シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どのカードをナーフしようとて、不満が出てくるのは仕方ない。この手の問題には一律の基準が必要になってくる。
ナーフした理由を明確に示さなければならない訳で、誰が見ても明らかな基準を示す必要がある。ナーフの正当性を。
ほら、それには使用率と勝率が「手っ取り早い」でしょう?それに一概に間違ってるとも言えない。そういう手段を取ってるだけなんだと思う。プレイヤー心情は別にして。
運営は「デッキの勝率」「そのデッキがどのカードに支えられているか」を見てナーフを判断しているのだと思いますが、
勝率云々ではなく、「多くのユーザーが「不快だ」と思うカード」についてナーフを検討していかないと、ユーザー離れは加速するばかりだと思います
皆さんは運営のナーフ方針についてどのようにお考えでしょう?