通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

例えばフェイスに入れているニンジャエッグなら1tに引けなくても返しのターンまで生き残る可能性が比較的高く、打点に貢献しやすい点と単純に1点でも多く打点を稼ぐことが重要なコンセプトであるため初手から動けることは重要性が高い。

ニュービショのゴブリン、ワイズならアリスバフがかかる球を少しでも確保することと、最速で獅子を召喚するためのコストダウンを兼任、中盤に引いてもアリスをかければ2、3コス相当の球。ニュウィッチならば更にオズがいるので適当に出しても後半アドを取り返すことが容易であるため投げやすいことと、単純に相手に除去を切らせるついでに的にして顔を守る目的もあります。

スカビならイーターのコストにしつつ墓地を肥やす、ヴの死霊はいつ投げても1点バーンになるなど、大抵の場合は中後半に引いても何かしら仕事を持たせやすいカードはデッキに投入しますね。逆にヴァンガードのような先攻1t以外ではどうしても弱いカードは自分は採用しないです。

Q:1コスフォロワーって1ターン目に引けなかったら弱くないですか?

1コスフォロワーを入れているテンプレデッキは多くありますが、実は私はアグロ系デッキを作ったとしても1コスフォロワーをあまりデッキに入れません。
(クイックブレーダー、メイの単体ですぐ動けるものは除く)

1ターン目に出せなかったら弱い上にデッキの他のカードの枠を圧迫するし、1ターン目に引く確率をあげようとしたら3-5枚入れなければならないからです。

しかし、特に最近では、アリスが入っていようがいまいが、1コスフォロワーにクイブレなど強カードがないクラスの場合にもゴブリンやワイズマーマンを2-5枚入れる人も多くいます。私個人は1コスを2-5枚入れて試してみて、しっくりきませんでした。

1コス採用の方々、
「遅くとも1-2ターン目までに引けないと弱い上に、1ターン目に出してもすぐ2ターン目の2/2/2フォロワーに有利トレードされてしまうシビアな1コスフォロワー」を、デッキ枠に優先させたい理由を教えてください!

私個人は使用感が合わなかったのですが、1コスを採用している方の意見を聞いて「なるほど!」とプレイングの幅を広げてみたいと思っています。
よろしくお願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略