シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキの改善点教えてください。
バハは3枚です。
カウンター型?のデッキです。
手札事故はザラ何ですけど…シーフやメイドで補ってます。
最近、エミリアが他のでいいのかなと思ってて
その前にシーフ使ってるのが沼なのかなとか
そもそもこんな相手の消耗待ってる構築が悪いのかとか…
迷走中です、アドバイスください。
これまでの回答一覧 (8)
なんて言うのかな……こう、凌ぎきりたいのか押し切りたいのかはっきりさせた方が良いと思います。
また全体的に重めなのでドロソはいらないんじゃないかな?多分1枚ずつペシペシ出してくタイプだと思うし。
ドロソならシーフより師の教えでいいと思いますよ。一応1点火力稼げるし。
オリヴィエ3枚は激重+ジェノやランサー、アルビダまであるのでそこまで進化に困らないと思うので1枚で充分かと。バハムートも3枚はいらないかな感あるので2枚程に、合わせた3枚はランサー入れましょ。
オーディンも3枚までいるかな?と思うのでここは環境に合わせて調整。削った分はアルベール優先次点オーレリアorツバキ辺り。
後入れたいのはAoE関係ですがここら辺も環境に合わせてエミリアなどを少し削り旋風刃かアレキサンダー辺りを。
これ全部やっちゃうと全くの別デッキになっちゃうのでそこら辺はまぁ……適当にこれなら変えれるぐらいの所をチェンジしてみて下さい
オリヴィエの3積みとは……なかなか思い切った構築をなさっておられますね。この人は「バトル中に1度使えればいいや」というヒトなのでピン(1枚のこと)、よくて2枚でしょう。
カウンターとお書きになっていますが、ここの掲示板では「コントロール」と呼ばれる型に近いです。相手のフォロワーを除去して相手を消耗させたり、盤面(フィールドのこと)の絶対的有利を取り続けたりするデッキのことです。
質問主さんはシーフがお気に入りのようですが、彼は非常に除去されやすい。体力2は紙装甲と言っても過言ではありません。どんな奴でも除去できてしまいます。後半では全体除去がどんどん出てきます。彼が交戦する機会はそうそうないでしょう。抜いてほかのカードにしても問題ないかと。
エミリアはコントロールロイヤルには貴重な「手札を減らさずに使えるカード」です。大切に使ってあげてください。0コストになっているゲルトさんを使用した5コスト旋風刃なんて必殺技もあります。
アルベールは3枚あっても腐らない、今のロイヤルの顔みたいなお方です。もう1枚生成しても活躍してくれるでしょう。
また、バハムートは1枚減らしても問題ありません。3枚入れたら確実に事故のもとになりますね。ドラゴンさんはそういうの気にしない人だからおk。
耐久してバハムートどーんして勝ってもいいんですが、疾走増やして打点稼ぐとアルベールさんのフィニッシュがしやすくなります。シーフさんをノーヴィスに変えると勝ち星増えるのではないかと思いました。
長文失礼しました。
オデンやオリヴィエは3枚もいらない
特にオデンはセラフ対策だと思うけどエンハンスアルベールで終わらせるんであれば2枚もあれば充分
フロフェンは必須ランサーも(´・_・`)カナー
ざっと見た感想ですが勝ち筋が分かんないですね…。
OTKならリノセウスで一撃
冥府なら墓地を30枚溜める と言った
勝つための基本的な動きというのがあるので
取り敢えずまずそこをはっきりさせた方が良いと思いました。
まず1コス 2コス帯を合計15枚以上にしよう
はっきりいって事故率のかたまり
オリヴィエ1枚をレオニダスにかえて
メイド、ブリッツ、シーフを抜いて
カイザ 1枚~3枚
旋風 2枚
ティナorフロフェンorモニカ 2枚~3枚
にかえて
残りを
レオニダス、ツバキ、中コス守護、回復フォロワー
にすればカウンターっぽいかも
オリヴィエ三枚も入れたらまともに機能させれない
オリヴィエを一枚オデンを二枚にして
アルベールとオーレリアとツバキを一枚づつ増やしたらいいかと
というかロイヤルはそこまでニュートラルに頼る必要ないんですけどね