質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

たみ Lv79

たいぶ運営が良くなってきたとはいえ、現状の「勝率を平等にさせるためにナーフ」っていう方針には疑問を感じます。

ナーフしなきゃいけない根本の理由が「ユーザーの不快感の解消」
であるべきです。今は「勝率が平等じゃないことによるユーザーの不快感」の解消のためにナーフしてくれていますが、勝率の平等以上に不愉快なカードは何枚もあります。

獅子ビショップ以外にもTier1デッキはあったのに、それらを飛び越えて
Tier2の旅ガエルをナーフしてくれたのは勝率以上にユーザーが不愉快に思ってるカードだったからだと思うし、もしその理由だったらば、
こういうナーフを今後もしてくれることを期待したいです。

Q:次、何がナーフなの?

SFL環境になってから全てのリーダーが環境にいると言っても過言では無いくらいいろんなリーダーに当たるようになって、WLDやTOGと比べてとても楽しい環境だと思います。
リーダー使用率もロイヤルとドラゴンが少し多い位であまり片寄ってないような気がします。
ここで質問です。次は何がナーフされるのでしょうか。自分的にはギガントキマイラの能力は理不尽すぎるので上限を設定してほしいのと、原初の竜使いのスタッツを1/3にして素の能力で攻撃されないってゆう感じが良いですね。皆さんの意見が聞きたいです。

  • たみ Lv.79

    ちなギガキマのナーフは必要ないと思ってます

  • まったり Lv.94

    使用率が極めて高い、汎用性の高さ、今の環境において消費コストに対して明らかにオーバーパワーになってしまっているなど複数視点からみて修正いれてほしいですね。勝率平等ナーフ方針は必ず問題点が残るので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略