質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
take Lv12

皆さん ランクどのくらい?

自分STDから始めたのに未だにAA2ww 後から始めたのに知り合いは全員masterランク

なんでや なんでやワイだけ…

皆様はいつから始めてランクどのくらいですか?
後ランクって平均的にどの帯が多いんですかね〜?

これまでの回答一覧 (61)

STD期からやってます。AA0です。
知り合いはすでにログイン勢になってます。

ランクマはミッションでしかやらない上に飽きていろんなデッキでいったりしてるせいか全然上がらない。

前環境でも土ウィッチで8連敗しましたw
バハムートでもろもろ全部持ってかれるw

S Lv17

STD初期(リリース1週間後ぐらい)からで1月14日アグヴでmaster昇格戦に挑み、2連勝で上がりました。
DRK期にメアリーで遊びすぎたせいでmaster昇格までは中々時間がかかりました…
ランク帯についてはA帯が一番多いんじゃないかなと思います。あくまで自分が思ってるだけですがw

エボルヴに始めて現在AA3、あと10勝で昇格戦だぁ!と思った矢先に15連敗とかいうメンタルブレイクに会いました!頑張ってランク上げて行きましょう!

STD中盤から初めてバハ降臨終盤でmasterになりました。
ちなみにネクロ一筋(というか、無課金でほかのデッキを
作る気がなかった)です。
エヴォルブで勝てなかった反動か、バハ降臨で暴れてちまちまと
bpを稼ぎました。特に新パック発売前は、
何故か勝てなくなるかもと思い毎回ランクマッチに
潜りまくってました。




サザ Lv3

もう直ぐマスターまで行けるんですけど、行けると思ったところで負けるんですよね〜
AA帯はポイント下がる方が多いです…

ワイエボルヴ勢、ランクA1
ドロシーに昇格を阻まれるという言い訳を残す

エボから始めて今AA2と3の境目を行ったり来たり

去年の11月中旬から昆布縛りで始めて、現在AA1です。
AA帯に入ってから対戦相手がテンプレデッキ使いばかりで、正直勝ち負けは別にして飽きます。
そんな訳でmaster到達の特典でもないと、ランクマのモチベが保てません。例えば「masterになったらユリおじがパージする」とかでもいいので、是非!

周辺にはmasterも居ればB帯も居ますけど、デイリーミッションは消化するようなプレイ頻度があれば大体A以上には居るみたいですね。あと、フリマで対戦する相手もA以上が多い…かな。

僕はエヴォルブからやってAランカーです。

いろんなデッキ使ってるし、先月半ばまで古いスマホでやってて10回に4回は落ちてましたww

勝利数は1550を越えるんだが(震え声)

まぁマイペースにマスターランク目指します


僕は突き進む~来たるべき日まで~
(そんな日が来るのか?)

そら_ Lv21

事前登録してリリース時からやってます(゚∀゚)
今のランクはAA0ですね。

もともとカードゲーム自体が初めてだったのもあり
バハ降臨時なんかは月BP400分ほどしかしておらず
今の様な状態ですね。

バハパックが実装された初日にはじめて、現在A0です。

現環境になって土の安定した試合運びが出来なくなり、今はネクロに浮気中です。

dal Lv5

自分はリリースされて一週間くらいで始めました。
マスターには届きましたが、勝率があんまりにも低くて苦労しました…
到達時に1800勝超だったので6割もなかったです笑

ランク帯はAが多い印象ですね。
2pickでよく当たる気がします。

滑り込みSTDからで、今AA1~2を行ったり来たり。
AAに上がる時、愛着ある紙束たちを封印して淡々と勝ちを求めて回していましたが
masterに行くためにはそれをもう一度やらなければならない……となるとやる気が……\(^o^)/

周囲はAが多いですねー。

太一 Lv12

STDから初めて現在AA1
理由はバハムートくらいからOTKエルフとドロシーウィッチに呆れて全くランクマをしなくなったから
「自分はこういうデッキ使いたくないから」みたいな変なプライドがないなら環境最強デッキ作って回数こなせばランクは上がると思う
リアルラックが絡むから人によってマスター到達が違うのは仕方ない

ryutie Lv32

私も、スタン期から始めました。
AA2です。

エボ期から始めた友人は、A2とAA1です。

同じくSTDで始めていまAA1やってます。後少しで2になるんだけどそういう時負けが混むんですよね…

  • take Lv.12

    バハ環境でそれなりましたw TOGで一気にAA2の半分まで稼ぎました

エボ後期から始めて現在AA1です。
新弾になってドラゴン強化され、AA0から抜け出せましたがネクロが増えて来たのでもうダメかも知れません。

エヴォ初期に初めてAA0です
ドラゴンを使っていました
ただずっとやってるわけではなくA帯になってから面倒になり、しばらくランクマは避けてフリマで腕を磨いてました
ROBになってはネクロにどうしても勝てないので魂を売り、ドロシーで一気にAAまで上がりました
AAまできたのはいいんですが今環境ドラゴンミラーが多すぎて面白くないのでまた放置になりそうです…

stdからやってA3です
Aからは上がりにくいですね

退会したユーザー

バハムート初期から始めて一週間でAに上がりましたがそこからAAまで一カ月かかり、未だにAA1です

ランクマ辛いです

エボルヴ後半から始めてAA3です

退会したユーザー

std期の末期からはじめました。
ネクロ使ってアグロが強すぎて飽きて途中でやめて

エボ期にはいってフェイスドラゴンでバハ期に入るチョイ前にマスターランクに昇格しました。

はっきり言ってランクなんて気にすることないです。
環境とってるデッキ使って回しまくれば誰でもマスターなれますよ。

今なら対策される前にドラゴンかアグネク使いまくってればいいと思う。

ただマスターになっちゃうとポイント気にしなくなるんでランクマもぐりながらいろいろ試せたりします。

モチベーションがなくなる?知りません!

エボルヴ期終盤から初めてバハムート期中盤あたりにマスター行きましたよ。
どのランクが多いっていうとやっぱAあたりが多いんですかね。。。そこらへんぐらいで一旦ストップする人も多いと思います。

退会したユーザー

エボルヴ(導入CMに影響されて)から初めて今AA2中盤からピクリともしなくなりました…
かなりのスランプ状態です。

スタン中期開始、エボルブ期ログイン勢、バハ後期でA到達。
そして現在、A0でデスタイラント使って遊んでます。どうせランク下がらないし。

茶味 Lv124

同じく、STDから初めてAA2です。
マスターまったく目指してない、というのもあるんですけどね。
やはり多いのはA帯だと思います。あそこから連勝ボーナスなくなりますし、一気にデッキの完成度のレベルが上がる気がします。体感ですが。
今期はエルフを使ってマスター目指そうかなと思います。ぶっちゃけ新レジェンドがほとんど必要ないのでエーテル少なくて済むんですよね。

  • take Lv.12

    自分も同じですw 今はエリン、クイーン搭載型の白銀OTKで勝ち越せています

同じくstdから始めてAA2です。勝利数1086です。BPあるとネタデッキ使って減らしてしまう癖がありました。5スロで少しでも勝つと次の日20スロ打ってボロ負けするような感じです。化物語で勝ったからToHeart打つようなものです。今は治りました。

  • take Lv.12

    なんと… ランクマでネタデッキ使えるとはw

退会したユーザー

スリーブ所持から考えて、たぶん10月の中半か後半からスタート。ベルエンジェルのスリーブとウルズエンブレムを持っていることからそれなりにBP稼いでいますね。

現在AA1です。
確かA0からA1で足止め喰らいました。全てはビショのせいです。ネクロ使ってたからなおさらあいつら許さんと思っていました。
バハになってからアグロネクロと疾走ランプドラゴンでAA帯に行き、いまミッドレンジネクロやアグロマンモス王様でBPを稼いでいます。
復讐ミッドヴァンプ(勝率3割ない)の調整もランクマで行っているため、BPを溶かしてまた増やしてを繰り返し、微増はしています。

ランクの中心はAだと思いますよ。あそこからAAにするのが一番しんどかったです。

他2件のコメントを表示
  • take Lv.12

    やっぱりA帯が多いんですかね 自分もあの頃はエイラに轢き殺されてました

  • 退会したユーザー Lv.43

    疾走ビショ、エイラビショ、セラフすべてに負け越したネクロ……。構築も悪かったんだろうけどね、超越その他クラスには絶対負けない構築にしたほうがいいって悟ったんだ。あの時期の地獄から、どんなことが起こっても耐えられる頑丈さを手に入れることができました。とりあえず、勝利数が1300をあっさり超えた(と思う。DMMが使えないので正確な勝利数がわかんない)ことから、マスターになるころには一体何勝かかるんだか想像もつかない……。

  • take Lv.12

    あの頃のネクロ本当にキツそうでしたね〜 現環境でネクロは遂に報われましたね

自分もSTD後期から始めて昨日マスターに上がりました。
モチベーション保つの大変ですよね!

ランクの平均はどれくらいなんですかね?Aから上がりにくいからAが多いような気がしますね。

agum1n Lv10

配信日から始めてエボルブ中盤でマスター上がりました。あの頃は冥府や疾走ビショップ、アグネクでサクサク勝てたので…

結局、ランクマ潜った数だと思います。
その時流行ったデッキ(今ならランプドラゴン?)を上手くメタって少しでも勝率良くしていけばマスターまで後は回数こなせばいつの間に上がってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×