シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リノセウスについて
リノセウスってメイジとか超絶可愛いフィーナちゃんが登場してから強くなりすぎたと思うんです。
そこで仮にリノセウスに「このフォロワーは攻撃後に破壊される」という効果が付け足された場合、新環境はどのように変わると思いますか?また、ゲームバランス的にはどうですか?
これまでの回答一覧 (1)
リノセウスは言わばエルフの生命線です。どのデッキにも必ず入り、フィニッシャーとしての役割を果たします。しかし、質問者の言うような「攻撃後破壊」がついてしまうと10ppかつ手札にリノ三枚があっても10点しか出す事が出来ません。これはフィニッシャーとしては力不足感が否めません。更に、カードパワーが軒並み低いエルフにとって、残り10点を削り切るのは至難の技です。
エルフはバウンスなどのコンボで力を発揮します。コンボの中枢となるカードに調整を入れて仕舞えば環境から姿を完全に消してしまいます。
その調整はゲームバランス的にはよくありません。というかリノにナーフを入れるのは考え難いです。
10点しか出せないというのは、さすがにエアプでは……?普通は0コスフェアリーと0コスミニゴブリンメイジと、導き、エンシェント、たまに0コス根源のバウンスコンボを使うのでもっと火力は出るはずです。 リノを戻す動きができなくなったぐらいでは、火力がちょっと下がるだけで脅威になり続けると思います。
PP10で順当にぶっ放せば1*4+リノ(5+6+7)なので18点出ますが…?
必ずしもゼロコスがあると限らないので説明がしやすい様に省いてしまいました。説明が足りなかった事は謝罪します。 しかし質問者のいう条件では「攻撃後破壊」なので攻撃後のバウンズは出来ません。 それと一コスフェアリー4枚置いたらリノは一枚しか出せませんよ…?
あっバウンズはリノではなくフェアリーに使うのならばもう少し火力出ますね。そこは考えていませんでした。
リノセウスが自壊するので場所には困らなくなるんですよね、この質問主さんの能力を付けた場合。あと1コスが全てフェアリーである必要も無ければ導きでリノを回収出来ないので当然の話場を開ける為にフェアリーに撃つことも出来ます。
8pp、0コスフェアリー2枚、0コスリノ確定ミニゴブ、手札のリノ1枚、フェアリー1枚、エンシェント1枚と仮定すると、(これぐらいならある程度は事故ってもできそう。)だとすると、13ダメージは出る。9コスアルベールの10点を考えると、十分な火力のような気がします。
あ、そうか、リノ自爆するのか……。もっといけるかな?
まあロイヤルは他にも優秀な疾走やらダメージ取れる強いフォロワーいるし多少はね?
そうですね。まあ、もっと火力出したければターン延ばせば良いだけですし。さっきの仮定のままで9コスに延ばせば、15点になります。
おお、その通りですね。僕の考えが甘かったです… しかし勝ち筋が弱くなる事でOTKのみならずエルフ全体の使用率が低くなり、環境からエルフが居なくなる可能性も考えてリノのナーフはないとしました。