通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
なな Lv26

新環境のネクロについて

stdからネクロ1筋でやっています。
(最近少しエルフ使い始めたことはナイショ)

骨の貴公子がナーフ対象になりました。
個人的には、強すぎず弱すぎず良カードになったと思います。

本題です。
Q1
新環境になりヘクターネクロ(ミッドレンジネクロ)は、どのような構築が良いのか?

一応今使っているデッキを色々と変えてみましたが...
(何か物足りない気がする)

Q2
墓地の溜まるスピードはどれくらいの速さになると予想されるか?

私はROBより少し速いくらいかな?と思います。

ネクロ使いの皆様よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

①横に広げるのが難しくなるからゴブプリ、不死の大王の採用。
②貴公子が4コスになり序盤に使いづらくなるのでオルトロスが要らない子になる可能性は高い、墓地も溜まりづらいので破魂もリストラ対象、代わりにラスワ持ちを多めに採用して盤面にフォロワー残す

簡単ですがこんな感じ。
他に勝ち筋を用意する、ということはおそらくできないのでほんとにへクター頼みの構成にした方が勝率上がると思います。

A.1
貴公子に頼らない構築か貴公子出さなくてもヘクターまで繋げられる構築になるのではないでしょうか。エンハゾンパは生きていますが、貴公子を使うことを考えると破魂・オルトロス・リーパーは使いにくくなりそうです。

A.2
貴公子がいることで実質2倍の速度で溜まるので半分程度でしょうか。墓が足りないようならスケルトンナイトやスパソルなどが採用されるようになるかも知れません。普通の構築だとROBとはそこまで変わらないのではないかと思います。

質問とはあまり関係ないですが自分が回している手帳ヘクターは貴公子不採用な上に墓も変わらず稼げるので、アグネクやミッドネクロの12貴公子なくなるだけでかなりやりやすくなりそうです。構築に縛りは出来ますが手帳は出すだけで墓5がほぼ確約されるのが個人的に○。

A1
以前あったムーブが出来なくなるので、アグロ寄りのヘクターミッドはかなり減少するかと思います。
ラスワ軸か、速度を遅くしたヘクターミッドが主流になるでしょう。
これからの貴公子の仕事は序盤展開から墓地肥やしの為に出すか、終盤に横展開してから蓋をして、次ターンヘクターで確実の打点アップにする動きがメインになるでしょう。前と変わりませんが場面がかなり限定される為、採用数などの検討も考えられます。

A2
ボーンキマイラ→貴公子で以前と同じくらいに墓地は肥やせるかとは思いますが、序盤はやはり肥やしにくくなり、破魂などは気軽に使えなくはなるかもしれません。別フォロワーで墓地肥やしをして補うなど、ある程度調整する必要はありそうですね。中盤〜終盤はゴブプリ、ゾンパ、大王など展開力の高いフォロワーで墓地も並行して増やせるのでさほど問題はなさそうです。

まあ前が強すぎただけで、AoE一発分凌げるのは相変わらず強いので、形を変えてしっかり活躍できるかと思います。
まあ現在検討中なのはラスワ軸なので取り敢えず抜いてはいますけど、、、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×