通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yyyy Lv25

ドラゴンの低コスト帯について

最近ドラゴン見かけるようになってなかなか新鮮な感じを覚えています。しかし、ドラゴンのさらなる強化には、低コストの優秀なフォロワーの拡充が不可欠だと思うんです。
自分も一時期使っていて思った理由としては、やはり毎ターン、後半においてもppが余ることです。せっかく10コスト使える状態で6コストしか使えない(例:フォルテのみ)、と言ったことが多く、当然6コスト分の動きしかできない以上は、pp使い切る他のデッキ(ロイヤル、エルフ、ウィッチ等)よりも弱い動きとなってしまう、というものです。
ドラゴンのコンセプトを壊さない程度にいいカードを作るとすればどのような物が良いでしょう。あるいはそもそも低コスト強化は不要でしょうか。
皆様、回答お願いします。

これまでの回答一覧 (6)

c7 Lv317

ドラゴンはバハムート降臨の追加によって2ターン目に託宣、3ターン目に何か、4ターン目に竜の闘気orゴブリンマウントデーモンという黄金ムーブを手に入れました。
託宣から繋いだ4ターン目の闘気orゴブマウは文句なしで強いのですが、このときの3ターン目、ようするに4PPでの強い動きがほしいですね。ドラゴンウォーリアはまだ進化権がないため微妙ですし、ジークフリートもその状況では力を発揮してくれません。

ここに当てはまるピースとしては、ロイヤルのジェノのような4コス体力3以上の突進持ちが理想でしょうか。託宣で失ったテンポをすぐさま有利トレードで取り返すことができるため、実現すれば相当強い動きになるでしょう。突進持ちは後半引いても邪魔になりませんし、PPを加速しきったあとも活躍してくれるはずです。

ジェノが望みすぎだとすれば、単純に4コスで2/2を2体生み出すカードなんかでも悪くはないです。その2/2がオルカだったりしたら個人的には嬉しいですね。バハムート降臨でてっきりオルカのテコ入れがあると思っていたら完全にスルーだったので・・・。

低コスト帯が貧弱な最大の問題点として、覚醒持ちが素ではゴミバニラで、なおかつカードプールが悪すぎてシステムが死んでるのが大きいと思います。
PP7に到達すると覚醒能力を持ったカードが強化されるっていうのに、手札を肥やすカードがない。しかもコスト相応程度なのに序盤に手札に来ても弱いっていう。
例えば7PP到達でグリムリーパーとドラゴニュートプリンセスを展開、コスト比強スタッツ守護と除去でどや!したところで手札が無くなって後がない。所詮低めのコスト二枚だから対処も難しくないし。
あるいは初手ドラゴンライダー、ドラゴニュートプリンセス、グリムリーパーなんて手札はろくに動けたもんじゃないです。

例えばドラゴニュートプリンセスなら、ダメージ能力が覚醒していなければ1点、していれば3になるなんて調整で覚醒前でも実用性を設けるような感じですね。悲しいかなエンハンス持ちのカードは、この使い分けがきちんとできてるのに……
もしくは条件があっても低コストで手札補充できる手段ですね
バフナーフでなくても、新カードとかでそういう調整をしてもらえればと思います

おっしゃることは良くわかるのですが、どんなに優秀な低コスフォロワが実装されても、その悩みが解消されることは無いような気がします。
何故なら、ランプドラの特性上高コストに寄ったマカカーブになり、低コスト帯はPPブーストや除去の比率が多くなります。つまり、そもそも同時出しする低コスフォロワが少ししか入らないのです。
私は高コストフォロワを疾走フォロワに絞り、代わりに低コスト帯を厚くした疾走ランプドラを使っていますが、フォルテ+テイマーやフォルテ+プリズンなどの同時出しも決まりやすいです。

私としては、フォロワの質よりドローソースの質を上げてほしいところですね。手札を回しやすくなれば必要なカードを引き込みやすくなり、テンポも取りやすくなると思います。
まぁ、あんまり使いやすいドロソを増やすとぶっ壊れになるので、バランスが難しそうですが……

ofrero Lv500

一応覚醒、エンハンス、また序盤でのみの出番のカード(アイラ等)をそれなりのカードに変換する竜呼びの笛とテコ入れ自体はあるんですけどね。
ドラゴンが問題というより序盤のテンポロスを取り返せないレベルで展開してくる他のデッキがおかしいと思った方が良いかと。
別にドラゴン自体は弱くないですし。

強いて言えば4コスがこちらから能動的に動けるカードが少ないのが気になる所ですかね。
現状の4コスで良く採用されるフォロワーのドラウォリは進化前提、ジークは何かしらのカウンター、グリムリーパーは4コスとして見ない、という感じですし。
託宣から綺麗に繋がればいいかなー、と。

私は2T託宣後ならリヴァイアサンを出してますね。覚醒まで動けなくても疑似守護になりますし、場合によっては相手に進化権や除去の消費を迫って相手の理想的な展開を妨害できます。
終盤で初めて引いてきてもバニラとはいえ4コス6/5フォロワーは脅威ですし、進化もちゃんと2/2増えてくれますからね。
PPをもて余しぎみなら採用の価値はあると思います。

退会したユーザー

そのための人参ですよ。
2コス2/2とはいえ毎ターン出されると結構うざい。
使ってるとあまり気づかないけど相手にすると厄介。

今はなかなか難しいけど、こういったカードが増えれば良いですね。
例:2コスのブレイジングブレス→使用後同じカードを手札に加える。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×