質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

骸の王ネクロは、アグロ、ミッドレンジ、コントロールで分類分けすると、ミッドレンジレンジです。

序盤に攻めず(2ターン、3ターン目はした準備)
中盤で勝負を決める。(王降臨、ケリドウェンで再降臨)
長引いても安心(タイラントネクロやらファントムハウル)

他にも、ガルラビショップも同様。ドロシーウイッチも2、3ターン目はバニラ展開しているだけなので当てはまります。

つまりミッドレンジとは、
序盤を盤面より中盤で逆転を主軸に構成し、
疾走やバーンでトドメを刺すデッキです。


逆に中盤も耐えて後半で逆転するのがコントロール、
ネフネクとかイージスビショップ、超越、OTKエルフがこちらですね、

Q:ミッドレンジがわからなくなった

一般的にカードゲームではアグロ<ミッドレンジ<コントロール<アグロとされてます。現環境コントロールデッキをまったく見ません。アグロゲーなのがわかっているので仕方ないのですが、じゃあコントロールが本来有利を取れるはずのミッドレンジデッキは?と考えてみるとおおよそミッドレンジと呼べそうなのはヘクターネクロぐらいなものです。そのヘクターネクロもどっちかと言うとアグロよりじゃね?と思えてきて最早ミッドレンジがなにかわからなくなってきました。

なんかアグロ兼ミッドレンジみたいなデッキとそれ以外しかないなぁといった印象をうけます。自分は盤面を有利にしてそこからリーサルを狙うのがミッドレンジだと思っているのですが…

リーサルターンだけで言えば原初もミッドレンジっぽいですがコントロールで有利とれてますか?誰かミッドレンジについて教えて下さい。現環境でこれがミッドレンジだと思えるデッキも一緒にお願いします。リーサルターンだけなら超越もミッドレンジじゃね(小声)

  • 最底辺 Lv.229

    王は王だ

  • くろすけ@ガバ勢 Lv.55

    王はバクチ系じゃない? 最速王は異次元の速さ。

  • 最底辺 Lv.229

    あ、ミスってベスアンにしちゃった…確認くらいさせてもらえぬかのぉ

  • あーてす Lv.97

    最速王は階段が絡まないから、息切れが確定するから人間力が低めだとキツい。 超越は4ターン以内に引いてないとキツいけどデッキとして成り立っているんだから、ネクロはラスワドローとソルコンでウイッチと同じ程度のドロー力があるから、割と引けますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略