シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私もアグロ=脳死だとは思いません。
フェイスか盤面かの選択はありますし、後攻でいかに勝てるかが勝率に大きく影響するので、構築の細かい所でも頭を使います。
リーサルまでのイメージをしっかり持ってないと意外と落としてしまう試合もあります。
おそらくアグロに轢かれたコントロール使いが脳死と言ってるだけでしょう。
ただ最近のアグロは手札補充が強化されすぎなのは問題だとは思います。
このままいったら本当に「脳死で勝てるアグロ」になってしまうかも知れませんね。
まあカラボスなどはもう片足突っ込んでいますが。
よくこういう人いるんですけど、自分はそうは思いません。
アグロはトレードか顔面かをしっかり先を読んで判断しないと勝てないし、かなり目に見えないプレミが多いデッキだと思います。
時と場合によりますが、コントロールはpp通りにプレイして有利トレードしてれば勝てることも多いので、一概にコントロール=戦略的でアグロ=脳死というのは言えないと思います。
皆さんどう思いますか?