シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
疾走がなくなるとアグロ~ミッドレンジがコントロールに対する抵抗力を失うので別の方向にクソゲーが加速します。イージスや超越は最たるものです。コントロールを一方的に食えるこれらのコントロールデッキが環境トップになります。アグロ環境で向かい風の今でさえ蛇蝎のごとく嫌われているので、そうなった場合の反応は想像に難くありません。
どのカードゲームについても言えることですが、新弾が追加されることによる問題のひとつは除去札が増え除去力が上がることです。これに対してはスタン落ちで除去札の多様性を制限するのが恐らく一番丸いのですが、スタン落ちを導入しない場合、豊富な除去に耐えうるフォロワーを創る or すぐに仕事ができる疾走を追加するしかなくなってきます。そうすると異常な高スタッツ、耐性、疾走のいずれかひとつ(或いはいずれかふたつ)を持ったフォロワーが誕生し、スタン落ちがないためにその数を増やす一方となります(正直除去が強すぎるようになる前から疾走はバカスカ追加されているので、疾走については運営の理解が足りていなかっただけにも思えますが)。
そしてそういった除去されにくいフォロワーは、当然先に出した方が有利となります。これは123アリスにも少し関係しています。アリスのバフによりダメージが伸びるだけでなく、体力まで上がるので場のフォロワー及び手札のフォロワーが「除去されにくくなる」わけです。
疾走が存在することは構いませんが、流石に頒布し過ぎですし、実践レベルで使える疾走フォロワー(つまり大ダメージを出せる疾走)が多すぎるのが問題です。只でさえ疾走は2回殴りやすい特性なので、スタッツに関する調整は細心の注意を払うべきだったと思います。
このサイトで疾走の一覧を見ると、その数や連番するコストに溜め息が出ますよ……。そう遠くない未来に全コスト帯に疾走フォロワーを突っ込んだデッキが出来そうです。