通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ハンデスって調整が難しい
それこそ黎明期からシステムとして存在しないと
後から追加は絶対にできないくらい

大前提にハンデスは勝ち筋ではなくて
負けないための戦術なんです
勝つ主軸でなくおまけの妨害の手段
その上で墓地利用をされる可能性など考慮して
追加されてるのが常で
シャドバならまず絶対に受けざるをえないのに
ネクロ以外に対してなんもデメリットも考えず
使えるのは大問題です

次に恒久的なドローソースが配られてないので
1:1交換でも受ける側は永久的に手札が1枚減り
取れる選択肢が狭まるばかりか3枚積めるので
相手に3枚減らさせるプレイングも可能です
向こうもハンデスさせたくてもそのスペルを
落とさせられるかもしれないし
ハンデスカードしか残らないかもしれない
コントロールでも先手有利が高まるでしょうね

似たようなのにデッキ破壊が有りますが
アレは特化させることで相手に
直接的な敗北条件を突きつけられますし
ピン差しなども考える要因になります
ゲームによってキーカードが落ちきる、のような
ドラマも産むかもしれないので
このゲームで追加するならこちらでしょう

Q:何故このゲームにハンデスが存在しないのか考えてみよう

自分の手札を捨てる戦術はあるのに、相手の手札を捨てる方法がこのゲームにはありません。
何故だと思いますか?

強すぎて調整が難しいから?
ハンデスのための処理などの作りをしていないから?
ぼくのつくったさいきょーかーどすてられるのやだから?

ネタでもガチでもそれっぽい理由どうぞ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略