質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Asta Lv54

アグロは速さ、フェイスは戦術のカテゴリです。
アグロはとにかく速くフィニッシュを目指します。そのために低コストを多く積みますし、攻撃先もリーダー狙いが多いです。
フェイスは盤面を無視してひたすらリーダー狙いの戦術です。盤面を無視するということは相手側に有利交換の自由を与えるため、試合が長引けば長引くほど不利になります。そのため自然と低コスト中心のデッキとなります。

つまり、このゲームにおいてアグロで勝つためにはある程度フェイス寄りの戦術を取る必要があり、フェイス戦術で勝つためにはアグロ寄りのコストバランスを採用することになる、というわけです。
ゆえに、一般的なアグロデッキとフェイスデッキの間に大きな差はありません。区別する必要も特にないわけですね。
従って呼び方についてもどっちであろうと意味は通ります。あとは最初に普及した呼び方がどっちであったかというだけの差ですね。

Q:アグロとフェイスの違い

アグロヴァンプは良く聞きますが、フェイスヴァンプと言っている人は見た事がありません。同様にフェイスロイヤルはあっても、アグロロイヤルとは聞きません。ネクロやドラゴンも然りです。

アグロとフェイスは両方低コストカードで顔面を狙っていくデッキという認識なのですが、何か区別出来るポイントはあるのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略