欲望の観察者・ファウストの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

欲望の観察者・ファウストの情報
ローテ評価 | 8.0 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 8.0 /10点 |
2Pickの評価 | 9.0 /10点 |
レアリティ | ゴールド |
クラス | ウィッチ |
タイプ | - |
声優 | 調査中(声優一覧) |
入手方法 | レヴィールの旋風 |
進化前
4
3
3



お互いのターン終了時、自分の場の土の印・アミュレットが1つ以下なら、土の魔片2つを出す。2つ以上なら、土の秘術 2;相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。
進化後
4
5
5



進化前と同じ能力。
テキストの説明
土の秘術 | 自分の場に土の印がある場合、それを消費し、効果を発動する。 |
---|
関連カード
![]() | 1コストアミュレット 土の印 (能力なし) (このカードは「土の印」タイプのアミュレットなので、このカードが場にあるとき、手札から土の秘術を持つカードをプレイすると土の秘術能力を働かせることができる。) |
欲望の観察者・ファウストの評価と使い道
2020/11/12時点での評価文です。
秘術ウィッチが強化
ローテーションでは不足しがちな土の印の供給を行い、除去効果を持つ万能カード。秘術ウィッチは進化時効果で相手のフォロワーを処理するカードが多いため、進化を使わない除去効果は重宝する。
相手に処理を強要できる
相手のターン終了時にも効果を起動できるため、処理強要フォロワーとしてプレイできる。序盤にフォロワーを展開するアグロデッキに対しては、相手の盤面を処理しながら動きを制限することができるため有効だ。
欲望の観察者・ファウストの関連記事
十天覚醒の新カード情報

ログインするともっとみられますコメントできます