シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードゲームにおいて汎用性が高く単体能力も高いアルベールのようにどの(ロイヤル)デッキにも入るカードは例え環境を取れずとも制限、禁止カードへ直行するカードですよ。
運営がよく使うデッキ構築の幅を狭めるというのにモロ引っかかってますよ。
一応イージスは能力自体が問題ですがデッキコンセプトでは入れない選択肢もありますからそういう意味ではアルベールのほうが問題児です。
叩く側にも私怨混じってません?
9tにリーダーに10点を叩き出す行為は強いですが、
そもそも9tに進化権を容易に残せることが異常だと思う人
は居ないのでしょうか?
エンハンスに関しても、エリンや守護者も十分頭おかしい
ですが、それらを差し置いてアルベールだけにヘイトが
溜まっている印象です。
5tに5/7疾走は強い部類ですが、それもロイヤル全体の
フェイス戦略が強いのであってこれだけが特別
強いとは思えません。
アルベール擁護派をロイジ呼ばわりする人はちゃんと
その辺りの事情は分かっているんですよね?
デッキ構成の幅を狭めるっていうのは イージスがある=コントロールデッキを組めないってことだと 思います。 イージスを出されたら、コントロールデッキでは勝つ手段がないので。
汎用性が高いカードはアルベールだけでなくたくさんいるので、出来ることなら調整はしてほしいですね。しかし、アルベールがほとんどのデッキで採用されているのは、コンロとは名ばかりで本当にコントロール出来る手段がないことも一因だと思います。英雄みたいなカードが増えればコンロではアルベールの採用枚数は見直されるのではないでしょうか。