質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv35

糸蜘蛛が突破できない

ランプドラゴンでの復讐ヴァンプへの勝率が2割ほどしかないクソザコナメクジです。

相手の高スタッツフォロワーに対してこちらもフォロワー進化で対応できるのがドラゴンの強みですが、糸蜘蛛に阻まれて復讐の悪魔やディーラーなどが野放しになってしまい、結果として押し切られてしまいます。

不利なマッチアップであるというのは重々承知なのですが、他のドラゴン使いの方々はどのように立ち回っていらっしゃるのでしょうか。

これまでの回答一覧 (10)

まず相手に先行取られてベルフェ→シップ(蜘蛛×2)されたら勝てないと思います。
復讐ヴァンプは強いですがそんなに上手く回るわけでは無いので、理想ムーブされたら基本的に勝てないのは仕方ないと思います。
まあ、復讐ヴァンプにあたったら相手が理想ムーヴするかどうかで大体は決まるから対策云々は不必要かと。
tier2のデッキを一々気にしていてはネク、ミラー戦を落としてしまうので構築はこれといって気にしてません。
要は運ゲー要素が高めという事です。ヴァンプ自体環境でそこまで多く無いので気にしないのが一番かと。

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    やっぱり駄目ですかぁ…まず祈ること、これが大事ということですね

  • マルルーン Lv.63

    はい、貴方もフェイン教に入信しませんか?

  • 退会したユーザー Lv.35

    迂闊…!宗教の勧誘ッ…!

  • Doppo Lv.175

    こんな勧誘方法があるのかよ

BBB Lv118

復讐ヴァンプ使いなのできついこと書いときます。
・サハルシ
・先行4ターンディーラーを水巫女・ラハブで取られる
・水巫女連打
・突然のゼルリーサル
こんなところです。
とりあえず4、5ターンが弱くなると一気にきつくなります。ドラゴンのPPが7、8あたりで盤面とられたり、HP13くらいあったらまず無理です。特にバハまで行かれてリーサル見えてないとほぼ負けですね。
先行ガン回りは勝ち目ないから諦めてください。お互い様です。
・盤面に2体or攻撃力4くらいのやつがいるときに闘気使う
・エンハンスまでサラブレ温存
あたりは全く痛くないのでやらないほうがいいです。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    参考になる回答ありがとうございます。巫女の連打はやっぱり脅威なんですか、5Tだとライフゲインが出来ないことも多々ありますけど。

  • BBB Lv.118

    復讐ヴァンプはその特性上アグロのように大胆に攻めつつも相手の盤面に中型以上のフォロワーを残すということが出来ません。巫女は回復効果抜きにしてもフォルテとあわせて10点削りきられるほどのサイズを備えているので放置は出来ません。そうなった場合進化巫女→糸蜘蛛で残った6/6を取るのに2枚以上使うことが多いため、連打はしんどいですね。 もちろんヴァンプ側が先行でブン回ったときは無視して6ターンでリーサルなので関係ないですが

マジもんの精鋭部隊がバハ期はテンポウィッチ、今期はランプをガッツリ狩ってる印象をアグロヴァンプ以外のヴァンプ使いからは感じる。

正直敬服するレベル。

まぁ、大人しく狩られて下さいよ。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    左様で、もうすっかりヴおじ専用MP配布マンですわ。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ランクマにいる復讐ヴァンプ使いは本当に凄いと思います。多分構築にかなりの時間をかけてるのでしょうね。

  • アマテラス Lv.101

    バハ期の昆布もね。ある種の職人気質を感じます。

退会したユーザー

最近復讐ヴァンパイアでランクマ回してますが、ランプははっきり言ってカモですね。

しかし、自分がドラゴンだとヴァンパイアにはそんなに負けない…何の差なんですかね?

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    んんwww信仰心の差ですかなwww羨ましい限りですぞwww

  • 退会したユーザー Lv.211

    しかしドラゴンミラーは高確率で負けるのでむしろマイなんですなwww

  • つばき Lv.11

    役割論理関係ないところでのロジカル語法はng

1/4守護を突破できる素敵なカードがあります。
オウルキャットです。相手は必死にオウルキャット取りに来ますから、その間に攻勢に回りましょう
ただメイやらウィッチには弱くなります。

というのは半分冗談で、糸蜘蛛取るなら1Tに1/2出して、2T目サラブレ+1/2で攻撃が無難な気がします。3Tはプリズンドラゴン出せば、4Tにベルフェやディーラー出されても復讐の悪魔と相打ちが取れます。グリームニルよりプリズンが強い所は素の攻撃力が高くて、ジェノなんかと相打ちにできる所ですよね。

個人的にはオウルキャットを極めてみたい

自分はランプドラゴンに限らず復習ヴァンプへの勝率はどれも悪いですが、そもそもヴァンプに当たるのが20戦に1回くらいなので気にしてないです。
気になるほど対戦相手として出てきますか?

  • 退会したユーザー Lv.35

    確かにtier2の当たり方ではあるのですが、それでも10回に1回は出てきますね。3回に1回ネクロですので、ミラーを除くその他のマッチアップを取っていくことになるのですが、その理屈で行くと明確に有利なのがロイヤルとウィッチのみで、なおかつロイヤルがカエルだったりすると一気にMPが減っていきます。エルフビショは引き次第ですし。

逆に4.5理想の動きできない復讐ヴァンプは弱いと考えればいい

  • 退会したユーザー Lv.35

    逆転の発想でしたか、そう考えると確かに気が楽になります。ありがとうございます。

退会したユーザー

復讐ヴァンプ使いからの意見です。

ほかの方が言うように、先行を取りましょう。それだけで復讐ヴァンプは「はあ」とため息をつきます。

また、疾走は多いですがそれでも回復されたら絶望ものです。回復させないように展開しているので水巫女回復は心折れます。

復讐の悪魔が攻撃できないように守護を建てるなどしてからサラブレ撃ちましょう。サハルシ入れるとかもおk。(というかそれ一番やめてほしい)

最後に。糸巻き嫌いなんですね、分かりました、これからはそこらへんも工夫してやってみます(ゲス顔)。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.43

    糸蜘蛛だった……。どうでもいいですが質問主様よ、プリキュア好きなのかな?

  • 退会したユーザー Lv.35

    んんwww回答感謝以外ありえないwwwプリキュアと役割論理を得意としていますぞwwwただしハピネスチャージはありえないwwwメンタルに負担が掛かりっぱなしでしたなwwww

ディーラーは守護なので糸蜘蛛いようがいまいが直接殴ってます。

でもたしかに、糸蜘蛛、復讐の悪魔、ディーラー置かれてから復讐の悪魔進化で奇襲されるのは辛いですね。対策は明確には無いですが、サラブレキープして、復讐の悪魔は出た瞬間に処理するぐらいでしょうか。ディーラーは体力低いですが、その時に進化込みで処理できる握ってないとかなりきついですね。大鎌も3積みした方がいいかもですね。ミラーにも使えるし。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    そうでした、ベルフェゴールと復讐の悪魔が2Tの糸蜘蛛に阻まれて落とせないパターンでした。サラブレとブレブレのようにできるだけ火力を複数キープしてみます。

  • ぱぱんだ Lv.24

    ベルフェゴールでしたか。そのあとゴーストシップからまた糸蜘蛛出るとやってらんないですよね。そこまで回ったらお手上げですが、まえにベルフェゴール3連続で出してリタイアされた方に当たったので、いつもそうはいかないんでしょうが。

そらドラゴン狩りする為に全力で命削って殴りに行ってますしおすし

  • 退会したユーザー Lv.35

    その調子でもう少しネクロを駆逐してくれませんかねぇ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×