シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ファッティ持ちが得するだけ
必殺持ちもね
あと
有益な除去が無いクラスもあるの忘れないで
環境よくなると思いますか?
↓
条件付きが増えれば増えるだけ
理不尽な事態が増えます
除去主体のデッキを除去を上回る展開で潰すなんてことをやってるとインフレの世界に入っていくと思う
しかし除去が完全に上回ってしまうとそれはそれで問題
そこで除去耐性なんてのも出てきてますが(選択不可、破壊不可等)
もう一つ新たな対立軸があっても良いと思ってます
それが、例えば
6~7コス6/6守護スペルによって破壊された時 相手フォロワーを二体破壊、相手フォロワーがいなければ相手リーダーにこのフォロワーの攻撃力分ダメージ
フォロワーの能力でバージョン、アミュレットでバージョン
破壊ではなくダメージをトリガーにするもの等
現状、不死者や裁判等の一部カードが破壊除去行動にデメリットを科しています、これをもう少しデメリット発動条件を絞って種類を増やし層を厚くすればまた面白いのかなと思ってます、バニラ気味相手依存になるのでデメリット発動時の効果をやや強烈にした方がとも思います、あるいは効果を控えめにしつつ低コストで展開中に混ぜ込むことができるようにするか・・・
質問:こういう系統のカードが適正数増えたら環境は良い方向に向かうと思いますか?
エルフには戦闘前破壊変身ソウゲキ、ロイヤルは銀嶺火遁桃ツバキ、有益な除去が無いクラスなんてある?
ずっとニュートラルしてくの?w
?どういう意味?
他にも森の意志とかあるよ?まあ詳しくは他の回答者とそのやり取りを見てよ
森の意思が有益とかエルフ使ってないっしょ
いや使ってる、正直森は火力足りないわ
純正エルフが除去能力足りないって別の問題が浮き彫りになっちまったか、まあでも他の多くのクラス間で有効な対立軸だと思う
3/2/3守護 破壊、効果ダメージ無効 これならわかる ファッティ出し得は危ない
↑リーダーに攻撃不可
上の例に出したフォロワーはあくまで例、例えばの話、叩き台 で、その例はスペル破壊のみデメリット発動、フォロワー能力等で対処するとただのバニラ、出し得までいってないと思う 出し得まで行ったらヤバいのはどのカードも同じでそこは同意