質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv7

ガウェインの強さがわからない

そのままです。ガウェインの強さがわかりません。
このサイトでは最高評価ですし、他のサイトでも評価が高いです。
しかし、乙姫セージを1ターン早くしてもテミちん、サラマンに引っかかりますし、ドロシーを味わったら6ターン目に完成しても、で?っていう感じですし。
何が強いのでしょうか?

これまでの回答一覧 (15)

5T先攻 5PP乙姫
5T後攻 5PP テミス無理 
        PP加速してないドラゴンならサラマン無理
     進化で対応 乙姫落とす
6T先攻 6PPセージ 守り隊2/3×4殴る 8点確定
6T後攻 テミスやサラブレ

先攻なら狙えます 
ドラゴンに決めるのには可能性は低いですが
他のクラスはどうするんでしょう…今から想定しといてください

後攻で失敗しても
4T進化ガウェイン
6T疾走ガウェイン
7T(-2コス)レオニダス
バハでだいぶ減ったレオニダスですがこれで対策はオーディンか
PP3加速したドラゴンじゃないと10Tまで厳しい戰いを強いられます
エクスキューション入れますか?

また引いてこれなくても エミリア コス3 オーレリア コス4
など後半で2枚以上出して横に広げやすくなります

サブプランが立てやすく応用性は高いです
腐るのは兵士しか引かなかった時だけでしょう
 
またコス4 3/4 進化で5/6は
同コス帯で体力6は落とすのも難しい
(例え フォローラルフェンサー コス4進化4/5)
一応後攻でガウェインが進化攻撃すれば2回目攻撃できることはできないとは思いますが…?

ほとんどの場合1枚で2枚交換を強いられます
(後攻4Tガウェインなら先攻5Tで確定除去できますが…)
当然無視するわけにはいきません
相手を攻撃させる事だけは避けないといけない
体力6を4T5Tで削る労力… 実質守護か?
もうこれだけで強い

結論:つよい

他1件のコメントを表示
  • シーバ Lv.21

    先行五ターン乙姫は無理じゃない? 先行四ターン目は進化もできないからガウェイン置いてエンドで生き残らないとブーストできないし

  • 青山みなみ Lv.10

    それな。これ以外にも、当たり前のように「AOE間に合わない乙姫」が語られてるのが不思議。

MGP Lv25

そんなんいったら6ターン目以降の動きなにやってもテミスに引っかかることに

攻撃一回手札の指揮官の全コスト下げるんやで?それで突進も持てるんやで?1人で完結してるどころか味方にバフかけるんやで?どう考えても強くね?運の要素がないところが特に素晴らしい。確定で下げるからね。

Uzak Lv224

ガウェインの強さはそのパワーショットによるロングホールをものともしないワンオンです
…え?

  • じゃみ Lv.206

    らいじんぐいんぱくと?

レオ兄が…7コスだと…
これやられたら相当きついと思われ
しかもガヴェインは兵士で指揮官を軽量化するカードだから指揮官を詰め込みやすくガヴェイン確定サーチもできる。スタッツも良く場持ちしやすいから相手に除去を強要することもできる、エンハンスでまず腐らない。強い要素しか持ち合わせていないんだよなぁ

他1件のコメントを表示
  • うどん Lv.129

    なんかそれ誤訳らしいで 進化時はコスト下げられないんだと

  • Mr.パニック Lv.74

    2枚使うんや!

コストダウンは単純に強いです。ウィッチと違い、ロイヤルのフォロワーはコストそのままでもそんな弱くないですし
4、5ターンでガウェインして2コストダウンしたら
6ターン目にはアルベール2体疾走とかカースドからのゲルト2体疾走とか、援護射撃からの0コスルミナス&0コスパレフェン4体連打とか、色々なコンボが可能になるでしょう
指揮官のバランスにもよりますが、カースド絡みのコンボは十分勝負決めれるでしょうし、0コス指揮官で隙を軽減出来、即展開せずとも暗殺者や旋風の発射台として確保してプレッシャーかけれるのは相当強いでしょう
レジェンドに相応しい強さだと思います

退会したユーザー

仮に専用構築にしてな
2ターン目プリンセスヴァンガードから3ターン目兵士徴集でガウェイン2枚とってな
4ターン目進化、5ターン目進化もしくは6ターン目エンハンス攻撃で手札のレオニダス7コスにして場に出すじゃろ、相手が除去したとしてレオニダスの意思が残って
8ターン目コスト5になったしのぎおじと、3コスになったノーブルナイト出したら・・・
気が狂うほど気持ちええど

逆にテミスなどがなかったら、今までより1ターン速い段階でタコ殴りにできるわけですよね。結構違うと思いますよ。

乙姫だけに絞ってますが、強い指揮官がでるたびにこいつの価値もあがっていくと思います。

攻撃時っていうやや発動しづらい条件をエンハンスでカバーできるうえ、進化で他のフォロワーと同じく+2/+2ずつ強化されるのが強いと思う。

ぶん回ったドロシー相手にどうなるかは知らない

ドローソースの少ないロイヤルなので、指揮官はあっても手札に2枚くらいだと思います。ガウェインの性能自体は強いので、あとはそれを何処でどう生かすかですね。

  • 好きな天気は曇り空 Lv.6

    自分は今のところ、それほど上手く生かすのは難しいのでは?と思っています。実装されないとなんとも言えませんがね。

Lv49

対ブン回りドロシー、対テミスはさておき。

すごい感覚的なこと言いますが、
6コス凌ぎおじって強くね?
7コスアレキって強くね?
8コスレオニダスって強くね?
3コスエミリアって強くね?

こんな感じです。
「4コスで進化使ってやる価値あるの?」ってのは、個人差ありますが、少なくともここで回答している人は「やる価値あり!」と思ってるということでしょう。

高コスト指揮官は一枚で相手にすごいプレッシャーかけられるので、それが1ターン早く出て来るのはとても魅力的です。

コントロールにいれて鉄壁の城塞と併用することによって、今は使いずらい軍師の妙策が使いやすくなるのだと思います

ガウェイン自体はアドブレでサーチしましょう。兵士徴収からの後行ガウェインとかはそもそも盤面犠牲にしすぎですし、先行の場合死にます

理想は②ユニコor鉄壁の城塞
   ③グリームニルorホワパラorネイビールテナント
   ④ガウェインorエミリア
   ⑤アドブレorアルベールorモニカorルミナスナイト
   ⑥ガウェインorセジコマ

以降はコストダウンと相談。6pp目以降相手の破壊が弱まる時に軍師の妙策で手札増加ができればウィッチみたいなコストダウンアタックができるかもしれません

牛乳 Lv27

個人的には乙姫セージよりも6ターンフロガがかなりウザそうですね。
7ターンレオニダスとかもきつそうです。

やはり大型指揮官が1ターンや2ターン早く出てくると対処がかなり厳しくなってくると思います。

hari Lv41

自分も指揮官フォロワーの比率を多くしたロイヤルという形にピンときてないので評価しかねる部分はありますね
手札の状況によって強さがブレるカードなので
ポテンシャルは感じさせるのですが

masa0102 Lv45

大型指揮官がまだ少ないですが、今後の追加カード次第では必須になると思います。今のコントロールロイヤルはメイドサーチを絞るために指揮官が少なめですが、構成から変えないといけなくなりそうです。

レオニダスは8ターン目に出ても、オーディンで消されるし10ターン目にはバハムートで盤面整理されるのでさほど脅威ではないかと。
6ターン目にフロントガード、8ターン目にオーレリア×2体とか出せれば相手は嫌がると思いますよ!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×