通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
gato Lv15

ヴァンプ使いの人に質問したい

プレミアベル姐さん引いたので、今使用しているベルフェゴール入りのヴァンパイアデッキとその生産高(生成高?)を教えて下さい。
また、できればでいいのでプレイングの基本や理想のムーブについても知りたいです。なにせヴァンプはアグロぐらいしか触ったことがないもので、わかりやすくしてもらえると助かります。

これまでの回答一覧 (3)

退会したユーザー

私のデッキ紹介を。
復讐疾走ヴァンプですね。多分ミッドレンジに区分されます。
見切れはソウルドミ姐2枚です。

ディーラーとベルフェが3枚ずつ必要なので、3500*6=21000。
ゴールドがディアボ2とマステマ(愛ゆえの採用)2、ラウラ砲2、ソウルドミ姉2ですから、800*8=6400。
シルバーが群れ飢餓2(3のほうが絶対いい)、仮面3、復讐の悪魔3、カオスシップ2で200*10=2000。
ブロンズ(パック由来)は斧2、ガウガウ3、糸蜘蛛3、サキュバス3で50*11=550.
〆て29,950エーテルです。案外安い?ランプドラゴンと比べればどんなデッキだって安いさ。

防御を全て仮面に任せ、回復と除去のディアボを最低限に、顔面に狙い定めて疾走して除去を強要させます。攻撃こそが最大の防御である。マステマが非常に強いですね。無理やりな処理を強要できますし、確定除去を使わせればそのターン相手はそのほかは何もできません。守護張られれば進化で突破して斧エンハンスで8点です。

復讐に入ったり出たりしてじわじわ攻めるタイプの復讐ヴァンプもあります(私はそれを組んでランクマ行くほど精神据わってない)。それはほかの方に解説を任せます。

2ターン目ガウガウor糸蜘蛛
3ターン目復讐悪魔(ガウガウプレイ時)orサキュバス(2が糸蜘蛛だとよし)
4ターン目ベルフェ姐&復讐悪魔顔面
の動きで相手を圧殺していきます。3ターン目サキュバスだと糸蜘蛛の攻撃力1が輝きますね。相手体力が19、こちらが18なので2点バーンが入ります。
ヤバくなったらDジェネと一緒に仮面を設置してリーダーを守り、こちらは疾走やバーン、ラウラディーラー砲で勝負を決めます。割と決まるディーラー砲。ただし6点なので過信は禁物。
こんな感じです。ギリギリを保っている感は非常に楽しいですよ。ハウルも仮面で半減です(生き残れるとは保証しません)。

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.43

    追加の質問があればここで答えますのでお気軽にどうぞ。日付が変わって明日の夜とかに返信することになるかもですが……。

  • gato Lv.15

    皆さんの裁きの緑川さんの不採用はなぜなのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.43

    おはようございます。私も少し前は裁きを入れていました。しかし、裁きは進化権がないと輝かない、必殺・ドレインがなくても疾走フォロワーを進化させたほうが結果的に価値に近づくなどの理由から不採用になりました。防御寄りの復讐ヴァンプであれば採用されているかもしれません。

  • 防人 Lv.126

    これ個人的に聞きたいんだけど、「黒死の仮面」ってどういうタイミングでつかっていますか。他の方々も入れている人がいますが、先行234だと邪魔だし、後攻234だと、置いても処理できない一方、盤面も制圧できないため、アグロネクロはもちろん、先行でもなんか守護置いてくるビショップも処理できない気がするのです。おそらく5ターン目以降はトントンだと思うので、やはりどのタイミング使うのかわからないので、このデッキの場合、どういう場面で使うのか教えて欲しいです。やはり、上の通りハウル?。後マステマ可愛い。

  • 退会したユーザー Lv.43

    仮面は大体6ターン目以降から設置します。Dジェネとかベルフェ姐の付け合わせですね。Dジェネ疾走してラウラディーラー弾をすることが多いです。6ターン目の設置は、そのころから守護や仮面なしではリーサル取られるようになるからです。対ドラゴンではかなり重宝します。ハウルも効果半減するので7点くらい残っていれば仮面だけでしのげます(まあこれは盤面次第では仮面が削り切られることもありますが)。仮面は思うに「盤面を無視してリーダーを守るカード」であるため、防御を捨ててしまっている私のデッキとは相性がいいです。マステマちゃんと一緒にだしてあげると相手は泣きます。アグロネクロよりも一撃が重いので、対ネクロの勝率は割と高いですね。いつもベルフェ姐の右手を信じて復讐しています。

コウ Lv88

私のは基本的にこんな感じです。虹で14000、金で6400、銀で1800エーテルですね。ガレットは何となく入れてます。ミニデビルは入れないと気が済まなく、メドゥーサは趣味です。黒死は船から防御系出そうに無いなーって時に手札に有ると強気に展開できたり、限界まで体力を磨り減らせたりできるので入れてます。また、ロイヤルやエルフ等のアグロっぽいのが流行った場合は飢餓や血餓等を入れたデッキに替えてますね。
基本的には復讐に入るまでは盤面処理優先にしてます。入ってからは前のめりに顔面を殴ります。加えて言えば、今までに使った2コストフォロワーを覚えておくと船から狙ったフォロワーが出ないってなることを少しは防げます。 特に糸蜘蛛の使用枚数は致命的ですね

まず復讐疾走ヴァンプを使うのでしたらソウルディーラー様に魂を三回捧げてください
復讐疾走ヴァンプはベルディーラー3積みが基本なので
血月?殺意が足りません。ネクロはおろかドラゴンにも勝てなくなります

それを踏まえてだいたい26000〜28000くらいで組めます

  • カナリア Lv.11

    うちはエルフとネクロ対策にディーラーぬいてその代わりにブラッドムーン二枚いれてるよ ミッドに近いかも 鮮血3 ウルフ3 ユリウス3 糸ぐも3 鋭利2 口つけ2 饑餓2 仮面2 サキュバス2 復讐2 殺戮者1 ブラッドムーン2 ダークジェネ3 ベル3 カオスシップ3 ディアボ3 アルカード1 ソウルドミ1 事故ったときはヤバいけど、無理やり自分で復讐状態持ってけれるので結構いけるよ〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×