シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
専用構築は疾走フィニッシュに弱そうでなぁ…
昆布用のフィニッシュ補助がせいぜいでは
あえて組むならウルズ決めて重ねてから花畑をあらかじめ集めておき並べるあたりが楽しいか? これなら2枚集めてウルズ一回で毎ターン2点自傷で顔面6盤面4で準冥府ぐらいのウザさはあるでしょう ただ、このカートのサーチ手段とアミュのサーチをともに考えないといけないのでデッキ構築は…ヴフォロワーを絞るため123アリスを軸かな!
永続付与はヴァンプの特権と勘違いしていた頃が僕にも10分くらいありました
同日に同じ永続持ちの権化さんがいたけどまあそれはさておき
ヴァンパイアとして2枚目の永続持ちカード、その名もヨルムンガンド!
自傷する度エンバレ投げる!
盤面を取るのがかなり困難にさせられる凄いやつだぞ!
でもカラボスと同様、ドラゴンなり超越なりセラフなり後半にワンパン決めるやつには殆ど無意味だから注意な!
個人的な能力の使用についての考察は
・カラボス同様重複可能
・仮面を置いてダメージを0にしても効果は反映される(悪魔の鍵で立証済み)
この辺りは多分合ってると思う
で考えたのは
・専用構築で活かすか昆布で投げるかの2つのパターンに別れる(復讐でもいいかも)
・新ニュートラルカードのゾディアックとの相性が良い
・ネクロロイヤルエルフには相性が良い反面、ビショップウィッチドラゴンには効きづらいと考える
・実際に触ってみないとわからないがウルズ採用も有り
といった具合です
というわけでこの楽しくなりそうなカードについて語り合いましょう
軽くネタも込めてアリスと言ったけどキーカードがバフォとヨルムンガルドに鮮血の花園、そしてラスワ増殖とアミュサーチでニュートラル4コスト3/3が2種類の計15枚だからこれら入れる以上残りのデッキで盤面戦いながら隙をなくすのに高コストを絞り123アリスは普通にありでは…?