらいまで戦いたい派なのでこの方針は嫌いですが

  • YAY Lv.58

    ただヘクターもナーフしろよとは思いました(ネクロ使われ並感)

Uzak Lv224

意外に的をえているかもしれません
全職使いですが40戦位回ってみてドラゴンはランプは正直つらいです、ディスカや竜爪は戦えますが安定性に欠ける感じでフェイスガ一番安定しているように感じました、ドラゴンだけ2世代前の環境に戻った感じですw
ネクロも使いましたが少しアグロに寄せたミッドレンジで普通に戦えますしあまり貴公子ナーフの影響は感じないですね、相変わらず強いです
使ってはいないですがロイヤルは相変わらずアルベールが多くコンロも見かけますが基本コンロにはドラゴンでもネクロでも5分以上勝てますね、ヴァンプは復習も見ますが恐らく環境にアグロが増えてきてるからですかね、ナーフ前よりも減ったように感じます、その代わりアグロヴが増えた印象
回ってみた感想としてはROB前期のアグロで早期決着をつける構築が一番安定するように感じました

Lv82

ジプシー共の発狂がみてて大変心地よいのていいナーフだったんじゃないかと感じてきました

運営はアグロ至上主義というかコントロール否定してるだけです
TCGよりもソーシャルゲームを重視してますからね
一試合を長引かせたくないのは、初期のサタン超越、エボ期のセラフ、バハ期のバハムート、今回のイージスライブラでよくわかってるでしょ?

watage Lv31

始めたての頃以外はドラゴン一筋でランクマ潜っていますが、まあまあ妥当でしょうね
というか今回のナーフで死ぬようなのは思考停止で今まで通りのことをしようとしてる場合だけでは?
ドラネクが調整入りましたが、少なくともどっちのリーダーもコピーデッカーが勝ちにくくなるくらいで相変わらず強力なことには変わりないと思いますが。
環境が変わればそれに対応できるようデッキも変えるのが普通ですし、寧ろ対策されようがごり押しできるパワーがあったTOG前半のドラネクが異常すぎただけでしょうね…

個人的な意見としてはライブラのエンハンス削除によりモルカムラに弱い状況へ戻ったとも思えますが、それ以上にライブラって色々と雑でしたし、ゼルは新弾で面白いコンボが生まれることが期待できると考えれば超越で強化の芽がかなり摘まれてる感のあるウィッチとかに比べて、ある意味で今後の可能性は広がる良調整だとも思えますし。

ただ庭園が帰ってこなかったのはいただけないかなあとは思います!

あと、ネクロは使ってないので貴公子4コスの影響が使う側としてはどうなのかはよくわかりませんが、少なくとも相手してるときに3T貴公子の警戒の必要性がなくなったというのは気持ち的には楽ですね。


あえて荒れそうな感想を加えるとしたら、ドラゴンは特に見た感じは確かにきつめのナーフっぽいので、変なイナゴ連中が散ってくれてゆっくり落ち着いて新生ドラゴンデッキの研究ができるのは快適で楽しいです
楽しさの面だと今は新旧ランプの良いとこ取りデッキとか結構良い感じですね

ウル Lv19

ライブラは、もともと入ってなかったからほぼ影響なし。
ミラーと今後出るであろうカムラ・モル・セラフ対策で少し指す程度か。
ただ、それならオーディンでいい気がする。
ゼルは抜いて疾走軸で構築模索中。
とりあえず、ウロボ連打で切り抜けられること結構ある。

とあるデッキにはまず勝てないのであれを見たら即リタイアしているが、それを除けば別に困ってない。
ネクロは貴公子のせいか、ミッドレンジに寄っているのが多いので、あれさえ来なければ以前より戦いやすい気がする。

Nina Lv13

あなたが使ってる構築がアグロに弱いだけでは

Arcueid Lv21

3ターン貴公子ないからよっぽど楽になってんだよなあ...
あと、ライブラ消えてるから
コントロールデッキも可能性出てきてる
そう、メイルストロームとかデュランダルとか冥府とか

ドラゴン使いではないんだゴメンよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×