シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ほぅ...新リーダー、アルケミスト案ですか
スペルブーストと秘術を分けたらえーねんって意見をよく見かけます。確かに言われてみれば魔術と錬金術は似て非なるものですね。
魔術は科学では説明できない超常現象が多分に含まれており、一方錬金術は化学を基本とする学問でありますから対極の位置にある存在とも言えますね。
これを実装前に一色単にしてしまったのは驚異的な判断力と言わざるを得ない。
これまでの回答一覧 (12)
メルヴィ
レヴィ
パメラ
運命の導き
タイムレス
ジンジャー
この辺どうする気ですか?組み合わせてこそ土の味が出てくるんですよ?使ってから言ってくださいね^^
炭酸抜きコーラあんたも飲むか?
でも相手はあのサイゲ先輩だぜ?
-
退会したユーザー Lv.45
オイオイ、アイツ死ぬわ
-
アマデウス Lv.45
それに特大タッパの超越とドロシー、これも遅効性のパワーカードです。しかもスペルブーストも添えて栄養バランスも悪い。それにしてもサービス開始直後だというのにあれだけピーキーなカードとは、超人的な雑さというほかない
-
退会したユーザー Lv.45
ルーンのついでにエルフもナーフ...っと
???「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
-
退会したユーザー Lv.84
ところで気になっていたんだけど、このセリフの元ネタってなんでしょうか?
-
退会したユーザー Lv.45
国家錬金術師のノルマは厳しいのだ
イザベルは錬金術師だった気がする…。
土で爺使えなくなると困るので、僕はそのままがいいですね
で、何を聞きたいんです?
関係ないですが、これだけアルケミストがいるんだからそろそろホムンクルスのカードが出ても良いと思います。
あと、一色単じゃなくて一緒くたですね、多分。
なんでもいいけどよぉ〜
そうなると変成ナシ超越と運命ナシ秘術だぜ?
ここ学園都市なの?
それはおいといて、ドラゴンにもディスカード軸とか
ありますし、私は今の現状に満足していますよ。
ハイブリッドする楽しみが薄れたり、虹やレヴィなどはどっちでも使いたいなー、て感じには思いますね。
ドラゴンのディスカードにも似たことが言えますがね。
クラスのイメージで言えば「エルフ」のセルウィンやジャングルの守護者などは「レンジャー」などの側になりそうなど、ある程度の違和感は何処にでもありますし。
「私の矢があなたを貫く」からの異形なんて論外でしょ。
ただ、2pickしてる時は完全に同意です。
普段全くウィッチを使わない者の意見で恐縮ですが、
土(アミュ)にスペブ、スペルに秘術みたいな、ハイブリッド路線は望まれていないんでしょうか?
後者は地裂弾・破砕などで、前者は力場...みたいな動きのイメージです。
最近フリマで土ドロシーを見て面白いなと思ったので、ハイブリッド路線について気になった次第です。
-
在りし日の松田 Lv.35
ハイブリッド軸でなくても一部は出張してますよ。超越に変性、土にマジミサや爺、ルーンなど。ただ、本当にハイブリッド軸と言うほど混ぜようとすると、ドロシー+土は一応機能しますが、ドロシー+超越はやや厳しく、土+超越はかなり無理があります。
-
N Lv.22
土に有能スペルが入る感じですよね。ただそれだとカードパワー頼み(無理矢理感?)に見えたので、エボルブ期のくず鉄in超越みたいな共生が、もう少しコンボチックになれば楽しそうなのかなという愚考でした。カード追加でスペブと秘術を両搭載したカード(妄想)が出ないのは運営の意図なんでしょうかね...。
-
在りし日の松田 Lv.35
実装しても現行の流れで行くと壊れか産廃かの両極端な結果になると思います。スペブはスペル、土はアミュレットでそれぞれ15~20程度の土台となるカードが必要になりますので、完全な新機軸でもないと難しいでしょうね。
割とマジで分離してほしい。
今のウィッチは他以上にデッキコンセプトが混在して新カードの恩恵が全く受けられない。
なんかよくわかんないけど煽ってきたのでベストアンサーにしてやりました