シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
神々の騒嵐、レジェンド以外の注目カード その5
現段階で個人的に注目してるカードの一覧。
皆さんのご意見や注目カードも教えてくださいな(`・ω・´)+
・ジャングルの守護者
5コス4/5守護ってのでも及第点ですが、
エンハンス10で2人に増えます。
疾走付で。
フィニッシャー兼壁ですね(´・ω・`)
ある意味ゼウスよりも使い勝手いいですよね?
発売前からゼウスさんの存在意義削らないで!(´;ω;`)
・ラハブ
4コス2/5守護
これだけだと微妙ですが、
ターン終了時、使わなかったPP分攻撃力が上がります。
壁と思ったら、割と攻撃的な能力でした。
終盤、チョロっと出しておくとかなりうざいですね( ´ω`)ウフフ…
・オルトロス
タコじゃない。
2点火力+フォロワーバフ+1/2。
これだけやって4コスは安いよね( ´ω`)ウフフ…
・カオスシップ
5コスになったミニゴブ?
コスト増えたぶん直接出してしまいます。
復讐なら2枚でお得ですよ!奥さん!
・祈りの燭台
カウントを1進めるって事は、
カウント1のアミュレットを即発動できるって事。
微妙だったカウントビショップの救世主たるカード。
これで銅ってマジですか?(;´・ω・`)
これまでの回答一覧 (6)
ドラゴン使いとしてラハブは非常に期待しています。
アグブやフェイスロイヤルに対して3Tに出せれば有利交換できる上に4T闘気から5Tサハルシのムーブができればほぼアグロに完封できるのではないでしょうか!?(希望的予測)
カオスシップもかなりつよいと思います。
ウルフで2点除去、蜘蛛で守護立て等色々できそうで面白そうです。ミッドレンジ強化でしょうかね?
ジャングルの守護者
3コストで2/3以上の大型になるエンシェントエルフ
4コスト2/5守護で終盤にはタダで出てくるヴィスト
6コスト4/6守護で顔面を回復、8コストで使えばEP1つ持ってくるエリン
7コストで守護ではないが超回復するクイーン
この時点で固すぎるんですが、さらに5コスト帯、10コスト帯もカバーしちゃうと。次期のエルフどんだけ固くなるねん…(´・ω・`)
しかも5/4/5守護、10/8/10守護疾走とスタッツもめちゃくちゃ優秀。分身するのでターンを跨いで1体バウンスしてもう一度エンハンスもできちゃう。まぁテンポロス激しいですが、エンシェントエルフで戻せばそこそこのスタッツの守護が立つので結構気にならないのかなと。
エンハンス10と重く1PPも他のカードに回せないので従来のエルフには厳しいですが、守護ガン積みできるので守護エルフというコンセプトできそうですね。エリンで回復したEPで10点疾走してみたい(0゜・∀・)
ただ、こういう優秀な疾走守護をドラゴンに欲しいのは自分だけじゃないはず(´;ω;`)
ラハブ
託宣からの3Tで出せばニンジャアーツでも返せない守護なのでめちゃくちゃ強そう。攻撃力アップも付いてますがドラゴンの卵出ますしそもそもランプでPP余っちゃう動きはあまり良くないのでそこは期待しない方がいいのかなと。
でも5PPでジェノを返り討ちにできるのは頼もしいですねぇ……(*´ω`*)
覚醒してから大鎌で3PPでオーレリアあたりの大型を処理しつつ2/5守護を出すのもイメージ強そうです。
4コスはドラウォにジークにウルズにと激戦区ですが、ランプにとっては序盤の守りが欲しかったので入りそうですね。
オルトロス
デッキによってはアサシンの方が便利だったりするので要相談かなという印象。
出すだけでランダムとは言え4コストミミココは強いですね。アグロで打点上げに使っても良し、ミッドレンジでとりあえずアド稼ぎしても良し…(´∀`*)ウフフ
無視されがちな不死者や従者にパフかけて除去や守護を促すのも強いのかなと思います。
深く考えずにアド取れるので2Pickでも大活躍。これはネクロマンサーすごい強化来ましたよ(0゜・∀・)
カオスシップ
糸蜘蛛やウルフあたりの自傷ファンファーレ持ちはノーコストで出せるので使用感はミニゴブフィーナ以上ですね、多分。
サーチ先をウルフと糸蜘蛛に絞って爆アドしても良し、ユニコやユリウス等無視できないフォロワーも多いのでそれらを並べて鉄壁の布陣を敷いても強そう。
ディーラーやベルフェゴールからのカオスシップで湧いてくるユニコ糸蜘蛛……固そう(´∀`*)ウフフ
ただバフォメットとの相性は悪いですね。爆アドとしての火力は多分エンハンスバフォメットが上なので、こちらはコツコツアドを稼ぐタイプの昆布になるでしょうね。
祈りの燭台
ラグがあるせいで比較的簡単に攻略されてきた禁じられた儀式に救いの手が!……これネクロ大丈夫なのかな(;´・ω・)
さすがに燭台ナシでも除去できちゃう裁判所が安定しすぎて死の宣告は使いにくいですが(使えないとは言ってない)、異端審問をスペル感覚で使えるのは便利そう。清浄の狐なんか4コスト4/5守護になりますからね(´∀`*)ウフフ
場を埋めちゃうデメリットがやや重いかなぁと思いますが、入れておいて損はないカードかなと思います。
レディセージさん……(´・ω・`)
-
もめんとうふ Lv.60
エルフの守護満載感はすごいですよね( ´ω`)ウフフ… ゲームスピードの遅延を狙ってるのを感じられます。 オルちゃんはすごく便利なカードだと思います。アグロミッド強くなる~って考察がより確信に近づいちゃいました(´・ω・`) 船はファンファーレ無視がすごくおいしいんですよね。狼がリーダーを噛まない日が来るなんて……(´;ω;`)
ラハブ、攻撃力上げる能力の発動手段が意外と厳しい…ドラゴンは、と言うよりかはどのデッキでもそのターン中に使えるPPは使い切るものだし終盤にこれを置いても弱い
だが個人的に注目する点は4ターン目、つまり2T託宣後における厄介な体力を持つ守護というところ。あくまで能力はおまけ
ラハブは託宣あれば3tで無理なくだせるからなかなか
カオスシップは2コスキャラ出せればかなり強い
オルトロス 簡易ミミココかな?使えそう
祈り 死の宣告とかが強くなる
私はガレットに注目しています。強制的に選択させるというこの効果、後半になればなるほど強くなります。
が、出すタイミングなどがとてもシビア。相手のデッキを知り、相手のプレイを読む必要があります。このカードが輝くか輝かないかはプレイヤー次第!こういう効果大好物です!
ジャングル
…守護は当然として、エンハンスが2枚分だから分身するのもいいとして、疾走は何処から来たんでしょうねぇ…
ラハブ
4/2/5は複数交換が狙えるので、それだけでも使えますが、更に守護と強化が付いているなら序盤の安定度が段違いでしょうね
オルトロス
そしてスライムでもない。ランダム要素は出来るだけ排除したいし、そもそもアグネクの4コストにはハウルとファンドラが居るので評価は微妙…。守護やユニコが多くなれば使うかな?
カオスシップ
コスパ良いですね。ヴァンプの2コストでファンファーレにメリットが付くのがバフォメットと復讐勢くらいなのも追い風です
祈りの燭台
唐突に始まるスカルフェインへの死体蹴り
-
もめんとうふ Lv.60
スカルフェ院ーーー!!(´;ω;`)そ オルちゃんは序盤のダメージ稼ぎメインでハウルはフィニッシャーと割と使い分けれます( ´ω`)ウフフ… ジャングルの疾走は……ホント、どっからきたんだろ?
ラハブは割と優秀な壁になるのですね……( ゚д゚) 普段ドラゴン使わんから評価ががが……(((( ;゚Д゚))) お船はミッドよりアグロがいいかもしれませんね。 アグロの方が強い2コスが多めに入っていて、出す時に復讐の可能性も高いですし( ´ω`)ウフフ…